美山っ子日記

美山っ子たちの活動記録

今日の美山小!

用務員の方が今日で最後の勤務となり、子どもたちはお別れの会を開きました。感謝の言葉を伝え、目に涙を浮かべる子どももいました。「やさしい美山っ子に育っているな」と感じました。

 

「みつばち文庫」のプレゼントに応募し当選した方から本をいただきました。子どもたちに紹介し、一冊でも多くの本と出合うことができるようにしていきたいと思います。ありがとうございました。 

 

漢字コンテストを実施しました。憶えるべき漢字をしっかり憶えるだけではなく、日常の文章表現の中で活用できることが大切です。憶えるために努力したことは、今後必ず何かの時に生きます!!

 

食に関する指導を1年生~4年生に実施しました。箸の持ち方や栄養のバランス〔赤、青、黄〕について学びました。積極的に発言をする子どもたちの姿がとても印象的でした。

 

 

生活の一コマ

1年生の国語科、「くじらぐも」の音読の場面です。動作も交えながら元気に音読をしました。きっと、子どもたちの心に残るお話になったことでしょう。

今日は、「食育の日献立」でした。「手作りミートローフ、春雨の五目炒め、豆腐のみそ汁、麦ごはん、牛乳」です。おいしくいただきました。

 

 

委員会活動&収穫の秋

前期委員会活動の反省をし、後期の計画を立てました。子どもたちが主体的に活動することができるよう、支援していきます。

収穫の秋!4、5年生が落花生を収穫し、茹でて食べました。他の学年にも食べてもらい、「ありがとう」「おいしい」といった感想などをもらいました。4、5年生も誇らしげでした。

いきいきタイム!

今日は、昼休み後、みんなで遊ぶ「いきいきタイム」がありました。1年生~3年生が合同で教頭先生と楽しくゲームをしました。4年生、5年生は鬼ごっこです。6年生は、体育館でバスケットボールを楽しみました。楽しそうに活動する子どもたちの笑顔が印象的でした。

子どもたちの学びの様子!

田村市から毎月いただくお花を、6年生がきれいに飾っています。教室に花があるだけでパッと明るい気持ちになります。ありがとうございます。校庭では、上学年と下学年の児童が一緒になって楽しく遊んでいました。学年関係なく、みなん仲良しなのが美山小のよいところです。

   

5年生は校外学習でデンソーに見学学習に出かけました。要田小学校と緑小学校との合同での学習です。疑問に思ったことを積極的に質問をしてきました。素晴らしいことです。調べてきたことをこれから丁寧にまとめていきます。

  

後期の学校生活の様子

後期がスタートし、運動会の感動もまだ残っている校舎内ですが、子どもたちの学びは確実に進んでいます。5年生と6年生の国語科の授業風景です。今まで身に付けてきた読みの力を発揮して、読み深めていました。

3、4年生の体育科の授業風景です。運動会の後もあってか、動きは機敏です。楽しそうに体を動かしている様子が印象的でした。また、今日の給食は緑小学校希望献立でした。メニューは「きのこクリームスパゲッティ、さつまいもの蒸しパン、りっちゃんサラダ、牛乳」です。

後期始業式

本日、後期始業式を行いました。2年生、4年生、6年生の代表児童が、後期の目標を発表しました。一人ひとりが、自分の短期・中期・長期の目標を定め、目標達成に向けて努力する姿が見られることと思います。美山っ子50名の後期の活躍を期待するとともに、「あいさつ」「感謝」「粘り強く考える」「時と場に応じた言葉遣い」などの大切さを確認しました。

美山小学校大運動会

本日の午前中、「美山小学校大運動会」を開催しました。小雨が降ったり止んだりの不安定な天気でしたが、なんとか、予定していた種目を全て実施することができました。ご挨拶いただいた田村市議会議員の佐藤重実様はじめ、ご来賓の皆様、そして、朝早くからお手伝いいただいたり応援をしてくださったりした保護者及び祖父母の皆様、誠にありがとうございました。美山小学校の教育目標である「自分で考え行動する力」「相手を思いやる心」「心身のたくましさ」の成長は、今日の子どもたちの姿が全て物語っていたと思います。

美山っ子50名、感動をありがとう!

前期終了!

今日で、前期が終了しました。前期最後の給食は、「目の愛護デー献立」で、照り焼きチキン、ポテトサラダ、白菜スープ、食パン、牛乳でした。また、前期終業式を行い、前期の反省を代表児童が発表しました。前期の自分の学校生活を振り返った素晴らしい内容でした。さらに、田村地区で水泳記録第3位以内に入った児童にメダルが授与されました。一人一人が頑張った前期でした。