出来事

1年生 うどん作り体験①

     
2月24日(金)校長先生にうどん作りを教えてもらいました。子ども達はこの日を楽しみにしていました。「粉に塩と水を入れて粉をまとめる、足でふんでのばす、棒を使って薄くのばす、麺の太さに切る」一つ一つが初めての体験で最初はおぼつかない手つきだった子ども達も、少しずつ慣れて楽しく活動していました。

3・4年生 五色百人一首大会

     
2月23日(木)3・4年生は5校時に百人一首大会を行いました。4年生対3年生で対戦しました。(3年生はハンデを2枚もらいました) 上の句の読み手は佐藤先生です。「お願いします」の挨拶の後、競技開始。さすが、4年生は上の句を読んでいる途中に「ハイ」と取る子がいました。3年生はなかなか追いつけずにいましたが、自分が暗記していた句のひとつ、ふたつは取ることができて満足していました。最後は負けても勝っても、全員「楽しかったです」との感想でした。

5年生 麺打ち体験②

     
たねをのばして、包丁で同じ幅に切りました。幅がばらばらで、長さも少し短くなりましたが、ラーメン風のつゆといっしょに美味しくいただきました。子ども達は大満足の体験学習でした。

5年生 麺打ち体験①

     
2月23日(木)鈴木校長先生を講師に麺打ち体験を行いました。校長先生から、小麦粉と水と,塩や重曹などを混ぜる割合によって麺のかたさやこしのでき方が変わることや、作り方の手順を教えていただきました。練って、のばしていく作業に苦戦していました。

1年生 昔の遊びをしよう②

       
2月22日(水)1年生は生活科「昔の遊びしよう」2回目の学習をしました。前回に引き続き、学校支援地域本部事業学習ボランティアの吉田さん、安瀬さん、石井さん、鈴木さん、佐久間さんとコーディネーターの白岩さんがご協力くださいました。また、校長先生と保護者の方も参加してくださいました。前回に練習したこま回しなどの技を磨く子ども、新しい遊びに挑戦する子どもとさまざまでしたが、それぞれボランティアの皆様がついて、丁寧に教えていただきました。「先生、こま回せるようになった。」「折り紙で◯◯が折れたよ。」とうれしい声も多数聞かれました。最後に、御礼の気持ちを込めて、鍵盤ハーモニカで「こいぬのマーチ」を演奏してプレゼントしました。その後、全員そろって記念撮影をしました。お忙しい中、ご参加くださいました学習ボランティアの皆様、保護者、ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。

1年生 昔の遊びをしよう①

     
2月16日(木)1年生は生活科「昔の遊びをしよう」の学習をしました。学校支援地域本部事業学習ボランティア吉田さん、安瀬さん、石井さん、鈴木さん、佐久間さんと、児童の祖父母の方、合わせて8名の方にご協力いただきました。こま回し、お手玉、ビー玉遊びなどを教えてもらいながら、楽しい交流の時間となりました。

6年生 うどん打ち体験②

     
足踏みでこねたうどんはのし棒でのばしました。こしがあるため、なかなか薄くなりません。包丁で切ったら、やや太目のうどんになりました。そのあと、うどんを約10分ゆでて、おいしいうどんができあがりました。手打ちうどん独特の食感と素朴な味を堪能し、おいしくいただきました。

6年生 うどん打ち体験①

     
2月22日(水)6年生は校長先生を講師としてうどん打ちの体験をしました。小麦粉や水、塩の分量を間違えないように、正確に量ります。先日、蕎麦打ち体験をしたので、簡単にいくものだろうと思ったら、それは大間違いでした。うどんは蕎麦とは違って、こしがあり、こねるのも延ばすのも力がいります。蕎麦打ちの時の2倍以上の力が必要なため、子ども達は大変そうでした。足踏みでこねるのも初体験で、その感触を味わっていました。

PTA監査会、合同会議

  
2月21日(火)午後5時30分から監査会、午後7時からPTA合同会議を行いました。各委員会ごと1年間の事業について反省事項を話し合い、最後に各委員長さんより協議内容の報告をいただきました。なお、3月3日(金)授業参観、PTA総会を予定しておりますので、保護者の皆様には多数、ご参加くださるようお願いします。