未来を創る都路っ子
田村市都路地区少年の主張大会
本校体育館において「田村市少年の主張大会都路地区大会」が開催されました。
小学校からは5年 さくらさん、6年 そうたさんの2名が代表で発表しました。
今の自分と向き合い、夢や目標の実現のために挑戦や努力を継続していこうとする決意や自分を支えてくれる家族や地域の方への感謝について、堂々と発表することができました。
審査の結果、8月6日(日)市文化センターで開催される市少年の主張大会では、都路地区小学生代表として6年 そうたさんが出場します。本大会でのたくさんの応援をよろしくお願いいたします。
ぐんぐんそだて わたしの花・やさい
低学年の生活科では、いろいろな花や野菜を育てています。
1年生はアサガオ、2年生はミニトマトやキュウリ、ナスなどです。
毎日、朝の準備が終わると、子どもたちは自分が育てている植物に水をあげに行きます。
その時に、花や野菜の様子をよく観察します。
「キュウリの花が咲きました!」「ミニトマトが3個できてきています!」など、
成長を嬉しそうに報告してくれる子どもたち。
また、お休みの子がいたら、「○○ちゃんの野菜にも水やりしました!」と、
進んで行動してくれています。
生活科の授業では、そんな植物の様子を、五感をつかって観察します。
「さわってみたら、葉っぱがちくちくしました。」「においがもうミニトマトになってる!」
「並んでみると、こんなに背が伸びています!」
など、気づいたことをたくさん記録していきます。
「はやく大きくなってほしいです。」「赤い実をつけてね。はやく食べたいなあ。」と
これからの成長も楽しみにしている子どもたちです。
どきどき わくわく 町たんけん!①
2年生の生活科の学習で、町たんけんに行ってきました。
都路町には、どんなお店があるのか、どんな生きものがいるのか、
どんなものがあるのかなどを見つける活動です。
学校を出ると、早速発見!「駐在所だ!」「Yくんのお家!」
いつも都路の安全を守ってくださる駐在所さんに出会いました。
見つけたものは、どんどんメモに書いたり、タブレットを使いながら写真を撮ったりします。
さらに進んでいくと、「鏡がある!」「カーブミラーって言うんだよね。」
以前に学習していたことを、しっかり覚えている子どもたちです。
その後も、めずらしい生きものや植物を見つけながらたんけんしてきました。
最後は、1年生も合流し、みんなでみらい公園でおにごっこ!
とても楽しい町たんけんになりました。
読み聞かせ(情報委員会)
情報委員会の児童による、朝の読み聞かせがありました。
今回は、低学年・中学年・高学年に分かれての読み聞かせです。
情報委員の子たちは、少し緊張しながらも、お話の内容が伝わるように上手に読んでいました。
聞いている子どもたちも、身を乗り出して真剣に聞いている姿が見られました。
次回は、8月の予定です。お楽しみに!
すずらん集会~スポーツ集会~
健康委員会による縦割り班対抗スポーツ集会を開催しました。
まず、「猛獣狩りに行こうよ」ゲームです。動物の名前のひらがなの文字数で仲間づくりをします。文字数が多い動物名のグルーピングは都路小の児童数では厳しいようです。
続いて、しっぽとりゲームです。高学年児童は同じグループの下級生をかばいながら、巧みに相手チームのタグを奪取していきます。
異学年交流活動をとおして、上級生が下級生を思いやり、下級生が上級生を敬うといった社会性が鍛えられます。
小規模校の良さをフルに生かした教育活動を展開してまいります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp