日誌

カテゴリ:学校行事

中体連 選手激励会が行われました

 田村支部中体連の激励会が行われました。
 各部の選手から大会に向けての抱負が語られ、生徒達から大きな拍手が
送られていました。
 最後に応援団と全校生による「校歌」「応援歌」が歌われ選手達にエール
を届けることができました。

 
野球部         ソフトボール部    男子バスケットボール部

女子バスケットボール部 柔道部         剣道部

男子卓球部       女子卓球部       サッカー部

男子ソフトテニス部   女子ソフトテニス部   バレーボール部

避難訓練

 今回の避難訓練は、「地震発生後に家庭科室から出火」という想定のもと
 ①避難経路の確認
 ②消火器の使い方の習得 を主なねらいとして実施し
ました。
 校庭に避難後、消防署員の方々からアドバイスなどを頂きました。
逃げるときの
さない」「けない」「ゃべらない」「どらない」 
「お・か・し・も」について確認しました。
 生徒代表による消火器使用訓練も行われ、無事訓練は終了となりました。
 いざという時にパニックにならずに行動できるよう「備え」を大事にしたい
ものです。
  

前期生徒会総会が行われる

 前期生徒会総会が開催されました。
 生徒会執行部や奉仕部委員会・部活動からの活動計画が発表ののち、
生徒から提出された質問について質疑応答が行われ、今年度の計画が承認
されました。  
 さらに、購買JRC委員会の名称変更議案が追加提出され、新たにJRC
委員会として今年度から活動することとなりました。
 委員会の名称を変更する際も総会での承認が必要であることを知り、総会
の重要性を知る機会となったようです。

  

校内陸上大会

 絶好の五月晴れの中(天気良すぎ・・・)、校内陸上大会が開催されました。
 保護者の皆様も多数応援にお越しいただきありがとうございました。
生徒たちは全力を尽くし、競技に応援にと臨み、学級内の絆を深めることができました。
 結果の詳細は、後程お知らせいたします。

 競技のひとコマを掲載します。
 
 

授業参観 ありがとうございました

 お忙しい中、多くの保護者の皆様に参加いただきました。

 各担任による授業はいかがだったでしょうか?
新学年となって、張り切っているお子さん方の姿をご覧いただけたと思います。

 引き続き行われたPTA総会では、新年度の役員のみなさんの紹介がありました。
 さらに、PTA学級役員として選出された皆様にも学年委員や専門委員として協力
いただきます。感謝申し上げます。

 本日、欠席となった保護者の皆様には、お子さんを通じて本日の資料等をお渡し
いたしますので、内容につきましてご確認ください。

 平成27年度の活動に対して、皆様のご理解とご協力をいただきます。
よろしくお願いいたします。

交通安全教室

交通安全教室が実施されました。

 日頃、学校の安全指導では交通事故の『被害者』にならないことを念頭に行っていますが、
今回は、自転車を利用する中で『加害者になってしまうこともある』ことを理解できるように、
講師の先生の話やDVDでの事例紹介を見ながら学習を進めました。
 特にDVDの映像では、自転車と歩行者がぶつかることにより歩行者が亡くなってしまった
事例の再現ドラマが映し出され、生徒達には強い印象として残ったようです。
 交通事故の被害者にならないことはもちろん。加害者にもならないことを将来にわたって
実践していけるように、今後も生徒達を支援していきますので、ご家庭でも今一度交通事故
防止について話し合いを深めていただけるようにお願いします。
      ↓ 女子生徒と歩行者がぶつかったシーン

平成26年度修了式が行われました!!

平成26年度の修了式が行われ、1学年173名、2学年175名に修了証書が授与されました。
4月からはそれぞれ2年生、3年生に進級することになります。上級生としての自覚をもって、
いいスタートができるよう春休み中に準備を進めてほしいと思います。
学校長からは春休みを迎えるにあたり、「春休みの目標をしっかりと立てること」「自分の命を
大切にしてほしいこと」などの話がありました。

  

感動的な卒業証書授与式!!

本日、第68回卒業証書授与式が挙行されました。男子80名、女子71名、合計151名が学舎を
巣立ちました。4月から新しい場所で新しい生活がスタートします。中学校の3年間で学んだことを
生かし、また、自分らしさを大事にして頑張ってほしいと思います。
保護者の皆さま、3年間、本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。

  

  

  

卒業証書授与式の<日程>のお知らせ!!

明日の卒業証書授与式の日程をお知らせいたします。
<日程>
卒業生登校               ~ 8:30
卒業アルバム写真撮影       ~ 8:45
 ※ 保護者受付 ~8:50 入場 9:05 
学級活動           8:45 ~ 9:10 
卒業生入場          9:20 ~ 9:30
卒業証書授与式       9:30 ~11:00
卒業生退場         11:00 ~11:10
学級活動          11:20 ~11:50
見送り             12:00 ~12:20