カテゴリ:保健、食育
3年生 バイキング給食
22日(火)は3年生のバイキング給食でした。バイキング給食は中学校三年間で1回です。2種類のサラダ、5種類の主菜、5種類のデザートから、食べたいものを選ぶことができました。配膳、食事、おかわりをうれしそうにしていました。給食センターのみなさん、ありがとうございました。
中学校最後のお弁当に・・・~3学年保護者会からの「粋な」はからい~
今年の卒業生にとって、コロナ禍など学校生活でも大きな影響を受けた1年でした。
追い打ちをかけるように、2月13日の地震により田村市給食センターが被災し、お弁当持参で対応してきました。
そんな中、3学年の委員長様はじめ多くの皆様のご尽力とご配慮により、3月11日(木)の最後のお弁当は、みんなで同じものを食べよう!ということで、業者に依頼しちょっぴり豪華なお弁当で中学校給食にピリオドを打つことができました。
3学年の保護者様の皆様、ありがとうございました。
10代の心を守るための授業(1年)~心の健康とストレスへの対処~
昨日18日(木)5,6校時に行われました。
講師には、針生ヶ丘病院公認心理士・精神保健福祉士・介護支援専門員の 大森 洋亮 先生をお招きしました。
1部 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!
2部 思春期危機を乗り越える
3部 折れない心を育てる でお話しいただきました。
新型コロナウイルスの3つの顔とは、1生物的感染「病気」 2心理的感染「不安」 3社会的感染「差別」。
そして3つの感染症はつながっているため、それらの感染症を防ぐために、どのような工夫ができるかについて深く考えました。
田村市 牛の日 メニュー ~山形風いも煮~
給食センターからのメッセージ
『山形のいも煮は、牛肉が入ります。福島県では豚肉が主流ですが、場所が変わると材料も様々ですね。』
今日もおいしくいただきました。
今日のメニューは?~田村市PR献立~
今日のメニューは、
・ 牛乳
・ ごはん
・ 鰻の蒲焼き
・ 凍み豆腐の炒め煮
・ じゅうねんの味噌汁
・ 鰻のたれ(山椒付)
給食センターからのメッセージ
『今日の鰻は、滝根町で養殖された鰻です。みんなに田村市の鰻を食べてほしいと、3,000人分の鰻を育ててくれました。』
もちろん、まずご飯の上に「鰻のたれ」をまんべんなくかけ、山椒も少々振りかけます。その後鰻本体をそのご飯の上に載せ、鰻にたれ・山椒をかけます。
本当に柔らかく、おいしい鰻でした。
ちなみに明日は、「田村市牛の日」メニューです。
「思春期保健教室」~性について学び、考える~
昨日10日(木)3校時の「保健体育」の時間に、「思春期保健教室」(3年)が実施されました。
講師には 助産師 松本 美津子 先生を招聘し、「性感染症」や「性的同意」についてのお話をいただき、
それぞれの課題について話し合い、発表しあいました。
本日のメニューは~「ごはん」の日~
本日のメニューは、
・ 海藻サラダ
・ かぼちゃときのこのカレーライス
・ みかん
・ 牛乳 です。
本日のメニューは~「麺」の日~
本日のメニューは、
・ 醤油ラーメン
・ 牛乳
・ 味付け卵
・ キムチ和え
・ みやこっこのマドレーヌ です。
ごちそうさまでした。
達人から学ぶ5~最後の週となりました~
田村森林組合様から講師を招聘し、4週に渡って行われた「木材加工」の時間も、最後の時間となりました。
素人目に見ても、生徒たちののこぎりをひく技術、金づちをたたく仕草も板についてきました。
それぞれの図面に基づき、制作過程も異なります。細かにデザインした作品は、それだけ手間がかかり個人差も出てきます。
以下に生徒たちの制作に取り組む様子を掲載します。
「マイ弁当の日」実食の様子
「笑顔」あふれる「マイ弁当の日」(2回目)~3年生~
