日誌

活動日記

数学科研究授業を行いました!

7月20日(月)3校時目、1年2組数学の授業に、田村市教育委員会学校支援指導主事の根本保男先生においでいただき、授業を見ていただきました。
授業後には、根本指導主事から授業を担当した根本竜太朗教諭に「授業づくり」についてのご指導をいただきました。
教職員一同、よりよい授業づくりのために日々研鑽を積みたいと考えます。

「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました!

本来なら外部講師を招聘して、体育館に於いて全校生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を開催するところですが、今年度は密を避けて、各クラスごとに共通の動画教材や指導案、ワークシート等を用いて、学級担任が学級活動の中で実施しました。(各クラスで7月中に実施することになっています。)
どのクラスでも真剣に考え、自分自身今後どのようにしていけばよいかを判断、決定する姿が見られました。あとは、行動あるのみです。ネット依存にならないように気をつけましょう。

男子走幅跳第3位入賞おめでとう!

 

7月19日(日)、郡山ヒロセ開成山陸上競技場に於いて、福島県陸上競技選手権大会県南地区予選会が開催されました。
本校から男子走幅跳に出場したY・Hさんが第3位に入賞し、8月に行われる福島県陸上競技選手権大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。
Y・Hさんの記録は、6m67と自己記録には及びませんでしたが、1位と2位は、高校3年生で、1位との記録の差も10cmありませんでした。
また、女子走高跳に出場したS・Tさんは1m35を1回目でクリアし7位に入り、中学生では第4位の成績でした。おめでとうございます。
この大会は、7月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)の4日間にわたって行われ、本日は、最終日でした。
県選手権大会の予選会ですので、中学生も高校生と一緒の種目に参加しました。
高校生の胸を借りて、最後まで精一杯競技に臨みました。
お疲れ様でした。
なお、記録については、県南陸上競技協会のホームページでご覧になれます。

URL https://www.f-kennan.com/  競技速報をクリックしてください。

昨日、今日と保護者の皆様も会場への入場ができなくなりました。新型コロナウイルス感染拡大防止に対するガイドラインにご協力いただいたことに感謝申し上げます。

田村地方ソフトテニス研修大会アベック優勝!

久しぶりの強い日差しの中、新チームの活動が始まりました。

生徒たちの頑張りが実り、男女共に優勝することができました。

保護者の皆様、熱い視線と温かい拍手での応援ありがとうございました。新型コロナウイルス感染拡大防止に対するガイドラインに協力いただいたことに重ねて感謝申し上げます。

夏の日差しに負けず、チーム一丸となって今できることを精一杯取り組んでいきます。

前期中間テストを実施しました!

7月16日(木)、令和2年度前期中間テストを実施しました。
1年生にとっては、生まれて初めての定期テスト。
どうだったでしょうか?問題量も質もびっくりしたことと思います。
どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
「テストは、終わった後が大切です。」
振り返りをしっかりと行い、今後に生かしてほしいと思います。

学校公開ありがとうございました!

本日(7/15)、学校公開の3日目でした。
最終日ということもあり、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。
この3日間で、最も多くの皆様がいらっしゃったのは、今日の5校時目担任による道徳の授業への参観でした。
お忙しい中、お越しいただきましてありがとうございました。

お待ちしております!

保護者の皆様へのお知らせです。
学校公開2日目が終わりました。
本日(7/14)2日目は、1日目(7/13)の昨日より多くの皆様にお越しいただきました。
明日(7/15)は3日目最終日です。
お子様の授業の様子をご覧になりにぜひお出かけください。
駐車場につきましては、職員用玄関脇の駐車場をご利用ください。
出入口は生徒昇降口です。よろしくお願いいたします。
お待ちしております。

陸上部県南地区大会頑張りました!(2日目)

7月12日(日)、郡山ヒロセ開成山陸上競技場に於いて、福島県陸上競技選手権大会県南地区予選会が開催されました。
この大会は、7月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)の4日間にわたって行われます。本日は、2日目になります。
県選手権大会の予選会ですので、中学生も高校生と一緒の種目に参加することになります。
高校生の胸を借りて、最後まで精一杯競技に臨みました。
お疲れ様でした。
なお、記録については、県南陸上競技協会のホームページでご覧になれます。

URL https://www.f-kennan.com/  競技速報をクリックしてください。

剣道部練習試合頑張りました!

7月12日(日)、小原田中学校体育館に於いて、本校剣道部が小原田中と練習試合を行いました。
久しぶりの対外試合でしたが、一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
お疲れ様でした。

女子バスケットボール部交流練習試合頑張りました!

7月11日(土)、守山中学校体育館に於いて、女子バスケットボール部が郡山四中、郡山一中と練習試合を行いました。
久しぶりの郡山市内の中学校との対外試合でしたが、一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
先週の練習試合の時よりも動きが益々よくなっています。
お疲れ様でした。

野球部県中予選大会頑張りました!

7月11日(土)、三穂田スポーツ広場に於いて、県中白球会選手権大会兼GIANTS杯県中予選が開催されました。
久しぶりの郡山市内の中学校との対外試合でしたが、一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
お疲れ様でした。
なお、結果については、後日学校だより等でお知らせいたします。

陸上部県南地区大会頑張りました!(1日目)

7月11日(土)、郡山ヒロセ開成山陸上競技場に於いて、福島県陸上競技選手権大会県南地区予選会が開催されました。
この大会は、7月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)の4日間にわたって行われます。本日は、1日目になります。
県選手権大会の予選会ですので、中学生も高校生と一緒の種目に参加することになります。
高校生の胸を借りて、最後まで精一杯競技に臨みました。
お疲れ様でした。
なお、記録については、県南陸上競技協会のホームページでご覧になれます。

URL https://www.f-kennan.com/  競技速報をクリックしてください。

男子バスケットボール部交流練習試合頑張りました!

7月11日(土)、守山中学校体育館に於いて、男子バスケットボール部が守山中、郡山一中と練習試合を行いました。
久しぶりの郡山市内の中学校との対外試合でしたが、一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
先週の練習試合の時よりも動きが益々よくなっています。
お疲れ様でした。

ソフトボール部練習試合頑張りました!

7月11日(土)、三春中学校校庭に於いて、ソフトボール部が小野中、三春中との3チームで練習試合を行いました。
本校は、常葉中との合同チームです。
久しぶりの対外試合でしたが、一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
お疲れ様でした。

学校公開のお知らせ

保護者の皆様へのお知らせです。

7月2日付け「令和2年度第1回船引中学校「学校公開」のご案内」でお知らせいたしましたとおり、保護者(家族)の皆様限定で7月13日(月)・14日(火)・15日(水)に学校を公開いたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、4月に開催予定の授業参観を7月に延期して実施する予定でしたが、3密を避けるために3日間に分散して学校を公開いたします。

この機会にお子様の授業の様子をご覧になっていただきたいと思います。

駐車場につきましては、職員用玄関脇の駐車場(看板あり)をご利用ください。出入口は生徒昇降口です。よろしくお願いいたします。

思春期保健教室を開催しました!

7月9日、2年生を対象に、デートDVについて理解するとともに、互いのよさを伸ばし合えるような男女の関わり方を考え、適切な判断、意志決定ができるようにすることを目的に、思春期保健教室「デートDVから考える相互理解」を開催しました。
講師の先生をにお招きして、2年生全員でしっかりと学ぶことができました。

歯科保健教室を実施しました!(その2)

昨日に引き続き、今日は、2校時目に1年3組、3校時目に1年4組を対象に、歯科保健教室を実施しました。
歯周病の原因と疾患、歯・口の健康を守る生活習慣についての理解を深めながら、効果的な歯みがきの仕方を身に付けるために一生懸命取り組んでいました。

歯科保健教室を実施しました!

「歯周病の原因と疾患への理解を深める。」と「効果的な歯みがきの仕方や歯・口の健康を守る生活習慣について理解し、実践への意欲を高める。」ことを目的に、講師の先生をお招きして歯科保健教室を実施しました。
今日は、2校時目に1年1組、3校時目に1年2組が行いました。
明日は、2校時目に1年3組、3校時目に1年4組が行います。

すごい雨でした!

今朝の登校時間、豪雨となりました。
登校した生徒は、ずぶ濡れになり、教室に入るとすぐにジャージに着替えました。
こんな階段初めて見ました!

女子テニス準優勝おめでとう!

本日、夕陽ヶ丘テニスコートに於いて、田村地方中学3年生ソフトテニス大会が開催されました。
本校からは、男子1ペア、女子3ペアが出場しました。
優勝目指して臨んだ女子の部は、S・Nさん、S・Sさんペアが準優勝、K・AさんM・Aさんペアが3位に輝きました。おめでとうございます!
3年生にとって今年度最初で最後の大会となりました。一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
お疲れ様でした!

大会の舞台を設定していただいた連盟のみなさまに感謝申し上げます。

中学校入学以来、ここまで手厚いバックアップと応援をいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。充実した時間を過ごすことができたのは、みなさんの支えのおかげです。感謝申し上げます。

バレー部練習試合頑張りました!

本日、小野中学校体育館に於いて、本校バレー部が小野中、常葉中と3校で練習試合を行いました。
久しぶりの対外試合でしたが、一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
お疲れ様でした。

サッカー部練習試合頑張りました!

本日、田村市陸上競技場に於いて、本校サッカー部と小野中はじめ4校で練習試合を行いました。
久しぶりの対外試合でしたが、一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
お疲れ様でした。

男子卓球部練習試合頑張りました!

本日、岩江中学校体育館に於いて、本校男子卓球部が岩江中はじめ数校と練習試合を行いました。
久しぶりの対外試合でしたが、一人一人のびのびと最後まで粘り強く試合に臨みました。
お疲れ様でした。

今年度初めてのプール!

今年初めてプールに入りました。
曇り空ではありましたが、気温26度、水温24.5度、ほどよいコンディションで保体の授業が行われました。
1年ぶりの水泳の授業に生徒は大喜びでした。
「今年度における学校の水泳授業の取扱いについて(スポーツ庁、文部科学省)」に基づいて安全・安心な水泳の授業を行っていきます。

PTA役員の皆様ありがとうございました!

昨日本校に於いて、第1回PTA三役会と第1回PTA役員会を行いました。
昨年度末からこれまで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、PTA新旧役員引継ぎ会等を含め、主なPTA活動が開催されずにきました。
今回の会議が令和2年度の本校PTA活動のスタートとなりました。
今後ともPTAの皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
遅くまでありがとうございました。

~心のケア~に関する動画(県教委)

福島県教育委員会では、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業や学校生活等の変化に伴う不安やストレスに対応する方法を児童生徒、教員、保護者で共有することを目的に、福島県臨床心理士会の企画・監修による動画を作成し、義務教育課のホームページに掲載しましたので、お知らせいたします。
内容は、リラクゼーションと傾聴の方法(約13分)についてで、児童生徒が教員や保護者と一緒に学ぶことを想定して作成してあります。
まず、下記URL:にアクセスし
URL:https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/manabinohosyou.html#suto
そのあと、
新型コロナに負けない!ストレス対処法newにある 動画へ(※YouTubeにつながります) をクリックしていただくとご覧になれます。
どうぞご活用ください。

避難訓練を実施しました!

本日は、全校生を対象に第1回避難訓練を実施しました。
年間計画では5月18日に実施予定でしたが、臨時休業中であったため本日の実施となりました。
本来ならば、校庭へ避難するところですが、校庭がぬかるんでいたため、避難先を体育館に変更しました。
本日は、地震が起こり、火災発生。そして電源喪失という設定で行いました。
放送も途中で切れ、学年主任がハンドマイクを持って各学年ホールへ駆け上がり、指示を出しました。まさに、東日本大震災の状況に似た設定で行いました。
また、密を避けるために、学年ごとの避難を実施しました。
避難後の全体会では、校長から「自助」「共助」「公助」の3つの説明があり、担当からは、地震が起きたら、火災が起きたら、避難の仕方は、避難先では、と場面ごとの講話がありました。
全校生みんな真剣に参加できました。

実力テストを実施しました!

本日は、3年生を対象に第1回実力テストを実施しました。
いよいよ来春の受験へ向けての第一歩を踏み出した印象を受けたようです。
どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
「テストは、終わった後が大切です。」
いつもどおり、今後に生かしてほしいと思います。

租税教室を実施しました!

本日3校時目、3年生を対象に租税教室を実施しました。
郡山税務署の職員の方を講師にお招きして、日本の税の仕組みや使われ方、税金がなかったら私たちの生活はどう変わるか等について、DVDを見ながらお話を聞きました。
生徒の皆さんは、税について真剣に学ぶことができました。
今後、納税者となる生徒の皆さんに期待します。

【1億円:10kgあります】【生徒代表お礼のことば】

 

Q-Uテストを実施しました!

本日6校時目、全校生を対象にQ-Uテストを実施しました。
楽しい学校生活を送るためのアンケート「Q-Uテスト」は、子どもたちの学校生活における満足度と意欲、さらに学級集団の状態を調べることができる質問紙調査です。
一人一人のデータや学級全体のデータから、これまでの指導を見直し、問題解決に向けて学級経営や授業改善の工夫に活かしていきたいと思います。

前期生徒総会が行われました!

新型コロナウイルス感染拡大予防のため遅れていた前期生徒総会は、16日(火)放送により実施されました。
まずはじめに生徒会執行部から、令和2年度の活動目標「期越快進」(一人一人が自分の限界・期待を越えられるように、快く・自分らしく進んでいく)の発表が生徒会長のY.Rさんからありました。
その後、奉仕部委員会と各部活動からの年間目標や活動計画の発表がありました。
質問がいくつかありましたが、全体的にはスムーズに進行しました。
議長であるK.YさんとM.Kさんの手際のよい進行も素晴らしかったです。
次回は2月にありますが、その時には、全ての代表は2年生が中心になります。
先輩から後輩へ素晴らしい活動を引き継げるよう当事者意識をもってこれからの様々な活動に積極的に関わっていきましょう。

みんなで真剣に考えました!

水曜日の5校時目は、全クラス道徳の授業です。
どのクラスでも真剣に考え、話し合う姿が見られました。
今後も、自分自身のこととして、多面的・多角的に考え、議論していく「考え、議論する道徳」の授業づくりをめざします。

1年生も集中!

1年生の美術の授業です。
みんな、神経集中してデッサンに取り組んでいます。
完成が楽しみです。

※ 授業後に、机の上を除菌しています。

アルコール除菌液をいただきました!

本日、福島県中部郵便局長会様からアルコール除菌液をいただきました。
船引郵便局長 鎌田 恵三郎様が届けてくださいました。
本校では、手指消毒用のアルコールの残量が少なくなってきたところでした。
心から感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。

各教科で単元テスト!

6月1日から学校が再開して2週間が過ぎました。
各教科の授業では、1つの単元が終了し、今日は単元テストが行われているクラスが多く見られました。
生徒の皆さんは、この土日に単元テスト対策の家庭学習をしっかりと行って、今日のテストに臨んだことと思います。
どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
「テストは、終わった後が大切です。」いつもどおり、今後に生かしてほしいと思います。

【国語】

【理科】

【数学】

【理科】

【英語】

集中力!

3年生の技術の授業です。
生まれて初めて手にした道具、ハンダごてとヤニ入りハンダ。
使い方をマスターすると非常に便利な道具です。
みんな神経集中して取り組んでいます。
ハンダづけの練習が終わったら、いよいよ「安心ライト&ラジオ」の製作に入ります。
完成が楽しみです。

臨時の教育相談(二者相談)!

4月に学校がスタートし、波に乗りつつあると思ったら、しばらくの間臨時休業になってしまいました。そして、6月1日から再開して約2週間になります。
生徒の中には、休業中もそして今も様々な制限によるストレスや悩みを抱えていたり不安定になったりしている生徒がいるのではないかと、今週月曜日から明日までの5日間をかけて各クラス担任による臨時の教育相談(二者相談)を実施しています。
教育相談の中で表出された様々なストレスや悩み・変化等について早期対応・きめ細かな支援をしていきたいと思います。
ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。

ここでもタブレット活用!

1年生の音楽の授業です。体育館で行っています。
全体での歌唱練習の後、各個人練習でタブレットを活用しています。
CDの曲に合わせて譜面を見ながらタブレットに自分の歌唱を録画しています。
このようにタブレットに録画することで、自分自身の振り返りと評価等に活用できます。
さらなる高みを目指して頑張りましょう!

部活動再開しました!

先週1週間をかけて身体を慣らす程度の運動を行ってきましたが、昨日6月8日(月)から部活動を再開しました。時間も90分程度とし、ウォーミングアップを入念に行い、けがをしないように少しずつ負荷をかけています。
今日は、3年生のアルバム撮影もあり、ユニフォームで活動している部活動もありました。どの部活動も楽しそうに生き生きと活動している姿が見られました。
毎日の練習のはじめに、その日の活動の目標を設定し、みんなで目標達成のために頑張る。そして練習の最後には、目標に対して自分たちの活動はどうだったかを振り返る。
このルーティーンを行うことによって、さらに大きく成長してくれることを期待しています。
なお、感染防止対策及び熱中症対策を十分に取りながら活動してまいります。帰宅後のうがい・手洗い等について、ご家庭のご協力をお願いいたします。

めざせブラインドタッチ!

1年生の技術の授業で、パソコンのタイピング練習をしました。
モグラたたきのように60回アルファベットが表示され、そのキーを決められた指で押します。
1年生の皆さん、何秒で終了することができるでしょうか?
ブラインドタッチ習得めざして頑張りましょう!

生徒総会要項審議が行われました

先週金曜日(6月5日)に、各学級で生徒総会の要項審議が行われました。
各クラスでは、様々な質問、要望、提案等が出されました。
それらをまとめて各代表が生徒総会で発言し、それに対して執行部や奉仕部委員長、部活動部長等が答弁を行うことになります。
生徒総会は6月16日(火)に放送で行われます。
生徒一人一人が生徒会の一員であるという当事者意識をもって、生徒総会に臨んでほしいと思います。

【3年生】

【2年生】

【1年生】

総合的な学習の時間「調べ学習」スタート!

 

今日は、1学年・3学年で総合的な学習の時間がありました。
1学年では、「福祉」をテーマに学年合同で学びました。
3学年では、「地球環境問題」をテーマに調べ学習がスタートしました。
これから、一人一人さらにテーマを絞ってスパイラルに探究活動を進めていきます。
それぞれの発表(プレゼンテーション)が楽しみです。

【1学年:体育館で合同学習】

【1学年:福祉について考えよう】

【3学年:調べ学習】

【3学年:調べ学習】

【3学年:調べ学習】

【3学年:調べ学習】

学年道徳を実施!

本日、2学年では、学年道徳を行いました。本校体育館に於いて、座席の間隔をあけ、窓を全開にして実施しました。
「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」(日本赤十字社)を資料として活用し、第1の感染症「病気」、第2の感染症「不安」、そして第3の感染症「差別」について考えました。
第1の感染症「病気」を防ぐために、第2の感染症「不安」に振り回されないために、どのようにすればよいのかについて正しく学ぶとともに、第3の感染症「差別」についてじっくりと考えました。なぜ、嫌悪・偏見・差別が生まれるのか、そして私たちは、どのようにすればよいのかについて、実際に起きた事例等も踏まえ、真剣に考えることができました。

全校生が登校!再開!

本日より全校生が登校し、通常授業が再開されました。
学校全体が活気あふれる一日となりました。
50分授業6校時、給食、清掃、放課後の軽い運動と、久しぶりの通常の学校生活に生徒の皆さんは、いつもより疲れたことと思います。
これから、少しずつ身体を慣らしながら「今やれる精一杯のことを一つ一つ丁寧に」頑張ってほしいと思います。

 

先生方もオンライン授業!

5月29日(金)、本校視聴覚室において、教職員対象のオンライン授業を行いました。主に授業における効果的なタブレットの活用法について学びました。先生方は、最後まで真剣に学んでいました。

ぞうきんをいただきました!

昨日、船引町在住の柏原ミサヲ様からぞうきんをいただきました。
学校では、消毒作業等で必要かと思って縫ってくださったそうです。
心から感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。

今日は、1・2年生が元気に登校!

分散登校2週目です。今日は、1・2年生が元気に登校しました。
昨日から、午前中5時間の授業を実施しています。
久しぶりの給食もあり、5時間の授業を終えて、うれしそうに給食を食べていました。
1ヶ月以上ぶりの給食に誰もが大満足。
どのクラスでも、笑顔があふれました。

 

今週も3年生からスタートしました!

分散登校2週目です。今週も3年生からスタートです。
今日は、午前中5時間の授業を実施しました。
久しぶりの給食もあり、5時間の授業を終えて、満足そうに給食を食べていました。
会話をすることはできませんが・・・。

 

 

プール清掃終了しました!

先週初めから少しずつプール清掃を行いました。
今日は、若手の先生方を中心にみんなで協力して行いました。
隅々までデッキブラシでこすり、汚れを落としました。
清掃終了!きれいな水色の底面が光っていました!
明日から少しずつ水を入れる予定です。

【こんなにきれいになりました!】

 

来週から給食が再開します!

3年生は25日(月)と29日(金)、1・2年生は26日(火)と28日(木)が給食になります。また、3年生は、27日(水)も登校日ですが、弁当持参でお願いします。

感染予防のために、以下のように配慮しながら実施しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【給食時(昼食時)の工夫】
①教室での感染予防について
〇生徒や教職員の配膳前や食事前の手洗いを徹底します。
〇配膳台や机上の衛生にも注意し、消毒を行います。
〇机を向かい合わせにしない、会話を控える等飛沫を飛ばさないための対応を行います。
〇喫食中も手元にハンカチやティッシュを置く等して、咳エチケットを徹底します。
〇給食の配膳を行う生徒及び教職員は、発熱等、健康状態の確認はもとより、衛生的な服装をしているか、手指等は確実に洗浄したか等、給食当番活動が可能であるかを毎日点検し、適切でないと認められる場合は給食当番を代える等の対応をとります。
〇教室での密集を避けるために、配膳は廊下や学年ホール等で行います。

②給食管理・栄養管理について
〇学校給食を実施するに当たっては、「学校給食衛生管理基準」に基づいた調理作業や配膳等を改めて徹底します。
〇献立内容については、児童生徒の栄養摂取状況を考慮し、配膳・会食過程での感染防止を十分に行った上で、適切な給食の提供を行います。

 

プールの準備も進めています!

 

今週初めから少しずつプール清掃を行いました。
今日は、肌寒い中、先生方で協力して行いました。

【泥がたまっています】

【水を出しながら洗い流します】

【こびり付いている所は高圧洗浄機で】

【これでやっと半分終了。来週も頑張るぞ!】

これで約半分です。今度はデッキブラシで、さらにきれいに汚れを落とします。
来週も引き続き頑張り、ピカピカになったら水を入れます。
頑張ります!

