日誌

活動日記

県内に広く発信!

11月30日(火)、コラッセふくしまに於いて、令和3年度ふくしま教育創造コンソーシアムが開催されました。
このコンソーシアムは、福島県教育委員会が県内の小・中・義務教育学校の実践内容の発信及び共有を図るとともに、有識者等による講演を基にして、自校の教育課題について協議することを通して、自校の魅力化・特色化を図るための方策を見いだしていくことを目的として毎年開催しているものです。
講演会のあとに行われたポスターセッションで、「Hop Step Jump ! ~子どもの居場所づくりと未来に向けたSSR(スペシャルサポートルーム)の学びの実践~」と題して、困り感を抱える子どもたちが、ステップを踏んで安心して通える居場所づくりと組織一丸となって子どもの自立した学びを支える本校の実践について、生徒指導主事のS.K先生が発表をしました。
発表をご覧いただいた県教育委員会、市町村教育委員会、各校からいらした先生方から「大変参考になる取組である」との言葉をたくさんいただきました。
今後も生徒の満足度を踏まえた「一人一人に目を向けたオーダーメイドの教育」、組織力を生かした「しなやかで高め合う協働」を合い言葉に、教育活動を推進してまいります。
ありがとうございました。

吹奏楽部、アンサンブルコンテスト出場

12月3日(金)、吹奏楽部はアンサンブルコンテスト県南支部大会に出場しました。

今回出場したのは、校内予選で選ばれた3グループ。1、2年生だけで臨む初めての大会です。

教頭先生に出発のあいさつ後、会場である須賀川市文化センターへ向かいました。

最初に演奏を終えた、フルート三重奏

演奏を終えて、ほっとした表情でした。

2番目が木管八重奏

こちらも演奏後の写真ですが、辺りは既に夕暮れを迎えていました。

最後に演奏したのは、金管八重奏

こちらは演奏前、リハーサル時のものです。

表情は明るいですが、これからステージに向かうだけあって、緊張した面持ちでした。

 

そして、すべての演奏が終わり、3グループが集まって記念撮影。

今回の大会は県中・県南地区の団体が集まり、中学校の部は2日間で計95グループが出場しました。

結果は、金管八重奏が銀賞、フルート三重奏と木管八重奏が銅賞を受賞しました。少人数、そして3年生がいないステージでの演奏に緊張したようです。全日本マーチングコンテストからわずか10日あまりでの大会で、練習時間が足りない中、よく頑張りました。これからの課題も見つかり、来年度へ向けて歩んでいきます。

食育講座を実施しました!

毎日食べている食事・食べ物は、正しいのだろうか?
11月30日(火)、本校1学年ホールに於いて、田村市給食センター管理栄養士の菅野こふみ先生を講師にお迎えし、「勝利への食事」という演題で、1年生を対象に食育講座を実施しました。
菅野先生は、今回のめあてを「運動や勉強を頑張るために中学生が力を発揮できる食事を知ろう。」と題し、部活動や受験に向かって頑張る中学生に、今すぐ役立つ栄養素と具体的な食事と食物をわかりやすく紹介してくださいました。

スペリングコンテスト頑張りました!

12月1日(水)、スペリングコンテストを行いました。
各学年100問に挑戦しました。
1問1点で80点以上が合格、表彰は100点(満点賞)となります。
これまでの学習の成果が発揮できたでしょうか。
どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
コンテストもテストと同様、「終わった後が大切です。」
スペルを覚えることは、英語学習の土台となります。
学習方法等の振り返りをしっかりと行って今後に生かすとともに、間違ったところをしっかりと覚え直してほしいと思います。

雪景色の朝

本格的な冬の始まりですね。

生徒たちは、寒さにも負けず元気に朝の活動に取り組んでいます。

これからは登下校時の道路の凍結等が心配されます。余裕をもって行動できるようにしたいものです。

【職員室から見た片曾根山】

授業参観、学年懇談会が行われました!

11月26日(金)には1学年と3学年、29日(月)には2学年を対象に授業参観・学年懇談会が行われました。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。
昨年度から今年度と、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、授業参観・学年懇談会ができませんでしたが、やっと今回開催という運びとなりました。
フリー参観は何度か開催しましたが、授業参観は、なんと1年9ヶ月ぶりの開催となりました。
お子様の授業での姿をご覧になり、いかがだったでしょうか。
何かお気づきの点がございましたら、いつでも学校へお知らせください。
お忙しいところ、またお休みをとってお越しいただきありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ビブリオバトルに参加しました!

11月27日(土)、田村市役所に於いて、第2回田村市中学生ビブリオバトルが開催されました。
本校からは、3年生のO.Mさんと2年生のS.Nさんがバトラーとして出場しました。
また、観戦者として8名が参加しました。
田村市内各校の代表7名(本校からは2名)が出場し、一人一人が自分の大好きな本について、個性ある語り口調で印象的なプレゼンテーションを行いました。
制限時間5分間にしっかりとまとめられた素晴らしいものでした。
発表後の質疑応答でも本校生徒が積極的に質問をし、会場を大いに盛り上げました。
参加した皆さん、お疲れ様でした。

人権作文入賞おめでとう!

11月24日(水)、いわき市立小名浜第一中学校体育館に於いて、第40回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会表彰式が行われました。
県内170校から7846点の応募があり、本校のS.Rさんの作品が「第40回大会記念賞」に選ばれました。
おめでとうございます!
表彰式の様子は、リモート中継で小名浜一中の各教室にも配信されました。
S.Rさんは、緊張の面持ちで賞状を受け取りました。
また、表彰式後には、人権擁護委員の方から「船引中学校の作文は、どの作品も経験をふまえて、自分の考えが書かれており、大変読み応えがありました。」と、お褒めの言葉をいただきました。

県新人卓球大会準優勝おめでとう!

11月23日(火)須賀川アリーナに於いて、令和3年度福島県中学生新人卓球大会が開催されました。
支部を勝ち抜いて本大会に出場した本校男子卓球部は、見事準優勝を果たしました。
おめでとうございます。
昨年度の本大会は第3位、今年度は準優勝と着実に力を付けてきています。
今後さらに高みを目指して頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

試合の結果は、以下のとおりです。
【予選リーグ】 リーグ第2位 決勝トーナメントへ  
 対 小名浜二中 3-0 勝利
 対 本宮一中  1-3 惜敗

【決勝トーナメント】 準優勝
 1回戦 対 植田中  3-1 勝利
 2回戦 対 平一中  3-0 勝利
 準決勝 対 郡山六中 3-2 勝利
 決 勝 対 本宮一中 1-3 惜敗

ふくしま駅伝頑張りました!

11月21日(日)、しらかわカタールスポーツパーク(白河市総合運動公園)陸上競技場から福島県庁前までの16区間(95.0km)において、第33回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が開催されました。
本校からは、選手及び補欠として11名が参加しました。
選手として出場したS.Kさん、S.Dさん、S.Yさん、K.Aさん、S.Eさん、Y.Mさんの6名は、今までの練習の成果を十分発揮し、田村市チームのために最後まで走り抜きました。
また、昨年本校から出場した現在高校生たちも素晴らしい走りを見せてくれました。
お疲れ様でした。

写真の提供をいただきありがとうございました。

第34回全日本マーチングコンテスト4日目③南条SA、昼食

バスは福井県に入り、南条SAで2度目の休憩をとりました。雨は相変わらず降り続いています。

バスに戻った後は昼食のお弁当を受け取り、食べました。

お弁当はこちら↓

午後1時現在、福井県あらわ市付近を走行中です。間もなく石川県に入ります。

第34回全日本マーチングコンテスト4日目②吹田SA

ホテルから高速入口までの約5㎞に約1時間かかってしまいましたが、高速にのってからは順調に進んでいます。

初めの休憩地点、吹田SAで買い物タイムを兼ねた長めの休憩をとりました。それぞれ、家族や自分へのお土産を買っていました。

これから、大阪に別れをつげて、北陸方面へ向かいます。

第34回全日本マーチングコンテスト4日目①宿泊地を出発

昨夜は大舞台を終えた充実感に包まれながら、リラックスして過ごすことができました。

そして今日はいよいよ田村市への帰路につきます。

今日のメニューには、たこ焼きも!

今日も元気いっぱいです。

今朝は大阪市内も雨模様。8:15にホテルを後にしました。休憩を挟みながら、船引に向かいます。

第34回全日本マーチングコンテスト3日目④ 大会終了

チューニング室にて

リハーサル風景

本番の姿はお見せできませんが、昨日のリハーサルでの反省を生かした演奏ができました。

そして演奏後。

演奏を終えた充実感と、今年度のメンバーで演奏する最後のステージを終えた寂しさの入り混じった表情でした。

結果は、銅賞でした。最後まで進化を続けた生徒の頑張りに、心から拍手を送ります。