美山っ子日記

美山っ子たちの活動記録

おはようございます!

3連休明け、さわやかな秋の朝を迎えています。

この3連休は、敬老会、リレーカーニバル、田村富士杯ソフト大会といろいろありましたが

児童たちは元気に登校しています。

さて、児童が育てているさつまいもは草に負けることなく元気に育っています。

オクラも育ちすぎの20センチになっているものもあります。

食べられるのか?

 

田村富士杯ソフトボール大会

9月17日、田村市運動公園多目的運動場でスポーツ少年団のソフトボール大会がありました。

美山スポーツ少年団も大会に参加しました。田村地区を始め19チームが集まっての大会でした。

児童が所属する美山スポーツ少年団は接戦の末、惜しくも負けてしまいました。

負けた悔しさを次の試合にぶつけてほしいと思います。

敬老会に参加しました

9月16日、小学校の体育館を使って美山地区敬老会が開かれました。

2年生の志田くんと6年生の石井さんが作文発表をし、

3年生と4年生の児童たちが「歌」「合奏」「よさこい」を披露しました。

児童たちにはそれぞれ大きな拍手が送られました。

その他、巫女舞等を披露する児童たちもいました。

リレーカーニバル

9月16日に田村市陸上競技場でリレーカーニバル(福島県小学生陸上大会)開かれました。

県内全域の各地から大勢の小学生が集まっての大会です。

美山小学校からも5年生と6年生がリレーとジャベリック等に出場しました。

おはようございます

少し雲が多いですが晴れて秋らしい朝となっています。

学校ではリレーカーニバルに向けての5・6年生男子のリレー練習、

2年生はザリガニの水替えなどを行っていました。

ザリガニの水替えは特有のにおいがして

運動帽をマスク代わりに児童たちは苦戦していました。

 

宿泊学習に向けて

4・5年生は午後、宿泊学習に向けて出発式や入所式などの練習を行っていました。

それが終わるとキャンドルファイヤーや出し物の練習を行っていました。

楽しい宿泊学習になるといいですね。

これは何だ!

図工室をのぞいたら粘土作品が並べられてありました。

カタツムリの渦巻きは分かりましたが、サーモンが分からなかった。

これは何だ!

いきいきタイム

今日の昼のいきいきタイムは敬老会へ向けての作文発表の練習でした。

6年生の石井さんと2年生の志田さんが本番に向けてのリハーサルをしました。

田村市小学生陸上大会

おはようございます。昨日は陸上大会がありました。

市内13校と川内小学校の6年生が参加しての大会です。

夏休み明け、雨の日などが多く、限られた日数での練習でしたが、

児童たちは全力で競技に取り組みました。

6名が8位までに入賞し、あと数センチでメダルを逃した児童もいました。

みんなお疲れ様でした。

敬老会へ向けて!

敬老会へ向けて今日3・4年生がリハーサルを行いました。

歌「虫の声」もみじ」・合奏「ドラえもん」・踊り「キッズ ソーラン」を見せてもらいました。

一生懸命に頑張っていました。

敬老会へお出でになるみなさん、楽しみにしていてください。

金魚を飼い始めました!

夏休み明けから校長室で金魚を飼い始めました。

「いわきフラッコ」と「ブリストル朱文金」をそれぞれ一匹ずつ。

なかなかいいなと自分で勝手に思っています。

「いわきフラッコ」はいわきの金魚屋さんが作り出した、

新しい品種です。

田村市陸上大会壮行会

今日の全校集会は田村市小学生陸上大会(9/12)に出場する6年生の壮行会でした。

6年生一人一人がインタビューに対して目標を述べました。

1年生~5年生が激励の言葉を述べると共にダンスを披露し6年生を勇気づけました。

自己ベスト目指して頑張ろう6年生!

書写コンクールに向けて

9月19日に田村地区書写コンクールが行われます。

そこに向けての作品づくりの一環として、

美山地区にお住まいの鈴木昭先生に講師をお願いしました。

今日は1年生、4年生、5年生、6年生で指導を受けました。

具体的で分かりやすく、児童たちはみるみる上手になっていきました。

エコキャップ寄贈、ありがとうございます

シチズン電子船引様より、たくさんのエコキャップをいただきました。

年間を通して集まったエコキャップは、保健衛生が十分でない国に、

子どもたちのためのワクチン(予防接種)として届けられます。

本当にありがとうございます。

 