 

様々な工夫をしています!

本日は、1・2年生の登校日でした。
各学年とも元気に登校し、午前中4校時の授業では、楽しく真剣に学んでいる姿がたくさん見られました。
3密を避けるために、様々な工夫をしています。
① 大きな教室で、一人一人の間隔をあけて着席し授業を進めています。
② 1クラスを2つに分けて授業を進めています。
☆ 2つに分けたクラスを4人の先生でティームティーチングで進めています。
☆ カメラとプロジェクター・スクリーンを用いて、2つに分けたクラス同時に授業を進めています。

【大きな教室での授業】

【1クラスを2つに分けてTT】

【ALTも入り4人体制】

【1つのクラスをカメラで撮りながら】

【同時に隣のクラスでオンライン授業】

3年生登校しました!

本日は3年生が元気に登校しました。
学校の中は、活気が満ちあふれていました。
3密を避けながら午前中4校時の授業を行いました。
どのクラスも楽しそうに一生懸命学ぶ姿が見られました。
一部のクラスを紹介します。

【英語】

【国語】

【保体】

【鞄を持って移動します】

 

 

只今、準備中!

今日は、朝から教職員総動員で、校舎内の清掃と消毒作業をしています。
来週から分散登校をしてくる生徒の皆さんを心待ちにしています。
今週末も規則正しい生活と学習、適度な運動を心がけながら有意義な時間を過ごしてください。

生徒・保護者の皆様へ

本校では、「3密」を避け、5月18日(月)から段階的な教育活動を工夫しながら行います。
詳しくは、下記ファイルをご覧ください。
このファイルでは、5月11日(月)配信したeーメッセージの内容を確認することができます。
来週から子どもたちが元気に登校してくることを楽しみにしています。

臨時休業期間中からの段階的な教育活動の実施について.pdf

5月18日(月)・19日(火)の時間割について.pdf

 

久しぶりの登校!

5月7日(木)元気のよいすてきな笑顔のあいさつからスタートしました。
計画通り漢字コンテストを実施し、放送集会、部活動集会、学級活動を行いました。
漢字コンテストでは、どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
生徒の皆さん、臨時休業中に学習してきた成果を十分発揮できたでしょうか?コンテストもテストと同様、「終わった後が大切です。」いつもどおり、今後に生かしてほしいと思います。

【生徒の皆さんへ】
再び、当面の間臨時休業となります。
「規則正しい生活をして、学習や運動をしっかり行うこと」を心がけてほしいと思います。そのために、フォーサイト手帳を有効に活用して、各自時間割をつくってみてください。その際、家庭学習スタンダードにあるRPDCAサイクルを回すことが大切です。Rは「Research(自分を知る)」Pは「Plan(計画する)」、Dは「Do(自ら学習する)」、Cは「Check(確かめる)」、Aは「Action(見直す)」です。このように実践することで、自己マネジメント力を高め、より充実した毎日を過ごしてください。また、交通事故や病気に気をつけて、感染拡大防止の目的を達成するとともに、今できる精一杯のことを一つ一つ丁寧に行いましょう。登校日に会えるのを楽しみにしています。

作ってみよう!

「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」
「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」が、
福島県教育委員会健康教育課のホームページにアップされましたので、お知らせします。
臨時休業中の家庭での規則正しい食生活の充実のため、どうぞご活用ください。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/syokuiku-outidedekiru.html

5月7日(木)登校日の持ち物について

5月7日(木)登校日の持ち物についてお知らせします。
生徒の皆さん、次のものを持ってきて下さい。
・フォーサイトノート(スケジュール手帳)
・休業中の課題(自主学習ノートも)
・筆記用具
・漢字コンテストの勉強ができるもの
・上履き
・エプロン(給食当番で持ち帰った人)
・健康観察票
  などです。忘れないようによろしくお願いします。

臨時休業の延長と5月7日(木)登校日のお知らせ

田村市教育委員会から田村市内の小・中学校では、当面の間臨時休業を延長するとの連絡がありましたので、お知らせいたします。臨時休業中に何度か分散登校日を設ける予定です。

5月7日(木)登校日についてお知らせいたします。
生徒の皆さんの健康観察や臨時休業中の過ごし方の指導、学習課題の提示等を行う予定です。
生徒の皆さんへの連絡事項は、以下のとおりです。

○通常通りの時間に制服を着用して登校してください。(スクールバスも通常通り運行します。)
清掃や運動等はありませんので、運動着は必要ありません。
○予定通り漢字コンテストを行います。しっかりと学習して臨んでください。
 満点を取れば、すてきな満点賞がもらえます。
○給食があります。
○13:00完全下校です。(スクールバスの発車時刻:13:00)
なお、微熱等少しでも体調がすぐれない場合は、登校を控えるようお願いします。
朝、昇降口で健康観察票を提示するようにしてください。
併せて、マスクの着用もお願いします。ない場合は申し出てください。

お知らせ

県中地区中学校体育連盟及び田村支部中学校体育連盟では、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、以下の大会の開催中止を決定しましたので、お知らせいたします。
○ 田村支部中体連陸上競技大会(令和2年5月13日(水))
○ 田村支部中体連総合体育大会(令和2年5月27日(水)・28日(木))
○ 県中地区中体連総合体育大会(令和2年6月10日(水)・11日(木))
○ 県中地区中体連水泳大会(令和2年6月16日(火)・17日(木))
年間計画に位置付けられている上記4つの大会については中止となりますが、これらの大会に代わる大会(支部大会)の実施についても検討しているところです。実施の有無については、今後の新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、田村地区内すべての学校において、通常の教育活動が行われていること等を確認した上で、6月中旬までに決定する予定です。
皆様のご理解をお願いいたします。

