さわやか色の空がある
カーブミラーが新しくなりました!パート2
10月16日(土)午後に、本校の校門前にあるカーブミラー(今回は西側です。東側は前回交換済み。)と、本校へ上がる坂道にあるカーブミラーの2本を新しくしていただきました!
これまでうっすらと白くもやがかかっていたミラーが、新品でクリアになりました。とっても見やすいです。これで安全度がまたアップしました。市教育委員会をはじめ、関係各所の方々、本当にありがとうございました。
飛翔祭
朝は、あいにくの小雨模様の天気でしたが、生徒たちは朝早くから準備や合唱の練習をして気合十分。
また、次々と保護者の方が来校し、ほぼ満席状態でかなりの数のビデオカメラが立ち並ぶ中、飛翔祭が開会しました。
開会セレモニーから始まり、少年の主張、ビブリオバトル、学年合唱、一般ステージ、閉会セレモニーと、半日に短縮した日程の中、生徒たちは、一人で係、出演者と何役もこなしながら頑張りました。
笑いあり、拍手あり、手拍子ありで、会場で一緒になりながら楽しむことができました。これまでの練習や準備が報われ最初は緊張していた生徒達でしたが、次第に慣れて楽しんで終えることができました。本当にお疲れ様でした。今日はゆっくり休んでほしいと思います。
保護者の皆様、お忙しいところお出でいただきありがとうございました。
飛翔祭準備紹介③(会場準備・合唱編)
いよいよ明日が本番となった飛翔祭。準備期間の最終日です。今日は、急ピッチで会場準備を行いました。
次々と準備された作品が飾られていきます。
合唱は、12日(火)のリハーサルで全校生の前で歌って何かを感じ取ったのでしょうか。各学年とも練習の本気度がぐんとアップしました。朝練をしたり、外で歌ったり、走りながら歌ったり、寝ながら歌ったり、とにかく歌ったり…力が入っています。明日の本番では、どの学年も練習の成果をしっかり出し切れるといいですね!
(写真は、12日のリハーサルのもの。順に1,2,3年生)
飛翔祭準備紹介②(全校ダンス編)
今回紹介するのは、全校ダンスです。
各学年、保健体育の授業で映像を見ながらグループ練習をしてきました。
また、ダンス講師の橋本様をお招きして、3回ほど直接ご指導をいただきました。回数を重ねる度に上手になっていて、本番が楽しみです。
曲名は、「CAN'T STOP THE FEELING!」ノリが良い曲です。
全校ダンスは、閉会セレモニーで行います。お楽しみに。
飛翔祭準備紹介①(ビブリオバトル編)
16日(土)は、いよいよ飛翔祭です。今週は特別時間割で午後は飛翔祭準備を行っています。
これから何回かに分けて、飛翔祭に向けて行っている活動について、紹介していきます。
今回はビブリオバトル編です。
ビブリオバトルに必要なものは、本、5分の プレゼン時間と2,3分の 質疑応答時間です。
ルールは次の4つ。
① 発表者が読んで面白いと思った本を持ち寄る。
② 順番に一人5分間で本を紹介する。
③ それぞれの発表の後、参加者全員で本に関する討論を2~3分行う。
④ 全員の発表終了後、「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員(一人1票)で行い、最も多くの票を集めた本がチャンプ本となる。
本の紹介を通じてコミュニケーションにつながり、発表者はスピーチ力アップにもなります。
「人を通して本を知る。本を通して人を知る」がキャッチコピーです。
ビブリオバトルによって、発表者の本の好みがわかるだけでなく、その人の考え方や価値観を知ることができます。普段の会話だけでは気づかなかった一面に触れることができ、親しみを感じることも多いでしょう。
今回は9~10月にかけて行われた各学年予選会の様子を写真でお伝えします。
(1学年)
(2学年)
(3学年)
各班でそれぞれ実施後、勝ち抜いた班代表生徒による決勝戦が行われました。
文化祭当日は、それぞれの学年代表者が発表します。プログラムでは最初になります。楽しみにしていてください。
後期始業式
10月11日(月)は、後期始業式でした。令和3年度も後半です。
先日、前期の終業式を終えたばかりなので、不思議な感じです。気持ちの切り替えはできたでしょうか。
写真は前回と変化がないように見えますが、新たな気持ちで式に臨んでいる生徒達です。
式辞では、次のようなことを話しました。
① 後期の目標は紙に書いて目立つところに貼って頑張ること。自分で決めた「決心」のパワーは大きいこと。
