日誌

活動日記

校内球技大会が行われました!!

本日、校内球技大会が行われました。秋晴れの好天に恵まれ、今年度最後の学級対抗の行事に
皆一生懸命取り組んでいました。結果は以下の通りですが、一生懸命プレーする姿はもちろん、
応援、審判や補助役員等でも、さわやかで清々しいいい表情が見られました。

<1学年>
 総     合  第1位 3組   第2位 6組   第3位 1・5組
 ドッジボール  第1位 3組   第2位 1組   第3位 2組
 サッカー     第1位 6組   第2位 5組   第3位 3組
<第2学年>
 総     合  第1位 1組・5組   第3位 3組
 ドッジボール  第1位 3組   第2位 5組   第3位 1組
 サッカー     第1位 2組   第2位 4組   第3位 3組
 バスケット    第1位 5組   第2位 1組   第3位 3組
 バレー      第1位 1組   第2位 5組   第3位 2組
<第3学年>
 総     合  第1位 1組・2組   第3位 3組
 ドッジボール  第1位 1組   第2位 3組   第3位 2組
 サッカー     第1位 1組   第2位 4組   第3位 3組
 バスケット    第1位 2組   第2位 3組   第3位 4組
 バレー      第1位 2組   第2位 1組   第3位 4組

田村地区中学校生徒会交歓会in船引公民館!!

本日、田村地区中学校生徒会交歓会が船引公民館で行われました。
田村地区の中学校の生徒会役員が集まり、文化祭の取り組みや委員会活動の中での工夫や努力
したことについて意見交換をしました。
各学校の発表に対して質疑応答が活発に行われ、今後の生徒会活動に生かせるような話が出され、
とても有意義な交歓会になったようでした。


紅陵祭、大成功!!

10月25日(土)平成26年度船引中学校校内文化祭「紅陵祭」が行われました。
当日は秋晴れの好天に恵まれとても爽やかでしたが、どんどん進んでいく中でメイン会場の体育館は、
生徒の熱気が満ち溢れ、蒸し暑いぐらいの盛り上がりでした。
以下に主な結果をお知らせします。
<学級新聞コンクール>
◇金賞◇1年1組 2年5組 3年5組   ◇銀賞◇1年3組 2年1組 3年1組
<合唱コンクール>
◇金賞◇ 1年1組、1年6組、2年1組、2年4組、3年2組、3年5組
◇最優秀賞◇ 3年2組
◇指揮者賞◇ 本田(真)<1-6> 大竹(麗)<2-3> 佐久間(千)<3-2>
◇伴奏者賞◇ 箭内(結)<1-6> 大竹(叶)<2-5> 鹿俣(千)<3-3>

午前中の合唱コンクール、昼休みの有志発表、午後の学年発表と、どの場面でも生徒たちの
真剣な眼差しと輝くいい笑顔が見られました。
ご来場いただきましたご来賓の皆さま、保護者の皆さま、本当にありがとうございました。








明日がいよいよ紅陵祭!!

待ちに待った校内文化祭「紅陵祭」がいよいよ明日になりました。
今までの合唱や有志発表、学年発表等の練習等の成果をいかんなく発揮してほしいと思います。
そしてみんなの力で思い出に残る素晴らしい文化祭を創り上げましょう!!
以下に主な日程とお知らせ、お願いを掲載いたします。ご協力よろしくお願いいたします。
<日程>
 8:30~ 8:50 生徒入場
 8:50~ 9:10 開祭式
 9:15~11:30 合唱コンクール
11:35~13:10 昼食休憩・有志発表・作品鑑賞
   ※有志発表は12:15~13:00
13:30~15:10 学年発表
15:20~16:00 閉祭式
16:10~16:40 後片付け
16:50~17:00 帰りの短学活   ※17:30完全下校 SB17:30

<お知らせ・お願い>
① 保護者の駐車場は校庭になります。校舎前は来賓駐車場になります。
② 体育館での見学は、1階保護者席となります。2階ギャラリーはビデオ等の撮影をする方のみ
となります。特にお子さまは安全面を考慮して必ず1階で見学してください。
③ 昼食を注文された保護者の皆さまは、お子さまの教室で受け取ることになります。
④ その他、飲食、携帯電話等の使用につきましては会場の表示や指示に従ってください。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。

紅陵祭、直前!!追い込みに入っています!!

平成26年度の船引中学校文化祭「紅陵祭」が25日(土)に迫ってきました。
各クラスの合唱、学年発表の劇、有志発表、各委員会の活動と、みんなフル稼働で準備や練習に
励んでいます。
本番はまもなく・・・悔いが残らないように精一杯頑張りましょう!!


第67回福島県下小中学校音楽祭(第2部合奏)!!

本日、吹奏楽部が喜多方プラザで開催された第68回福島県下小中学校音楽祭(第2部合奏)に参加して
きました。
結果は「銀賞」でしたが、田村地区の代表として自覚を持ち、堂々とした素晴らしい演奏ができたようでした。
また、今回が3年生にとって最後の大会となりました。今まで、部をリードし、まとめてくれた3年生の皆さん、
集大成となる大会お疲れ様でした。
また、今まで支えていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。


文化祭(紅陵祭)の準備、進む!!

船引中学校の校内文化祭「紅陵祭」が、今月25日(土)に迫ってきました。台風による臨時休校などにより
多少遅れ気味ですが、各クラスごとの合唱、学年単位での学年発表、そして開祭式や有志発表などの
各委員会の活動や準備が活発になってきました。
下校時刻が17時45分になったので、時間を有効に使いながら、思い出に残る素晴らしい文化祭をみんな
の手で創り上げていってほしいと思います。

後期始業式を行いました!!

昨日が臨時休校だったため、本日、後期始業式を行いました。
台風の影響で一日遅れのスタートになりましたが、気持ちを新たにいいスタートを切ってほしいと思います。
また、後期の生徒会役員、奉仕部委員長、学級役員の任命も行いました。今日から後期組織の活動が始まっ
たので、それぞれの組織の中心として自覚と責任をもって活躍してほしいと思います。



台風19号への対応について

気象情報によると、10月14日から15日にかけて台風19号が通過し、雨、風とも強くなる見込みです。
つきましては、10月14日(火)の学校の休業等の対応について、前回同様、臨時休校になる場合のみ
緊急連絡網をつかって連絡がまわる可能性がありますので、準備をお願いいたします。
なお、メール配信システムやこのホームページでもお知らせする予定です。

前期終業式が行われました!!

本日4校時目に前期終業式が行われました。宗像校長からは、前期の文化面スポーツ面での活躍に対する
賞賛と後期に向けて、以下の2点の話がありました。
 ○具体的な目標をたてること(今は自分を変えるチャンスである)
 ○学校は何をするところなのか、もう一度考えてほしい
前期と後期の間はわずか3日間しかありませんが、前期の自分を振り返り、後期のいいスタートを切って
ほしいものです。
その後の全校集会では、各学年からの生徒発表と表彰が行われました。

学校保健委員会が開催されました!!

平成26年度第1回学校保健委員会が108日(水)午後130分から開催されました。

今回の参加者 26

   学校内科医2名  学校歯科医2名  学校薬剤師3名   PTA代表6

   行政関係 1名  学校関係職員12

<議題> ○定期健康診断の結果について ○生活習慣に関するアンケート結果から

    二つの議題の報告を受け、4つのグループワークにより熱心に協議された。

   グループから話し合ったことを発表、質疑応答を受けた後、学校医・歯科医の先生からの指導助言を頂いた。

    <健康課題>

   ・肥満傾向が多い。・視力低下者が多い。・う歯本数が多い。

    (肥満)

     ・運動能力の低下  ・食べる量が多い。

     ・動く時間が少ない。近所で遊べる友達がいない・TV、ゲーム等で過ごす時間が多い。  

     ・メタボリックシンドロームへの移行が心配される。

   (視力低下)

     ・TVゲーム時間が長い。

     ・ゲーム時間は制限しているが守っているかは・・・。

     ・中学生は夜寝るのが遅くなっている。

     ・寝不足―朝食をとらない  ・生活習慣に影響

   (う歯)

     ・う歯が多い。 ・県歯科医師会よりイエテボリ法について指導

     ・家庭の協力を必要とする。 ・家庭への啓発が必要

     ・健康診断など、家庭へこまめに連絡を。

     ・休日の昼食後の歯磨きが出来ていない(忙しい、習慣化)

     ・洗口剤の効果

    ※ 地域、学校、家庭が同じ方向を向いて協力していくのが大切

<指導助言>

    ・肥満を起こさせない環境づくり、リズムある生活  

    ・肥満はメタボリックシンドロームに移行するのではないか。小~中学校にかけて肥満を
     解消できる方法。中学生の運動部活動は非常に大切。先生方が生徒について指導することが大切。

    ・イエテボリ法の効果も3年単位では。あせらず気長に実施。フッ素が入った歯磨きを。


紅陵祭、昼食注文本日より受付!!

10月25日(土)に開催されます船引中学校文化祭「紅陵祭」の昼食注文を本日より受け付けます。
希望する生徒は、今日から10日(金)までに現金を添えて専用の封筒で申し込むことになります。
なお、昨年同様、当日紅陵祭にいらっしゃるご家族分も注文できますので、希望する際には一緒に
申し込んでください。よろしくお願いいたします。

田村市海外派遣事業(マンスフィールド)について

市海外派遣事業で、市内の中学2・3年生がマンスフィールドに出かけています。
本校からは2・3年生13名が参加していますが、教育委員会への定時連絡の様子を
田村市教育ポータルサイトの「教育委員会から」のページからご覧いただけます。
どうぞご覧ください。