祖父母ふれあい活動

今日、学校では祖父母ふれあい活動が行われました。

昔遊び(あやとり、お手玉、めんこ等)を通して

家族(おじいちゃん、おばあちゃん等)とふれあう楽しい時間を過ごしました。

児童も、家族も、先生も全員が楽しく時間を過ごすことが出来ました。

私も久しぶりにめんこをやりました。

台風一過

台風21号は西日本では猛威をふるったようです。

こちらはあまりひどい影響はなく過ぎていき、

今日はよい天気「台風一過」となりました。

いつもの朝を迎えています。

5・6年生は陸上練習、

3・4年生は敬老会へ向けて音楽(歌)の練習をしていました。

落語を聞く会

本日3校時、4・5・6年生は「落語を聞く会」を実施しました。

「切磋亭琢磨」さんが三重県からはるばる私たちのために

ボランティアで学校にお見えになり

落語を2つ、その他、楽しいお話しを聞かせてくれました。

大きな笑いに包まれた時間でした。

地震対応避難訓練

今日の2校時目は地震対応のための避難訓練を行いました。

田村消防署から3名の署員の方にお出でいただき講話もいただきました。

児童は真剣に聞いていました。今回は全体会終了後、

地震や火事に対応するための紙芝居の読み聞かせを

先生方が下学年、上学年に分かれて行いました。

いつもの朝

8月も終最終日。

朝からむしむしとしています。

いつもどおりの朝が始まっています。

5・6年生は陸上の練習を行っています。

市陸上大会、リレーカーニバルと陸上が続きます。

6年生は特に忙しいですね。

着衣水泳

水泳記録会が終了したあと5・6年生はプールに残り着衣水泳を行いました。

川や海でおぼれたときに衣服がどれくらい重くなるのか

実際に体験することはとても大切だと思います。

万が一に備え、どのように体を浮かせればいいかも学びました。

指導者は教頭先生です。

水泳記録会

天気が少し心配されましたが無事行うことができました。

それぞれに目標を持って取り組み、思い通りにいった児童、

いかなかった児童といたようですがみんな一生懸命泳ぎました。

また、多くのご家族にお出でいただき応援をいただいたことに感謝申し上げます。

6校時目は児童会

今日の6校時目は児童会がありました。

各委員会で活動についての話し合いが行われました。

体育委員会は明日の水泳記録会の

開閉会式のリハーサルも行っていました。

夏休みの自主学習

6年生教室前に、

社会科の学習としてまとめたものでしょうか?

冊子が並べられていました。

児童の視点でよくまとめられています。

すでに6年生の保護者の方は自分のお子さんのものは見ているかもしれませんが

授業参観(9/28)のおりに他の児童の作品をご覧ください。

発見!

児童たちは通学途中いろいろ見つけるものだと思いました。

今日はカタツムリを見つけたり、アリの行列を発見したりしていました。

よく気がつくものです。写真は分かりづらいですが、白い点がアリの行列です。

蜂の巣駆除

おはようございます。児童の通学路にあった蜂の巣を駆除しました。

橋の下にあって見つかりにくいところでした。

これからも通学路に蜂の巣があるとき等にはお知らせいただければと思います。

英語の授業(5年生)

今日、ALTのカーティス先生がきています。

5年生の授業はアルファベットのカードを児童が持ち、

英語でほしいカードを相手に伝え、

カードを集めるゲームを行っていました。楽しい授業でした。

夏休みの作品が増えています

おはようございます。

昨日に引き続き、あいにくの雨が降る朝となっています。

今日予定されていた市陸上競技場を使った練習会も中止になりました。

夏休み中に作った作品が徐々に増えてきています。

学校が始まるといろいろある

午前中に校舎を回っていて気づいた夏休みの作品の貯金箱。

これからたくさん並びます。

そして、1・2・3年生は8月30日に行われる水泳記録会についてのお話し。

学校が始まるといろいろあるね。

夏休み明け全校集会

いよいよ学校が始まりました。児童は全員出席しています。

夏休み明け、学校生活のペースを取り戻すのに時間が必要かと思います。

保護者の皆様の御協力により、夏休み中大きなケガや事故等なく

過ごせたことに感謝申し上げます。

集会では児童の作文発表、3・4年生による合奏披露がありました。

夏休み37日目

夏休み最終日となりました。

本日は朝早くから廃品回収・奉仕作業大変お世話になりました。

保護者の皆様には暑い中参加していただきありがとうございました。

また、たくさんの廃品を回収できました。地域の皆様のご協力に感謝いたします。

明日から学校が始まりますが、今後とも応援をよろしくお願いします。

夏休み36日目

今日、子ども議会が行われました。

美山小学校からは6年生の箭内さんが代表で参加しました。

「田村市に総合病院を」ということを理由も含め要望しました。

本田市長が答弁にたち、「実現できるよう努力したい」と述べていました。

夏休み35日目(3)

