学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

ありがとうございました~桜美林大学 牧田ゼミのみなさん~

 

2月13日の福島民報の記事に、桜美林大学「牧田ゼミ」の取り組みが紹介されました。

2014年から都路を中心に復興支援のボランティア活動を行ってきた桜美林大学の学生の皆さんには、今年度もu運動会やサマースクール、その他様々な行事やイベントで子どもたちを支援していただきました。ありがとうございました。

You Tubeでも「都路リターンズ」として、その活動の様子をUPし、広く紹介していただいています。卒業する4年生の大学生の皆さん。子どもたちや都路のためにありがとうございました。

下記のサイトで、活動の様子や都路小運動会の様子を観ることができますので、こちらもご覧下さい。

2.13桜美林大学ボランティア新聞記事.pdf

 

 

 

 

今日の1年生 ~図工:何が出てくるかな その1~

子ども達は、図工の時間が大好きです。今日は、「何が出てくるかな」が完成したので、みんなで見せ合いました。それぞれテーマを持って、製作しました。ストローから息を入れると、シャチが出てきたり、サッカーのシュートが入ったり…。それぞれ、工夫が見られました。

鼓笛移杖式に向けて!

 

今日からお昼の学習タイムを中止して、鼓笛の練習に励んでいます。

リーダーや、担当の先生の指導のもと、パートごとに分かれて練習しています。

鼓笛移杖式まで、もう少しです!

 

 

 

 

 

 

3年生のクラブ活動見学

3年生が、クラブ活動の見学を行いました。

クラブ活動の様子を見学することによって、次年度の活動内容を決める参考とするものです。

活動したことの説明を聞いたり、いっしょに活動したりしてクラブ活動が楽しみになったようです。

              

 図画工作クラブ(つくったゲームに挑戦)        家庭科クラブ(名前を縫い取りしたものをプレゼント)

              

ICTサイエンスゲームクラブ(スライムづくり)            運動クラブ(Let's Dance.)

     

最近の1年生の休み時間 ~その2~

なわとびだけでなく、昔遊びにも夢中です。遊びのレパートリーが増えるのは、とてもいいことだと思います。そして、コマ回しなどの昔遊びは、何回も練習をしてできるようになるもの。できたときの達成感は、何にもかえがたいようです。

今日も、教頭先生が、コマ回しを教えに来てくれました。

子ども達が夢中になっている姿は、とてもほほえましいです。この遊びの面白さを教えてくださった都路の老人会の方々に感謝です。

最近の1年生の休み時間 ~その1~

朝の読書の時間まで、子ども達は、朝の空いた時間もなわとびの練習です。跳べるようになると楽しくて、着替えや準備も早く終えるようになりました。

業間もなわとびです。みんな、目標を持って跳んでいて、とても感心させられます。

昼休みは、大縄で「大波小波」や「郵便屋さんの落とし物」をしていました。なわとびづくしです。

4・5・6年生 お疲れ様でした!

 15:00過ぎ、古道プール前の駐車場に4~6年生を乗せたバスが帰ってきました。

 充実した2日間を物語るような笑顔、バスの中でしっかり休んできた寝起きの顔と様々でしたが、

みんな楽しい2日間を過ごせましたか?

 お迎え時間が早まったりと、保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございました。

 3日間、ゆっくり休んで、火曜日にまた元気に会いましょう!

 

 スキー場での様子、少しですがご覧ください。 

 IMG_2197.MOV  IMG_2201.MOV

宿泊学習

三春PAに到着しました。トイレ休憩をして、船引公民館、岩井沢どーも、都路小学校へと向かいます。

宿泊学習27

美味しいラーメンを食べ、雪焼けパンダ顔にも笑顔が広がります。