学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

運動会に向けて

本校では、9月30日(土)に、都路こども園との合同運動会を開催いたします。

運動会の「華」であります鼓笛練習とダンス練習が始動しました。

運動会本番では、保護者や地域の皆様に、最高の演技を披露したい気持ちが伝わってきます。

暑さに負けず、心をひとつにして、仕上げてまいります。

どうぞお楽しみに!

 

防災の日~防災・放射線教育の意義を考える~

防災の日、本校では3・4年生が防災教育の一環として、都路診療所の菅野先生や放射線リスクコミュニケーション相談支援センターの先生方をお招きし、放射線や都路地域の震災当時の様子について詳しく教えていただきました。

 

東日本大震災当時は生まれておらず、大地震や原発事故避難について知らないことが多い3、4年生のために、放射線に関する紙芝居や〇✕クイズ、霧箱観察、震災当時の原発事故による避難で苦労された地域のみなさんの生活についての講話など、分かりやすく教えていただきました。

 

防災教育とは、「命を守ることを学ぶ」ことでありますが、自然災害や人災等の様々な災害発生のメカニズムや背景を知ることはもとより、自分の住んでいる地域の実態を知り、備え方や対処の仕方を学び、実践できるようにすることが最も大切なことであります。

今後も、震災を知らない子どもたち(世代)への放射線教育のさらなる充実と継続を図っていかなければなりません。

次回は5、6年生と1、2年生にもご指導いただきます。

 

 

 

 

水泳記録会~応援ありがとうございました~

絶好の天候に恵まれ、たくさんの保護者の皆様にもお出でいただき、水泳記録会を開催することができました。開会式では、各学年代表児童による「頑張り宣言」で、一人一人が自己記録更新をめざすことを共有し、レースへの意欲を高めることができました。

一人一人が目標に向かって、全力で取り組み、7月に水泳学習を始めたときよりもタイムを縮めたり、きれいなフォームで泳いだりすることができました。

たくさんの保護者の方による応援もあり、十二分に力を発揮できた記録会となりました。

 

本日の記録会を持って、今年度の水泳学習は終わりとなります。

保護者の皆様の日々の健康管理や行政局の皆様のプール管理のおかげで、事故なく安全な学習ができましたことに御礼申し上げます。