出来事
秋季バレーボール選手権大会
8月26日(土)小野中学校体育館において、田村地区秋季バレーボール選手権大会が開催されました。本校の他に、小野中学校、三春中学校が参加し、3校のリーグ戦で試合が行われました。本校のバレーボール部は初戦の三春中学校に0‐2で負け、第3試合の小野中学校には2‐0で勝利し、1勝1敗で2位となりました。
来るべき中体連の新人大会に向けて、さらに練習に励んでほしいと思います。
【卓球部】練習試合
8月26日(土)、本校卓球部は大越中学校の生徒さんたちを招いて練習試合を行いました。夏休みの練習の成果を発揮できた部分と新たな課題が見つかったと思います。体調の管理を大切にしながら、今後の練習にさらに励んでほしいと思います。
【英語弁論】本番に向けて
8月30日(水)に、田村地区の英語弁論大会が開催されます。26日(土)午前には、参加する生徒たちが英語科の先生と練習を行っていました。熱の入った練習ぶりで、表現方法を工夫しながら何度も同じ部分を繰り返していました。
こども議会事前研修会②
10月末に行われるこども議会に向けて、2回目の事前研修会が行われました。1回目の研修会がオンラインであったため、初めて参加者同士が顔を突き合わせて話し合う機会となりました。学校代表として集まった児童生徒たちは、4つの班に別れて各自が持ち寄った興味のある議題について発表し合い、班の中心となる質問事項を決定しました。本校代表である3年生S.Wさんは、他校の生徒の発表を聴きながら自分の意見を述べていました。
授業も再開しました
再始業にあたり、授業も再開しました。
【2年生】国語:ビブリオバトルの準備
【1年生】数学
【3年生】理科
激励会(英語弁論・合唱・駅伝)
全校集会に合わせ、英語弁論大会、合唱コンクール、支部駅伝大会に出る生徒たちの激励会を実施しました。
来るべき大会に向けて、生徒の皆さん頑張ってください。
【英語弁論】
【特設合唱部】
【特設駅伝部】
全校集会
本日から学校の教育活動を再開しました。全校集会では校長先生が「目の前の物事にしっかり取り組むことで本番で力を発揮できる人間になる。大事な時に力を発揮できる人間になるために、滝根中学校としてみんなで物事にしっかり取り組んでいきましょう。」と話しました。
また、学年の代表生徒がそれぞれ、夏休みの反省と今後の抱負を述べました。
全校集会に先立ち、少年の主張大会、田村地区音楽祭、書写コンクールの表彰披露を行いました。
【駅伝部】練習、頑張っています
特設駅伝部も猛暑の中、毎日練習を積み重ねてきました。タイムを図るときには、全員で声を掛け合い励まし合いながら練習に取り組む姿が見られ、集団としてのまとまりや一体感が生まれてきています。再来週の駅伝大会向けて、さらに切磋琢磨し頑張ってほしいと思います。
〇8月22日の練習風景
あぶくま洞への上り坂で練習
〇8月24日の練習風景
校庭で声を掛け合って練習
【合唱部】田村地区中学校音楽祭
8月24日(木)、田村市文化センターにおいて田村地区中学校音楽祭が開催されました。本校の生徒たちは、夏休みに練習してきた2曲を堂々と披露しました。個人としては60点だったと話す生徒もいましたが、ほとんどの生徒は自分の力を発揮し貴重な経験を積むことができたと感じたようです。
27日(日)には、合唱連盟の県大会が福島市の音楽堂で開催されます。次のコンクールでも、滝根中生らしい歌声を響かせてくれることを期待したいと思います。
田村地区中学校音楽祭が行われます。
本日8月24日(木)に田村市文化センターで「田村地区中学校音楽祭」が行われます。
合唱部は夏休み中、午後の時間を使って練習を重ねてきました。
本番では練習の成果を発揮してほしいです。
【野球部】初めての公式戦
8月11日(金)、滝根運動場において船引ロータリークラブ杯田村支部秋季中学校野球大会が開催されました。
本校野球部も大会に参加し、初めての公式戦を9名の部員で協力しながら戦いました。第1試合は都路・常葉連合チームと、第3試合は大越・岩江連合チームと対戦しました。入部間もない1年生もレギュラーとして出場しているため、思うような試合運びはできませんでしたが、今回の大会の反省を活かし、また日々の練習に励んでほしいと思います。
【合唱部】県南支部合唱講習会
田村地区の音楽祭、福島県合唱コンクールと合唱部が出場するコンクールが近づいてきました。
