美山っ子日記
カテゴリ:6年生
家庭の交通安全を守ります!
4月9日(木)、「家庭の交通安全推進員委嘱状交付式」がありました。
6年生13名が「家庭の交通安全推進員」に委嘱され、校長先生から委嘱状をいただきました。
代表児童が力強い宣誓をし、学校でも、家庭でも、交通安全に気を配ることを誓いました。
毎日の登下校でも、中心となって班員の安全を守っている6年生です。
これからの活躍が、ますます楽しみになりました。
6年生13名が「家庭の交通安全推進員」に委嘱され、校長先生から委嘱状をいただきました。
代表児童が力強い宣誓をし、学校でも、家庭でも、交通安全に気を配ることを誓いました。
毎日の登下校でも、中心となって班員の安全を守っている6年生です。
これからの活躍が、ますます楽しみになりました。
税金ってなんだろう?
2月3日(火)の3校時目に、6年生が社会科の学習の一環として租税教室を行いました。
講師に、東北税理士会郡山支部支部長の宗像住孝さんをお招きしての授業でした。
現在の日本では、約80種類の税があり、納め方によって直接税・間接税という名前に分けられることや、納めるところによって国税・地方税という名前に分けられること等の説明がありました。ユーモアたっぷりに話される宗像さんの授業に、税金という難しい課題にもかかわらず、あっという間に子ども達は引き込まれていました。
授業の後半では、税金がどのようなところで使われているかを教えていただきました。
自分たちが当たり前に過ごしてきた学校生活にも、税金が使われていることを知って、税金は身近なものだと感じることができました。
講師に、東北税理士会郡山支部支部長の宗像住孝さんをお招きしての授業でした。
現在の日本では、約80種類の税があり、納め方によって直接税・間接税という名前に分けられることや、納めるところによって国税・地方税という名前に分けられること等の説明がありました。ユーモアたっぷりに話される宗像さんの授業に、税金という難しい課題にもかかわらず、あっという間に子ども達は引き込まれていました。
授業の後半では、税金がどのようなところで使われているかを教えていただきました。
自分たちが当たり前に過ごしてきた学校生活にも、税金が使われていることを知って、税金は身近なものだと感じることができました。
6年「保健」の学習で養護教諭とTT
1/27(火)5校時,6年生の「保健」の授業が,担任と養護教諭のTT(ティームティーチング)で行われました。
内容は「生活習慣病の予防」です。
自作教具やスライド資料の活用により,子どもたちの理解も進み,「規則正しい生活の意味」「運動の大切さ」「正しい栄養のとり方」などに気づくことができました。
冬場は運動不足にもなりがちですが,今日の学習を生かして健康的な日常生活を送ることができるよう支援していきます。
かぜやインフルエンザ等の予防とあわせて,ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
内容は「生活習慣病の予防」です。
自作教具やスライド資料の活用により,子どもたちの理解も進み,「規則正しい生活の意味」「運動の大切さ」「正しい栄養のとり方」などに気づくことができました。
冬場は運動不足にもなりがちですが,今日の学習を生かして健康的な日常生活を送ることができるよう支援していきます。
かぜやインフルエンザ等の予防とあわせて,ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
英語集中プログラムに参加しました。
10月21日(火)と22日(水)の2日間、船引小学校の体育館に美山小学校、船引小学校、瀬川小学校、要田小学校の6年生が集合して英語集中プログラムが行われました。
1日目は、開会行事の後、活動グループに分かれて「name introduction」を行いました。ゲームを交えながら、楽しく自己紹介。それまで、よそよそしかった子ども達の距離がぐっと縮まりました。
そして、「shopping Game」!! お買い物をするときに使う英語の表現を教えていただき、店員さん役とお客さん役に分かれて、お買い物ゲームをしました。
2日目は、「Halloween」です。
午前中、Halloweenで使用するHalloween MaskとHalloween Bagを作りました。そして、午後のHalloweenでは、班ごとにゲームをしたり、サプライズがあったりと楽しく過ごしました。
たっぷりと英語にひたることができた子どもたち。
他の学校の友達もたくさんでき、来年4月からの中学校生活への期待も膨らんだ2日間となりました。
1日目は、開会行事の後、活動グループに分かれて「name introduction」を行いました。ゲームを交えながら、楽しく自己紹介。それまで、よそよそしかった子ども達の距離がぐっと縮まりました。
そして、「shopping Game」!! お買い物をするときに使う英語の表現を教えていただき、店員さん役とお客さん役に分かれて、お買い物ゲームをしました。
2日目は、「Halloween」です。
午前中、Halloweenで使用するHalloween MaskとHalloween Bagを作りました。そして、午後のHalloweenでは、班ごとにゲームをしたり、サプライズがあったりと楽しく過ごしました。
たっぷりと英語にひたることができた子どもたち。
他の学校の友達もたくさんでき、来年4月からの中学校生活への期待も膨らんだ2日間となりました。
〈6年〉修学旅行情報 ③
今日は朝から会津若松フィールドワークを行いました。
会津若松市内の雰囲気にも慣れ、余裕さえ感じさせるような姿で、会津の歴史にふれたり、体験活動を楽しんだりしていました。
旅行の最後のお楽しみは、お買い物!
