美山っ子日記

2021年4月の記事一覧

運動会に向けた学び!

運動会に向けて、入場の仕方や開閉会式での行動について学びました。「みやまっ子 資質・能力育成プラン」に基づき、自主性や協力、信頼などについて学ぶ良い機会となっています。素晴らしい態度で臨むことができました。 さすが、美山っ子です。

美山ギャラリー

今年度も美山ギャラリーに子どもたちの作品が並びました。今回は、3、4年生の作品です。一人一人の思いが込められた作品が、今後もぞくぞくと展示されていきます。

それぞれの学年の学び

1年生は学校探検をしました。2年生とチームを組み、2年生がしっかりとリードしての探検活動でした。職員室や校長室で色々なものを見付けては驚いていました。2年生も立派なお兄さん、お姉さんです。 

上学年は、運動会のスローガンを話し合っていました。大切な言葉を決め、そこからスローガンを決めていきます。48人全員の思いが同じ方向を向くようにと、慎重に検討していました。

 

明るく、そして、立派な態度で!

職員室前の掲示板には、ヒロ子先生のコーナーが設置されています。じゃんけんが強いと自慢げなヒロ子先生に、じゃんけん勝負を挑む1年生の姿をキャッチしました。明るい笑い声が包み込む美山小学校です。 

バケツ稲作文で、6年生が「優秀賞」をいただきました。昨年度に引き続き2年連続です。素晴らしい活躍です。

また、今日は、青少年赤十字登録式を実施しました。誓いの言葉を唱和し、気付き・考え・実行することの大切さを学びました。

 

美山小学校の校旗

今日から、美山小学校の校旗を掲揚することになりました。5・6年生の日直が当番活動として取り組みます。

  

青空に美山小学校の校旗がなびいています。中央の美は、美山の紅葉の秋を表すとともに、情熱を表現しています。

子どもたちにも、校章に込められた思いや願いを説明しています。

また、今日は、「ふくしま学力調査」を実施しました。4年生~6年生が対象です。子どもたちにも良い経験となりました。

 

美山っ子の学び

とても暖かい日です。美山小学校の昇降口の前には、高学年の子どもたちが育てている美しい花が並べられています。ふと、その後ろに目をやると、桜がきれいに咲いています。美山の里が花でいっぱいになる美しい季節です。 

それぞれの学年で、集中して学ぶ子どもたちの姿が見られました。2年生は自分の考えを丁寧に、そして、たくさん書くことができました。

 

3・4年生は、総合的な学習の時間です。テーマを話し合い、今後の見通しも立てました。

 

6年生は、落ち着いた雰囲気で、集中して話を聞いていました。しっかり聞き取り、自分の考えを相手に応じながら説明することができるようになってきています。 

授業参観

新型コロナウイルス感染対策を万全に、参加者を1家庭1名と縮小して授業参観を実施しました。

1年生は、初めての授業参観のため、お父さんやお母さんを見付けては、手を振ったりお話したりと、とても楽しそうでした。高学年は落ち着いた態度で授業に臨み、自分の考えをノートにしっかりとまとめる姿が見られました。3・4年生は、グループに分かれて音読をしたり、物語を読み深めたりしました。保護者の皆様の温かいご支援のもと、令和3年度の美山小も本格的にスタートをきりました。

 

 

第1回避難訓練

火災発生という想定のもと、避難訓練を実施しました。今年度は4回の訓練を計画しています。それぞれの訓練で「危険予測・危機回避能力」の育成と「自助・共助・公助の考え」の理解を目指しています。1年生も先生の話をよく聞いて避難することができました。また、訓練を振り返った感想を積極的に発表する子どもたちの姿も見られました。素晴らしい態度で臨むことができました。さすが「美山っ子」です。

  

  

委員会活動の計画

今年度の委員会活動が始まりました。まずは、年間の計画を立てました。健康委員会は「体力向上」と「健康な生活」などのための計画を立て、放送委員会は、みんなが楽しめる企画を考え、図書委員会は、みんなにたくさん本を読んでもらうための工夫を考えるなど、「当番活動」と「創意工夫できる活動」を意識しながら話し合いを行いました。本格的な活動開始が楽しみです。