「平成」最後の夏休みを振り返っていますが、

8月11日の美山地区の盆踊りの様子をお伝えします。

天気が心配されましたが、無事行うことができ、

児童達は練習してきた太鼓を一生懸命披露しました。

地域の人もたくさん集まり、盛り上がりました。

 

夏休み35日目(2)

8月4日~5日に行われた、6年生思い出キャンプの様子を少しだけお知らせします。

晩ご飯にカレーを作ったりしながら、

夏休みの2日間を同級生たちと一緒に過ごしたことは

忘れられないものになったのではないでしょうか。

「平成」最後の夏は楽しかったかな?

夏休み35日目(1)

おはようございます。台風20号の影響があるのか、

今日の朝は風が強く、雨が降ったりやんだりしています。

そのため今日予定されていた陸上練習とプール開放はなくなりました。

学校に児童たちの声はなく、寂しい感じがします。

宿題の終わっていない児童は最後の追い込み?を頑張ってほしいと思っています。

夏休み34日目(3)

音楽祭が終了しました。

今までの中で一番素晴らしい演奏をしていました。

夏休み中の3・4年生のがんばりに感謝します。みんな素晴らしかったよ!

夏休み34日目(2)

3・4年生は合奏発表の最後の練習、仕上げをしています。

少し緊張しているかな。さあ!みんな頑張ろう!

発表の様子は後ほどお知らせします。

夏休み34日目!(1)

今日も朝から猛烈な暑さです。5・6年生は陸上練習を頑張っています。

また、今日は音楽祭の本番当日となりました。

12:54頃からの発表予定です。午後の部(12:30開始)の3番目の発表となります。

お出でになる保護者のみなさんは時間に余裕を持っておいでください。

夏休み33日目(2)

今日は、暑い中、大山さんが校庭の草刈りをしてくれていましたが、

8月20日に今年2度目のシルバーの方による草刈りが行われました。

前回にもましてきれいにしかも広範囲に草を刈っていただきました。

助かります。

夏休み33日目(1)

今日は暑い!ですね。

児童たちはいつものように登校し、

8:30から3・4年生はいよいよ明日に迫った音楽祭の合奏練習、

10:00からは水泳記録会に向けて全学年で水泳練習をしました。

夏休みもあと少し、みんな元気そうです。

保護者のみなさんのプール監視本当にありがとうございます。

夏休み32日目

夏休みもいよいよ終了が近づいて来ました。

今日はちょっと蒸し暑い感じですが、

風があるので少ししのぎやすいですね。

児童たちは朝から陸上練習、

合奏練習、プール開放と活動がたくさんあります。

夏休み20日目(2)

2年生の教室内にある掲示物をもう一つ、昨日に続き紹介します。

生活科で町探検をしたあとのまとめです。みんなよくまとめられています。

しっかりと見てきているのだなと感心させられました。

夏休み20日目

台風13号の接近で朝から雨。あまりひどくならないとよいですね。田んぼが心配です。

ところで、昨日夕方、4年生以上の児童が盆踊りのための太鼓練習をしているのを見てきました。

小・中・高、そして、大人が一緒になって地域の行事を守っていくというのはよいものだと思います。

夏休み19日目

夏休みも折り返しを過ぎました。

明日の台風が心配です。

夏休みの教室を回って改めて気づいた

教室の掲示物を紹介します。2年生の図工作品です。

 

 

今日は涼しい!

昨日までの暑さとはうってかわって、涼しい日となっています。

美山小(美山地区)はすっぽりと霧に包まれています。

今週はあまり天気がよくないようで、台風13号の影響も心配ですね。

4日(土)の6年生の思い出キャンプのカレーはおいしかったです。

その模様は後日お知らせします。

歩くのが楽しい!

夏休みに入ってから昼休みの時に学区内をあちらこちらと歩いています。

すると気づかされることがたくさんあります。

特に思うのは田村地区で私が子どもの頃にはよく見かけた風景が

たくさん残されているということです。

歩くのが楽しくてしょうがありません。

 

夏休み13日目

今日、8月2日はパンツの日だそうで私の車のナビが教えてくれました。

学校は児童の登校もないので少し寂しい状況になっています。

地区の健康診断で朝から人は集まっていますが、

児童が集まるのとはちょっと違いますね。

やはり学校は子どもたちがいての学校だと思います。