第1回「英検」試験日程変更(延期)のお知らせ

本校では、2020年度第1回英語検定試験を5月29日(金)に実施する予定でしたが、日本英語検定協会から試験日程を変更(延期)するとの通知が届きましたのでお知らせいたします。
変更後の日程は、
一次試験7月17日(金)
二次試験8月22日(土)または8月23日(日)に実施予定です。
(一次試験は本校で、二次試験は別会場で行います)

昨年度は、1年生で準2級に合格した生徒がいました。
今年度も今から合格に向けて頑張ってほしいと思います。

運動機会の確保について

臨時休業中の運動機会の確保について、県教育委員会からホームページでの運動紹介がありましたのでお知らせします。
【ホームページ紹介】
○「子供の運動あそび応援サイト」(スポーツ庁)に紹介されているサイト
・マイスポーツメニュー(スポーツ庁)【小学生~高校生】
・「Like a Parade」(スポーツ庁)【小学生~高校生】
・NHK for School(日本放送協会)【幼児~高校生】
・Sports assist you(日本サッカー協会)【小学生~高校生】
また、「運動チャレンジカード」や「屋外で行える運動の例」資料もご活用下さい。

「運動チャレンジカード」.pdf

「屋外で行える運動の例」.pdf

お知らせ

本日、福島県中学校体育連盟では、秋以降に開催される予定の駅伝競走、スケート、スキーを除く夏季種目(16競技)の開催中止を決定しましたので、お知らせいたします。
「県中体連会長から生徒の皆さんへのメッセージ」を掲載いたしましたので、ご覧ください。 

県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ.pdf

家庭学習用動画を公開しています!

新型コロナウイルスの感染増加に伴う緊急事態宣言の対象地域拡大で県内すべての小中学校、高等学校が臨時休業しているのを受けて、県教育委員会では、小中学生に向けた国語、算数・数学の家庭学習用動画8本の公開を始めました。
家庭学習応援プログラム(福島県内の小中学生対象)の中にあります。
ぜひご活用ください!

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/rinjikateigakusyu.html#susume

動画を見る際には、パスワードを求められます。パスワードは、保護者の皆様にe-メッセージでお知らせします。

また、先日お知らせいたしました「活用力育成シート」「定着確認シート」もダウンロードできますので、併せてご活用下さい。

電話連絡、自宅確認(家庭訪問)についてのお知らせ

臨時休業に入り3日が経過しました。
生徒の皆さんは、この3日間どのように過ごしているのでしょうか?
生徒の皆さんの健康状態、生活状況、学習状況等について、学級担任等が電話で確認をさせていただく予定でおります。
また、夏休みに延期になった「自宅確認」(家庭訪問)もこの期間にさせていただく予定です。
なお、家庭訪問をして生徒の皆さんとお話する際には、ソーシャルディスタンスを保持し、屋外で話をするよう配慮させていただきます。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

マスクをいただきました!

昨日、船引町にある「にしきや」様から生徒のために、マスクを1人1枚ずつ、合計400枚をいただきました。
「コロナウイルス感染拡大の影響による休校等により生徒の皆さんも大変なストレスを抱えているのではと心中お察しいたします。少しではありますが登校再開の際に使用していただければ幸いです。」との温かいメッセージが添えられていました。
学校再開になりましたら生徒の皆さんにお渡しします。生徒の皆さんには、「にしきや」様の思いをしっかりと受け止め、大切にマスクを使用してほしいと思います。
なお、マスクは、スポーツ用品用の布を使用しているので、洗って繰り返し使えるそうです。
「にしきや」様、ありがとうございました。

部活動結成を行いました

本日、部活動結成を行いました。明日から臨時休業になり、当分の間活動はできませんが、活動ができるようになったら、各部とも「夢を現実に!」を合い言葉に活動を進めてほしいと思います。

【陸上部】【野球部】

【ソフト部】【サッカー部】

【男子テニス部】【女子テニス部】

【バレー部】【男子バスケ部】

【女子バスケ部】【剣道部】

【柔道部】【吹奏楽部】

【合唱部】【手芸部】

【美術部】【男子卓球部】

【女子卓球部】

パソコン部については、今後活動状況を掲載します。

 

交通安全教室を実施しました

本日、交通安全教室を実施しました。
3密を避けるために、学年ごとに3回実施しました。
自転車の事故についてのDVDを視聴し、自転車を運転することにより「被害者」にも「加害者」にもなることをみんなで考えました。県中地区内では、高校生による自転車事故が多発しています。高校に進学し自転車に乗る機会も増えると思いますので、交通安全に対する意識を高めて安全な乗り方をしてほしいと思います。
また、日頃の交通安全にも心がけ、船中からは絶対に交通事故を出さないようにしましょう。
自分の命、すべての人の命を大切に!

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【自転車安全利用五則】

奨励賞をいただきました

昨日、公益財団法人日本英語検定協会から「奨励賞」が届きました。
これは、昨年度3回の検定すべてに申し込みをして、受験機会の提供を通じ生徒の英語力向上を奨励した団体に贈られる賞です。
中学校卒業までに半数以上の生徒が英検3級を取得できるよう頑張ってほしいと思います。

毎朝の様子です

毎朝の生徒昇降口での光景です。
まず、先生方に健康観察票を見せてから、手指消毒をして教室に入ります。自宅で体温を測定し忘れた生徒は、別室で測定します。ほとんどの生徒は、保護者の皆様のご協力により、自宅で測定し健康観察票に記入してきています。
保護者の皆様、毎日大変ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