生徒たちもこの日も楽しみに、朝早くおきて準備していたようです。とはいえ、家族のご協力あっての「マイ弁当の日」でした。
保護者の皆様方のご協力に、感謝申し上げます。
「笑顔」あふれる「マイ弁当の日」(第2回)~色々な「味」をかみしめて(1学年)~
今年2回目の「マイ弁当の日」(第2回)が、実施されました。
思い思いの「思い」を込めて作られた本日のお弁当。自分が何らかの形でかかわったせいか、
「笑顔」あふれるお弁当タイムとなりました。
本日のメニューは?~「麺」の日~
担々麺、牛乳、シューマイ、春雨サラダ です。
本日のメニューは・・~水曜日は「麺」の日~
塩タンメン
牛乳
イカナゲット
枝豆サラダ です。
暑さにも、熱さにも負けず・・・~本日のメニューは?~
・鶏白湯ラーメン
・牛乳
・焼き餃子(3個)
・中華和え です。
教室にエアコンが設置され、生徒たちは涼しい中で「鶏白湯ラーメン」をいただくことができます。しかも、熱々のスープで。
しかし、この給食を提供くださいます田村市給食センター職員の皆様方のことを考えると、熱いスープの分・しかも複数校の給食の提供ということもあり、現場の暑さは想像に難くありません。本来ならば、給食センター職員の皆様も夏休みであるこの時期を考えると、本当に頭が下がります。ありがとうございます。
本日は「部活動休止日」で、15:30下校となります。
本日のメニューは?~週の初めの給食~
本日のメニューは、
・ ごはん
・ 牛乳
・ 川俣シャモメンチ
・ 千草和え
・ いんげんの味噌汁
3学年の保護者様におかれましては、先週三者相談のためご来校いただきまして、ありがとうございました。
明日14日(火)は、第2回授業参観・保護者懇談会となります。引き続きご来校いただきますこと、感謝申し上げます。
本日10日は「チャレンジ!メディアコントロール」の日です~ご協力をお願いします~
7月3日付でお知らせのとおり、今年度から本格実施の「チャレンジ!メディアコントロール」の日。
方法は、
(1)毎月0のつく日(10日・20日・30日)に、「約束1~3」「プラス1」「我が家のルール」が守れたか チェックする。
・ 毎日の利用時間
・ 夜9時以降の利用禁止
・ 0のつく日はノーゲーム、ノーメディア
・ 使用場所
・ 我が家のルール
(2)チェックシートは、毎月30日のチェック後、感想・自宅での取り組みの様子を記入し学校へ提出する。
(3)担任と養護教諭が成果を確認し、シートを返却する。
本来であれば4月よりの実施を予定しておりましたが、新型コロナ感染症対策の臨時休業等がありましたので、本日が「最初の日」となります。
何事も「最初」が肝心です。保護者様のご指導のもと趣旨をご理解のうえ成果が得られるような取り組みを期待します。
子どもは「親の姿を見て育つ」と言われます。保護者様におかれましても、生徒と同一歩調での取り組みを切望いたします。
マイ・弁当の日3~いざ、実食!!~
いつものお弁当の時間もそうですが、心なしか自分が作った(手を加えた・・)という「調味料」が効いてか、いつにもましてうれしさを感じる「時間」となったようです。
また、複数の保護者様よりご家庭でのお弁当作りの様子を撮影したデータをご提出いただきました。趣旨をご理解の上ご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
さらに、前日または前々日よりこの日のためにご協力いただきました保護者様にも重ねて感謝申し上げます。
次回は、12月7日(月)に実施予定です。
マイ・弁当の日2~力作ぞろい~
マイ・弁当の日1~力作ぞろい~
今年度からの試みである「マイ・弁当の日」が実施されました。
保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
たくさんの「秀作」をご紹介します。