子どもたちは、思い思いのおみやげを手にしていました。
〈6年〉修学旅行情報 ②
会津若松フィールドワークの1日目が無事に終了しました。
どの班も協力し合いながら活動することができました。
集合場所にもどってきた子どもたちの表情は、どの子も笑顔でいっぱいでした。
16時過ぎには会津自然の家に到着し、これから楽しみな夕食、キャンプファイヤーと活動は続きます。
〈6年〉修学旅行情報 ①
待ちに待った修学旅行!
会津方面は晴れ間もさし、気持ちのよい秋晴れになりました。
まずは、日新館での見学です。
午後からは、いよいよフィールドワークです。
班ごとの活動、がんばります!
会津方面は晴れ間もさし、気持ちのよい秋晴れになりました。
まずは、日新館での見学です。
午後からは、いよいよフィールドワークです。
班ごとの活動、がんばります!
みんなが輝いた!! 田村市陸上競技大会
田村市内の6年生が集合し、田村市小学校陸上競技大会が開催されました。我らが美山小学校6年生も、この大会に向け、5年生のときから練習を重ねてきました。
待ちに待った大会の日、どの子も晴れ晴れとした表情で迎えることができました。結果も、これまでの成果が十分に実り、多くの自己記録更新者、さらには入賞者も出すことができました。
入賞の記録
80mハードル女子 第1位 大山 14秒74
1000m 第1位 鈴木 3分20秒71
800m 第2位 松崎 2分51秒28
ボール投げ女子 第2位 小石沢 38m25
走り幅跳び男子 第4位 小石澤 3m55
走り高跳び女子 第6位 齋藤 1m10
ボール投げ男子 第7位 佐久間 40m13
4×100mリレー女子 第2位 齋藤 鎌田 松崎 大山 1分00秒91
これまで、子ども達の体や心のケアをお手伝いいただいた保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
待ちに待った大会の日、どの子も晴れ晴れとした表情で迎えることができました。結果も、これまでの成果が十分に実り、多くの自己記録更新者、さらには入賞者も出すことができました。
入賞の記録
80mハードル女子 第1位 大山 14秒74
1000m 第1位 鈴木 3分20秒71
800m 第2位 松崎 2分51秒28
ボール投げ女子 第2位 小石沢 38m25
走り幅跳び男子 第4位 小石澤 3m55
走り高跳び女子 第6位 齋藤 1m10
ボール投げ男子 第7位 佐久間 40m13
4×100mリレー女子 第2位 齋藤 鎌田 松崎 大山 1分00秒91
これまで、子ども達の体や心のケアをお手伝いいただいた保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
フラッグフットボールに夢中です
6年生は体育の時間にフラッグフットボールを行っています。
10月に日本フラッグフットボール協会の「全国小学校フラッグフットボールパッケージプレゼント」に募集したところ,抽選で選ばれ,ボールやフラッグのセットを頂きました。
フラッグフットボールとは体の接触のないアメリカンフットボールのようなルールでタックルの代わりにボールをもっている選手の腰につけたフラッグを奪うゲームです。最初に「走る」か「投げる」かという,チームでの作戦が大事になってきます。作戦タイムに相談して決めた作戦でタッチダウンが決まるとチームみんなで大喜びです。
運動の得意・苦手に関係なく楽しめるので,みんな夢中になって取り組んでいます。
10月に日本フラッグフットボール協会の「全国小学校フラッグフットボールパッケージプレゼント」に募集したところ,抽選で選ばれ,ボールやフラッグのセットを頂きました。
フラッグフットボールとは体の接触のないアメリカンフットボールのようなルールでタックルの代わりにボールをもっている選手の腰につけたフラッグを奪うゲームです。最初に「走る」か「投げる」かという,チームでの作戦が大事になってきます。作戦タイムに相談して決めた作戦でタッチダウンが決まるとチームみんなで大喜びです。
運動の得意・苦手に関係なく楽しめるので,みんな夢中になって取り組んでいます。
平成31年度・令和元年度・令和2年度
7
7
8
4
3
6
総アクセス数
8
8
1
4
8
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
学校の連絡先
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602
QRコード