新入生歓迎会が行われました

4月10日(金)本校体育館に於いて、1年生に対して生徒会活動や部活動を紹介する新入生歓迎会が行われました。生徒会役員が中心となって春休み中から準備を進め、各委員会・各部ともに堂々と、しかも丁寧に紹介していました。
今回の歓迎会は3密を避けるために、体育館内には1年生のみが間隔をとって着席し、発表する各委員会・部活動は、発表する時だけ体育館に入り説明を行いました。

【生徒会長あいさつ】

【パソコン部】

【サッカー部】

【吹奏楽部】

【ソフトボール部】

【男子卓球部】

【女子バレーボール部】

【新入生代表お礼のことば】

 

身体計測が行われました

4月10日(金)全校生を対象に、身体計測が行われました。
身長が伸びて喜んでいる笑顔などが印象的でした。
臨時休業があり体重が増えたのが気になるという声もありました。少しずつ身体を動かしていきましょう。

【身長計測】

【体重計測】

【聴力検査】

【間隔をとって待っています】

給食前に

本校では、給食配膳前と清掃時間中に、校舎内の消毒を行っています。
消毒は職員が行い、その後水拭きをします。
生徒の安全・安心を最優先に考えて、教育活動を推進してまいります。

実力テストが行われました

本日、2・3年生を対象に実力テストが行われました。この実力テストは、昨年度3月に実施する予定でしたが、臨時休業に入り実施できませんでした。
どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
「テストは、終わった後が大切です。」いつもどおり、今後に生かしてほしいと思います。

【2年生】

【3年生】

マスクをいただきました!

昨日、生徒及び先生方に、常葉町にある衣料品製造メーカーの「エスポアール」様から、マスクを1人2枚ずつ、合計930枚をいただきました。
「エスポアール」様は、学校再開に向けて、生徒の皆さんが安心・安全な学校生活を送れるようにという思いを込めて、社員全員でマスク作りにあたったそうです。
生徒の皆さん、そして先生方には、「エスポアール」様の思いをしっかりと受け止め、大切にマスクを使用してほしいと思います。
 なお、マスクは、スポーツ用品用の布を使用しているので、洗って繰り返し使えるそうです。男女別に2サイズのご配慮があり、社員の皆様の温かいお心遣いを感じました。ありがとうございました。

入学式が行われました

4月6日(月)、令和2年度入学式が行われました。今年度の入学式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対策をとった上で行われ、出席者は新入生と保護者、教職員、来賓はPTA会長様、そして市教育委員様のみでした。在校生は出席せず、代表として歓迎のことばを述べたY・Rさんのみの参加となりました。
130名の元気な新入生を迎え令和2年度は、全校生398名でのスタートとなりました。
ご臨席いただきましたご来賓・保護者の皆様、心温まるメッセージをお寄せいただいた皆様、ありがとうございました。

【入学生入場】

【入学生呼名】

【歓迎のことば】

【誓いのことば】

【1年1組】

【1年2組】

【1年3組】

【1年4組】

始業式が行われました

【校長式辞より】3つのお話がありました。
①日本全体、世界に目を向け、広い視野で物事を考えてください。そのために、今のうちから、何事にも高いレベルを目指して努力を続けてください。
②周囲の人から好かれ、応援される人になってください。自分の事だけでなく、まわりのことにも気を配り、常に自分はどうあるべきかを考えて行動できる人になってください。
③新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、一人一人が意識を高めて対処していくことが求められます。このような生活の中ではありますが、今できる精一杯のことを一つ一つ丁寧に頑張っていきましょう。
本校としても、「新型コロナウイルス感染症に対応した小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における教育活動の再開等に関するQ&A(文部科学省4月6日時点)」を踏まえるとともに、生徒の安全・安心を最優先に考えて教育活動を推進して参りたいと思います。保護者、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

着任式が行われました

令和元年度末の教職員人事異動により、本校からは17名の先生方が転出・退職され、今年度新たに17名の先生方が着任されました。先生方一人一人から挨拶をいただき、生徒会長Y・Rさんが「生徒代表歓迎のことば」を述べました。
今年度は、今回着任された17名の先生方を加えた総勢42名で、「未来を担う人づくり」を目指し、「チーム船中」教職員一同、「一人一人に目を向けたオーダーメイドの教育」を合い言葉に、生徒一人一人の力を引き出し、伸ばしていきたいと考えております。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

令和2年度入学式の縮小について(新入生、保護者の皆様へ)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月6日(月)の入学式を縮小して行います。出席者の縮小と時間短縮を図ります。在校生は参加せず、参加するのは、新入生とその保護者2名まで、そして教職員のみとします。外部の方も田村市教育委員会から1名、来賓はPTA会長様のみとします。また、あいさつ等も縮小し時間短縮を図ります。
式の途中、何度か換気を行います。ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
詳しい日程は、以下のとおりです。

【新入生】
12:30~13:00 入学生受付
13:00~13:30 入学生事前指導
13:00~13:30 保護者受付 * 受付後、体育館へ移動になります。
13:50      来賓入場
13:55      入学生入場
14:00~15:00 入学式
* 入学式以降、時間が前後することがあります。
15:20~15:50 学活(教科書配付等)
16:00~     記念写真撮影(体育館に戻ったクラスから順に) 
* 撮影が終わり次第、体育館で学級ごとに解散

なお、風邪のような症状のある方には、参加いただかないこともあります。
併せて、マスクの着用もお願いいたします。ない場合は申し出てください。

4月6日(月)新2年生、新3年生の日程について

新2年生、新3年生の保護者様へ

すでにeメッセージでお知らせしたところではありますが、4月6日(月)の日程についてお知らせいたします。

在校生は、入学式に参加いたしません。(生徒会長のみ参加)

そのために、以下のようになります。

《新2年生、新3年生の日程》

 8:10まで登校 

 8:35~9:05 着任式、前期始業式 

 9:30~10:10 教科書配付、清掃など(運動着持参)

10:20~11:10 学級活動 

11:30~ 下校 

11:45発 スクールバス

* 弁当は持参しなくて結構です。

* 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用をお願いいたします。

* 発熱や咳、だるさ等の身体症状がある場合は、自宅で休養してください。その場合、欠席扱いにはなりません。

離任式が行われました!

