美山っ子日記
カテゴリ:職員室から
田村市教育実践報告会
2月19日(木)、田村市文化センターにおいて、平成26年度田村市教育実践報告会が開かれました。
この会は、田村市内小・中学校教職員や市民の皆様を対象に、特色ある教育実践を報告する会です。
美山小学校は、その場に発表の機会をいただき、「学力向上に向けた学校の取組」というテーマで、今年度の実践を報告しました。
私たち教職員の授業づくり、ご家庭との連携、各学力テストの生かし方等、美山小の取組の一端を発表しました。
今年度、文武両道に様々な場面で活躍した美山っ子に対する私たち教職員の思いを広く伝える機会をいただき、とても光栄に思っています。
今年度の取組を、さらにパワーアップさせて、新年度に向かっていきます!
お忙しい中、会場にお出でくださった地域の皆様、ありがとうございました。
この会は、田村市内小・中学校教職員や市民の皆様を対象に、特色ある教育実践を報告する会です。
美山小学校は、その場に発表の機会をいただき、「学力向上に向けた学校の取組」というテーマで、今年度の実践を報告しました。
私たち教職員の授業づくり、ご家庭との連携、各学力テストの生かし方等、美山小の取組の一端を発表しました。
今年度、文武両道に様々な場面で活躍した美山っ子に対する私たち教職員の思いを広く伝える機会をいただき、とても光栄に思っています。
今年度の取組を、さらにパワーアップさせて、新年度に向かっていきます!
お忙しい中、会場にお出でくださった地域の皆様、ありがとうございました。
子どもたちの善意を届けました
学校では、冬休みが明けてから、児童会代表委員の子どもたちが全校生に「書き損じハガキ」の寄付を呼びかけてきました。
その呼びかけに応えて寄せられた善意のハガキを、本日(2/9)、船引町福祉のまちづくりの会(まち子ちゃんの店)の皆様にお渡ししました。
船引町福祉のまちづくりの会(まち子ちゃんの店)から3名の方が学校にお出でになり、校長室で6年生の代表児童が書き損じハガキを手渡しました。
この取り組みに、船引町福祉のまちづくりの会(まち子ちゃんの店)から感謝状をいただきました。(その他に、学校でリサイクルのために集めているペットボトルのキャップもいただいています。)
多くのご家庭からお寄せいただいた善意が、福祉のために役立てられることと思います。
たくさんのご協力をいただきまして、ありがとうございました。
その呼びかけに応えて寄せられた善意のハガキを、本日(2/9)、船引町福祉のまちづくりの会(まち子ちゃんの店)の皆様にお渡ししました。
船引町福祉のまちづくりの会(まち子ちゃんの店)から3名の方が学校にお出でになり、校長室で6年生の代表児童が書き損じハガキを手渡しました。
この取り組みに、船引町福祉のまちづくりの会(まち子ちゃんの店)から感謝状をいただきました。(その他に、学校でリサイクルのために集めているペットボトルのキャップもいただいています。)
多くのご家庭からお寄せいただいた善意が、福祉のために役立てられることと思います。
たくさんのご協力をいただきまして、ありがとうございました。
新入学児童保護者説明会
2月4日(水)、4月から入学する新1年生の保護者の皆様にお集まりいただき、入学説明会を開催しました。
説明会では、校長、現1年担任、養護教諭、教務から、それぞれ入学に向けた準備や入学後の学校生活についての説明がありました。
保護者の皆様は、どの説明にも真剣に耳を傾けてくださいました。
来年度の新1年生は13名の予定です。
ピカピカのランドセルを背負った新1年生の入学を、職員一同、心待ちにしています。
説明会では、校長、現1年担任、養護教諭、教務から、それぞれ入学に向けた準備や入学後の学校生活についての説明がありました。
保護者の皆様は、どの説明にも真剣に耳を傾けてくださいました。
来年度の新1年生は13名の予定です。
ピカピカのランドセルを背負った新1年生の入学を、職員一同、心待ちにしています。
明日、30日は「ノーメディアデー」です!
毎月「0」のつく日は「ノーメディアデー」
美山小では、今年度から「ノーメディアデー」を設定して、ゆとりのある有効な時間の活用を呼びかけています。
明日、30日は「ノーメディアデー」です。
読書、かるたやトランプ遊び、食事やお茶をいただきながらの団らんもよいかと思います。
ご家族皆さんで、メディアからはなれた時間の楽しみ方を、ぜひ、工夫されてみてください!
美山小では、今年度から「ノーメディアデー」を設定して、ゆとりのある有効な時間の活用を呼びかけています。
明日、30日は「ノーメディアデー」です。
読書、かるたやトランプ遊び、食事やお茶をいただきながらの団らんもよいかと思います。
ご家族皆さんで、メディアからはなれた時間の楽しみ方を、ぜひ、工夫されてみてください!
鼓笛の練習、がんばっています!
鼓笛隊は,来年度に向けた5年生以下の新編制になって練習中です。
1月23日(金),26日(月)には,仙台から講師の先生をお招きして,専門的な視点からの練習に取り組んでいます。
開会式の様子です。
打楽器の練習の様子です。
トランペットのパート練習です。
指揮者といっしょに鍵盤ハーモニカ、キーボード、カラーガードもがんばっています。
講師の先生方との3回目の練習会を2月24日(火)にも計画しています。
子どもたちの演奏の力が伸ばせるばかりではなく,私たち教職員にとっても,楽器の指導方法を学ぶよい機会となっています。
移杖式に向けた子どもたちのがんばりに,ぜひ,励ましのお言葉をお願いします。
1月23日(金),26日(月)には,仙台から講師の先生をお招きして,専門的な視点からの練習に取り組んでいます。
開会式の様子です。
打楽器の練習の様子です。
トランペットのパート練習です。
指揮者といっしょに鍵盤ハーモニカ、キーボード、カラーガードもがんばっています。
講師の先生方との3回目の練習会を2月24日(火)にも計画しています。
子どもたちの演奏の力が伸ばせるばかりではなく,私たち教職員にとっても,楽器の指導方法を学ぶよい機会となっています。
移杖式に向けた子どもたちのがんばりに,ぜひ,励ましのお言葉をお願いします。
平成31年度・令和元年度・令和2年度
7
6
9
3
4
4
総アクセス数
8
7
2
3
9
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
学校の連絡先
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602
QRコード