② 3年生には、今の自分の行動が未来の自分を作ることを忘れず、仲間達と励まし合って進路実現まで残り5か月頑張ること。
③ 2年生には、中学校3年間の折り返し地点で、3年生から部活動に引き続き、生徒会活動等も託されたのだから、毎日一歩一歩努力し、自立できる人を目指すこと。
④ 1年生には、今は、自分をコントロールする力をつける時期だから、やるべきことに逃げずにきちんと向き合う経験を積むこと。うまくいかなくともめげずに取り組むこと。
後期は、飛翔祭、修学旅行、学習旅行、校内体育祭とイベントも盛りだくさんです。充実した学期にしていきましょう。
前期終業式
本日で前期が終了しました。前期は4月6日からは186日間、授業日数でいうと105日間の学期でした。
式辞では、前期を振り返り次のような話をしました。
① 3、2年生の先輩が、前期前半から「先輩」としてしっかりと活動に取り組む活躍の姿を見せてくれた。そして、2,1年生がちゃんと引き継いで新人戦など活躍をみせてくれた。
② 1年生は、先輩の姿から学び、あいさつなどの南中の伝統を受け継ごうと日々頑張りが見られたこと。その他、チャレンジ精神を忘れないこと、お互いを尊重し自分の意見を積極的に言える人になること。
③ もう一度、1日の時間を有効に使えていたか再考すること。特にメディアに多く触れ過ぎていた人は後期は改善すること。
学級活動では、通知表が渡されました。
今年から成績のつけ方が変わっていますので、別紙の通知表の見方を参考にご覧になってください。お子様と前期を振り返り、来週からの後期に向け新たなスタートを切って欲しいと思います。
来週から後期スタート、飛翔祭ももうすぐです。
支部中体連新人戦(2日目)結果
支部新人戦2日目が終了しました。
2日目も本校生徒は、これまでの練習の成果を遺憾なく発揮してくれました。
先輩が作ってくれた道を、後輩もしっかりと歩んでいることを感じます。本当に頑張りました。お疲れさまでした!
以下結果です。
<野球>
3位決定トーナメント戦
①対 大越・都路・滝根連合
7-2 快勝
第3位 県中大会出場
<ソフトテニス>
個人戦 7ペア出場
第3位 1ペア
ベスト8 2ペア
ベスト8以上は県中大会出場権を獲得
<バスケットボール>
リーグ戦続き
①対 船引中 52-51 快勝
②対 三春中 68―24 快勝
第1位
<卓球>
【団体】
第1ステージ Bブロック
①対 船引中 3―0 快勝
②対 滝根中 3―0 快勝
Bブロック1位でトーナメントへ
第2ステージ 決勝トーナメント
①対 船引中 3-0 快勝
②対 常葉中 3-2 快勝
団体 第1位
【個人】
1年生シングルス 3名出場
第1位・第2位
シングルス 4名出場
第1位
ダブルス 4ペア出場
第3位 1ペア
支部中体連新人戦(1日目)結果
本日の結果は以下のとおりです。
新人戦で緊張した生徒もいたと思います。でも、よく頑張りました。
成功もあり、失敗もあり、学ぶことが多い1日になったと思います。
でもそれも新人戦です。選手の皆さん、2日目に反省を生かし頑張りましょう。
<野球>
Aブロックトーナメント戦
①対 船引中 0-5 惜敗
②対 岩江中 5ー4 勝利
Aブロック3位で明日の3位決定トーナメントへ
<ソフトテニス>
団体リーグ戦
①対 船引中 2ー1 快勝
②対 三春中 1-2 惜敗
第2位 県中大会出場
<バスケットボール>
リーグ戦
①対 岩江中 82-14 快勝
明日リーグ戦の続きへ。
中体連新人戦激励会!がんばれ南中!
今週、29日(水)、30日(木)の2日間にわたり、支部中体連新人大会が行われます。
1,2年生は、3年生引退後にコツコツと練習を積み重ね、新チームを作り上げてきました。いよいよ、明後日に開催が迫り、その成果を試すときがきました。
本日6校時目にその激励会を行いました。
新チームのキャプテンが出場メンバーを紹介し、紹介されたメンバーはそれぞれ自分の目標を語ってくれました。まだ初々しさは残りますが、これまで自分たちがが培った練習量は裏切りません。あとは本番でベストを尽くすだけです。
当日は、ほとんどの1、2年生が出場するため、学校には3年生と文化部の生徒が残ります。
激励の言葉の後に応援団の応援です。応援団は3年生が務めてくれました。
さすがは3年生、昼休みに何回か練習した成果が表われ、息のあった一体感がある応援でした。
応援後、1,2年生は、後ろを向いて代表生徒が感謝の言葉を述べ、大会での決意を新たにしていました。
いよいよ明後日です。頑張れ南中生!