3月27日(金)本校校庭に於いて、令和元年度離任式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえ、そして集団感染が確認された場に共通する条件「①換気の悪い密閉空間②多数が集まる密集場所③間近で会話や発声をする密接場面」の3つが重ならないよう十分に配慮し、短時間で行いました。
希望参加とした離任式でしたが、数多くの在校生、卒業生、保護者の皆さんが来てくれました。
今回の令和元度末の教職員人事異動により、本校からは17名の先生方が転出・退職されます。先生方からは、短い挨拶ではありましたが、心温まる励ましのお言葉をいただき、涙する生徒も多くいました。
また、生徒会長Y・Rさんが「生徒代表お別れの言葉」を述べました。
4月からは、船引中で培った力を思う存分発揮して、様々な場所で、様々な立場で、頑張ってくださることをお祈りいたします。ありがとうございました。

「子供の読書キャンペーン」特設ページの開設について

臨時休業期間中の子供たちの読書活動を推進するため、文科省の「子供の学び応援サイト」に、新たに「子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~」の特設ページが開設されましたのでお知らせします。
どうぞ、ご活用ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00480.html

新型コロナウイルス感染症対策に係る春季休業期間中の留意点について

文科省から春季休業期間中の留意点が示されましたので、お知らせします。
今後とも咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策、規則正しい生活、勉強と適度な運動を続けてほしいと思います。詳しくは、下記PDFをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対策に係る春季休業期間中の留意点について.pdf

県教育委員会教育長メッセージが届きました!

学校が臨時休業になってから10日以上が過ぎました。生徒の皆さんは、3月3日に学校で配付した「臨時休校および春休み中の生活について」を踏まえた生活をしていることと思います。
先週末、福島県教育委員会鈴木淳一教育長から「児童・生徒の皆さんへ」というメッセージが届きましたのでお知らせいたします。

教育長メッセージ(児童・生徒の皆さんへ-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-).pdf

併せて、田村市教育委員会からも「臨時休業中の児童・生徒の保護者の皆様へ」が届きましたので、お知らせいたします。

臨時休業中の児童・生徒の保護者の皆さまへ.pdf

これらを踏まえて、この臨時休業が充実した期間となるようよろしくお願いいたします。

感動的な卒業証書授与式でした!

本日の卒業証書授与式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業中の卒業式であり、出席者は卒業生と保護者、教職員、来賓はPTA会長様、同窓会長様、そして市教育委員様のみでした。在校生は出席せず、代表として送辞を述べたY・Rさん、そして卒業証書授与の際のBGMをピアノの生演奏をしてくれたI・Cさんのみの参加となりました。
このような状況下でも、「今できる精一杯の卒業式にしよう!」と先生方と在校生代表2名で心一つに全力で取り組みました。
卒業生の見送りも教職員と保護者で心を込めて拍手で見送りました。これらの気持ちが卒業生の皆さんに伝わってくれたらうれしいです。
卒業生全員のますますの活躍をお祈りします。
保護者の皆さん、ありがとうございました。

【送辞】【答辞】

福島県教育委員会義務教育課「学習シート」について

福島県教育委員会では、新型コロナウイルス感染症対策のため、一斉休校を余儀なくされた福島県内の小・中学生のみなさんのために、家庭学習に少しでも役立ててもらえればということで、2年間分の「ふくしま活用力育成シート」をパスワードなしでホームページにアップしました。ダウンロードをして、ぜひご活用ください。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html

また、「埼玉県学力・学習状況調査 復習シート」も紹介されています。
令和元年度から始めた「ふくしま学力調査」は、埼玉県と連携協力協定を結んで、共通の問題を使用して実施しています。そのため、「埼玉県学力・学習状況調査 復習シート」を活用することは、「ふくしま学力調査」の復習にもなりますので、ぜひご活用ください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/images/fukusyuusi-to.html

東京2020オリンピック聖火リレー応援中止について

東京2020オリンピック聖火リレー通過に併せ、田村市内小中学生の希望者を対象に沿道での応援実施を予定しておりましたが、、新型コロナウイルス感染症が国内において更に感染拡大する可能性があることに鑑み、感染被害抑止のため、「集団での送迎バスを利用しての聖火リレー応援を中止とする」との通知が田村市教育委員会からありましたので、お知らせいたします。参加を希望された生徒の皆さんには大変申し訳ありませんがご理解をくださいますようお願いいたします。
なお、東京2020オリンピック聖火リレーは予定どおり実施いたします
詳しくは、別紙「東京2020オリンピック聖火リレー応援中止について」をご覧ください。

東京2020オリンピック聖火リレー応援中止について.pdf

卒業式会場作成中!

本日午前9時から教職員全員で卒業式の会場作成をしています。卒業生の皆さんにとって今できる最高の卒業証書授与式にしたいと思います。真心込めてがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

一斉臨時休業中の児童生徒の外出について(3月4日時点)文科省からのお知らせ

 文科省のサイトに一斉臨時休業中の児童生徒の外出についての通知が示されましたので、お知らせします。
通知文には、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解を踏まえ、一斉臨時休業中の児童生徒の外出については、以下の点に留意して指導することと示されています。
(1)軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
(2)規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。
  (下線部は、「新型コロナウイルス感染症対策の見解)

詳しくは、下記の通知をご覧ください。

https://www.mext.go.jp/content/20200304-mxt_kouhou02-000004520_3.pdf

在宅学習支援サイトが開設されました!

 文部科学省では、在宅学習に役立つ臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)を開設しました。
 新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツについて、紹介していますので、ご活用ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm