美山っ子たちの活動記録
落語を聞く会
本日3校時、4・5・6年生は「落語を聞く会」を実施しました。
「切磋亭琢磨」さんが三重県からはるばる私たちのために
ボランティアで学校にお見えになり
落語を2つ、その他、楽しいお話しを聞かせてくれました。
大きな笑いに包まれた時間でした。
地震対応避難訓練
今日の2校時目は地震対応のための避難訓練を行いました。
田村消防署から3名の署員の方にお出でいただき講話もいただきました。
児童は真剣に聞いていました。今回は全体会終了後、
地震や火事に対応するための紙芝居の読み聞かせを
先生方が下学年、上学年に分かれて行いました。
いつもの朝
8月も終最終日。
朝からむしむしとしています。
いつもどおりの朝が始まっています。
5・6年生は陸上の練習を行っています。
市陸上大会、リレーカーニバルと陸上が続きます。
6年生は特に忙しいですね。
着衣水泳
水泳記録会が終了したあと5・6年生はプールに残り着衣水泳を行いました。
川や海でおぼれたときに衣服がどれくらい重くなるのか
実際に体験することはとても大切だと思います。
万が一に備え、どのように体を浮かせればいいかも学びました。
指導者は教頭先生です。
水泳記録会
天気が少し心配されましたが無事行うことができました。
それぞれに目標を持って取り組み、思い通りにいった児童、
いかなかった児童といたようですがみんな一生懸命泳ぎました。
また、多くのご家族にお出でいただき応援をいただいたことに感謝申し上げます。
6校時目は児童会
今日の6校時目は児童会がありました。
各委員会で活動についての話し合いが行われました。
体育委員会は明日の水泳記録会の
開閉会式のリハーサルも行っていました。
夏休みの自主学習
6年生教室前に、
社会科の学習としてまとめたものでしょうか?
冊子が並べられていました。
児童の視点でよくまとめられています。
すでに6年生の保護者の方は自分のお子さんのものは見ているかもしれませんが
授業参観(9/28)のおりに他の児童の作品をご覧ください。
発見!
児童たちは通学途中いろいろ見つけるものだと思いました。
今日はカタツムリを見つけたり、アリの行列を発見したりしていました。
よく気がつくものです。写真は分かりづらいですが、白い点がアリの行列です。
蜂の巣駆除
おはようございます。児童の通学路にあった蜂の巣を駆除しました。
橋の下にあって見つかりにくいところでした。
これからも通学路に蜂の巣があるとき等にはお知らせいただければと思います。
英語の授業(5年生)
今日、ALTのカーティス先生がきています。
5年生の授業はアルファベットのカードを児童が持ち、
英語でほしいカードを相手に伝え、
カードを集めるゲームを行っていました。楽しい授業でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602