本日、8月8日(水)は、県合唱連盟県南支部主催による合唱講習会が、星総合病院のメグレズホールにおいて行われました。本校の生徒も7名が参加しました。
会場では講師の先生からポイントとなる部分の歌唱法について指導いただくとともに、教員として初めてコンクールで指揮を振る音楽の先生も、指揮法について指導していただきました。
合唱に相応しい、すばらしいホールでの講習会が行われ、生徒たちも気持ちよく歌うことができたようです。
駅伝部 試走
お盆前の活動最終日、特設駅伝部は田村市陸上競技場の駅伝コースで、今年初めての試走を行いました。田村市の学校は、明日から閉庁ということもあり、大越中や船引南中の生徒さんたちも試走に来ていました。
本校の生徒たちは、最初に徒歩でコースの下見を行った後、タイムトライアルを行いました。湿度が高く蒸し暑い日でしたが、体調を崩すこともなく、生徒たちはコースをしっかりと走り切ることができました。
Fukushima Future サミット【2日目】
8月7日から行われているF2サミットの2日目、8日(火)は、会場を田村市役所から三春町のコミュタンふくしま〔環境創造センター〕に移して開催されました。7日にオンラインで参加していた生徒たちも集合し、お互いに顔を合わせて研修を行いました。
前日から交流を行っていたため、打ち解けた雰囲気の中で意見を交流することができ、ふくしまや地域の未来、自分の夢に近づくための過程などについて考えを深めることができました。
3年生も勉強頑張っています
夏休みの学習の場として3年生に会議室を開放しています。毎日数名の生徒が登校して学習に励んでいます。中には職員室にいる先生に質問をして、わからない問題をできるようにしている生徒もいます。
常設部も頑張っています
常設部の活動も、お盆前は今日が最後の部活動もあります。夏休みに入ってどの部も頑張ってきました。
【文化部】
【剣道部】
【野球部】
【バレーボール部】
【ソフトテニス部】
【卓球部】
駅伝練習
お盆前の練習もあと少しです。駅伝部の生徒たちは今日も練習に励んでいました。いよいよ明日は田村市陸上競技場での試走です。
Fukushima Future サミット【1日目】
8月7日(月)、田村市役所1階多目的ホールにおいてFukushima Future サミット(F2サミット)が実施されました。参加したのは市内の中学2年生11名です。本校からは2年生の男子1名が参加しました。田村市外の生徒はオンラインで参加しました。
「F2サミット」とは、「Fukushima Future サミット」を略した名称です。令和元年度に実施され、市教育委員会主催による中学生を対象とした研修です。田村市在住の中学生のほかに、避難区域12市町村の生徒、三春町、小野町の生徒、ふたば未来学園中学校の生徒が集い、福島県や自分が住んでいる地域の未来や自分自身の生き方ついて語り合い研修を深めるサミットです。
今年もサミットのコーディネーターを大越中学校出身で現在三菱商事に勤務されている、大橋俊則さんが務めてくださいました。
集まった生徒たちは、全体やグループで互いに自己紹介を行った後、示された課題に沿って考えをまとめ、交流し合いながら研修を深めていました。
サバイバルキャンプ実施中
8月6日(日)、7日(月)と滝根いきいきクラブ主催によるサバイバルキャンプが、神俣地内の五郎ケ池山荘において実施されています。本校からも1年生から3年生の10名が中学生スタッフとして参加し、8名の小学生の支援を行っていました。
6日の夕刻、校長先生と教頭先生が差し入れをもってキャンプ地を訪問してみると、ちょうど夕食を食べ終えたところでした。アユの塩焼きが食事で出されていたため、校長先生と教頭先生もアユの塩焼きをいただいてしまいました。大変おいしかったようです。
中学生たちはキャンプの生活を楽しみながら、しっかりと小学生の面倒を見ていました。食事の後は、虫よけスプレーをしっかりと体に吹き付け、小学生を引き連れて徒歩で星の村天文台へと向かいました。これから天文台の大野台長のお話を聞き、天体観察を行うとのことでした。
6日夜、この後のタイムテーブルは、盆踊り太鼓叩き体験、ナイトウォーク、キャンプファイヤーだそうです。
【バレー部②】東北中学校バレーボール大会補助員
【公式試合での補助員:ラインジャッジ】
〒963-3602
福島県田村市滝根町神俣
字中広土192番地
TEL 0247-78-2024
FAX 0247-78-2938