未来を創る都路っ子
授業参観ありがとうございました!
インフルエンザが流行しているため、子どもたちや先生方はマスクを着けての授業でした。
保護者の皆様もマスクの着用にご協力いただき、ありがとうございました。
1年【道徳】『二わのことり』
2年【図工】『ストローでこんにちは』
3年【国語】『しりょうから分かる小学生のこと』
4年【国語】『熟語の意味』
5年【国語】『想像力のスイッチを入れよう』
6年【家庭】『思いを形に生活に役立つ布製品』
インフルエンザ情報(1/24)
【本日の欠席状況】
インフルエンザ 5名
せき 2名
本日インフルエンザの診断を受けた児童が1名おり、インフルエンザによる出席停止者は5名となりました。
明日は授業参観ですが、インフルエンザ予防のため、子どもたちはマスクを着けて授業を受けます。保護者の皆様もマスクを着用して、ご参観くださいますようお願いいたします。なお、受付にもマスクを準備しておきますのでご利用ください。
みんな元気に生活できるように…
全国的にインフルエンザの流行が見られ、毎日のニュースでもよく報じられています。都路小学校では、子ども達が元気に学校生活を送ることができるように、養護教諭の先生と用務員さんが学校中の水道やトイレ、教室の机や椅子などをアルコール消毒してくれています。子ども達が下校した後、毎日です。みんな、元気に学校に来てくれるとうれしいです。
給食に「都路キュウリマン」登場!
6年生が開発した「都路キュウリマン」が給食に登場しました!
この日を楽しみに待っていた子どもたちです!さぁ、オープンの瞬間です・・・!
「きゅうりジャム入りフルーツヨーグルト」として給食に出されました!
私たちのジャム!どんな味かな?食感はどうかな?しっかり吟味して食べる子どもたち。
「他の学校では、なんて言っているかな~!?」
と子どもたち。いかがだったでしょうか??
お昼の放送でも、きゅうりジャムについて紹介がありました!
「フルーツヨーグルトの中には、都路小の小学生が開発した『都路キュウリマン』というきゅうりのジャムが入っています。無添加で角切りのきゅうりが入っていて、きゅうりの食感が残っています。とてもおいしいので、ぜひ食べてみてください」
3年生 【図工】クリスタルファンタジー
各家庭から持ち寄った,ペットボトルやたまごパック・プリンやゼリーカップなどの透明な材料を使って,一つの町を作ります。ビルを作ったり,信号を作ったり・・・。友だちからアドバイスをもらったり,お互いの作品からひらめいたりと,工夫を凝らす姿がたくさん見られました。
透明な素材を生かした作品がたくさんできました。
ペンで色をつける 色水を入れてみる 風船やビーズなどを入れてみる
2年 国語科 「なかまのことばとかん字」
5校時目に、新出漢字の読みから仲間の漢字を書きました。
習った漢字の中から色を表す漢字を見つける場面では、「黒」「茶」に「赤」「青」「白」「黄」…
そして、おどろきの「金」が出てきました。
予想をこえた色で大いに盛り上がりました。
2年です 体育です なわとびです
冬の体力づくりはなわとび…場所もとらずに自分のペースでできます。
でも、途中でやめることもできてしまう…根気強くやりぬく子どもになってほしいです。
自己記録をめざして、がんばっています。
朝も、業間も、昼休みも… ~1年生~
空いている時間があれば、なわとびをしている子ども達。今日は、教頭先生と大縄跳びをしています。8の字跳びが一人でできるようになると、今度は大きい学年のように連続で跳びたいという目標が…。
大縄だけでなく、短縄の練習もしています。いろんな技の跳び方を練習したり、持久跳びの練習をしたり…。タイマーを使って、目標の時間を跳び続けられるか、チャレンジしていました。
今日の1年生~音楽:日本の歌を楽しもう~
今日の音楽は、絵描き歌で楽しみました。「さんちゃんが」というわらべ歌の学習です。
かわいいさんちゃんの完成です。味がありますね。
3年生 【算数】かけ算の筆算(2)
3年生は算数の学習でかけ算の筆算の学習をしています。
今日は,文章問題に取り組みました。
自分で文章の内容を理解し,正しく式を立てることができるように,みんなでアドバイスし合いながら答えを導きだしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp