未来を創る都路っ子
夏休みの理科作品展に向けて
7月に入り、夏休みも目前に迫ってきました。
夏休みのコンクールの1つとして「自由研究」があります。
自由研究の進め方やまとめ方などの参考になれば・・・と思い、昨年特選をとった作品などを借りて昇降口前のホールに並べました。
すると、何事にも興味・関心のある都路っ子は登校するとすぐにそれを見つけ、じーっと眺めていました。
「この研究、おもしろいね!」
「こうやってまとめるといいのか~。なるほど。」
ポイントを吹き出しで貼りました。
なお、夏休み前に今年度リニューアルした自由研究の手引きを配布します。
その中には、より詳しく自由研究のテーマの決め方や研究の流れ、まとめ方のポイントが載っています。
お子さんと一緒に目を通していただき、ぜひ役立ててください!
身のまわりをよ~く見つめてみると「なぜ?」「どうして?」がたくさんあるはずです。
そんな問いを見つけてわくわくする自由研究ができるといいですね。(^o^)
合同体育「Tボール」最後の時間(高学年)
6月の体育は葛尾小学校と合同で『Tボール』に取り組んできました。
最後の時間は今までの練習の成果を発揮するまとめの「試合」を行いました。
ボールをよく見て、考えて打つことができるようになりました。
また、相手の守備位置を見て人がいない場所に打つことで、大量得点につなげている姿も見られました。
ナイスアイディアですね。
守備では、チームの仲間と役割を分担したり声をかけ合ったりしながら相手に得点を許さない守備がすばらしかったです。
ただ試合をするのではなく、作戦を立てて考えてプレーすることでどちらのチームも最初より多くの得点をとることができるようになりました(^o^)
また、試合を通して葛尾小の友達ともより仲良くなれました。みんないい笑顔!
合同体育第2弾は11月を予定しています。待ち遠しいですね!
葛尾小のみなさん、ありがとうございました。
いつも食べているものの産地を調べよう!(5年)
いつも食べている、お米や野菜、お肉はどこで生産されているのだろう?本や資料集、地図帳などを使って、どこが生産量が多い都道府県なのか調べていきます。
「みかんは和歌山が一番多い!」
「牛は北海道にあつまっているなぁ」
「お米は北の方がいっぱい生産されている!」
調べてわかったことは、日本地図にまとめていきます。
地図にまとめていくうちにたくさんの疑問が出てきました。
「何でみかんは南の方で多く生産されているのだろう?」
「野菜は関東地方にあつまっているのは何でだろう?」
次回は、そのような授業から生まれる「問い」を追究していきます!
自分のからだについて考えよう!
4月~6月の定期健康診断に合わせて、保健室前の掲示は「からだの不思議」について取り上げました!
ほねほねパズルや聴診器に興味津々な子どもたち(*^O^*)
「ほねほねさんも心臓の音聞こえるかな~?」
「骨だけになっちゃったから聞こえな~い(´ω`)」
ほねほねさんの心臓の音が聞こえず、残念そうな1年生でした(^^;)
やっぱりこれだよね~!
給食大好き!な子どもたち(*^O^*)
中でも、カレーの日は大興奮です。
いつもおいしい給食をありがとうございます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp