美山っ子日記

美山っ子たちの活動記録

泣く 先生方とのお別れ

離任式は28日に体育館で行われました。今回は3人の先生とお別れです。どの先生も、学校のために子どもたちのために情熱をもってお仕事をされた先生方です。代表の5年生が、一人一人の先生に心のこもったお別れの言葉を述べました。それぞれの先生方が、新たな場所で活躍されることを心よりお祈りいたします。

汗・焦る 子どもたちも頑張る

大人が引越で頑張れば、子どもたちも教室移動で頑張りました。28日に離任式で登校した子どもたちは、引越で運び込まれた教材の移動や教室のお掃除をしました。新しい友達が困らないように、きれいな学校と思ってもらえるように、一人一人が考えて作業をしていました。春休み中でしたが、みんなテキパキと行動していました。

汗・焦る 引越作業お世話になりました

先週25日は、統合に向けての引越作業がありました。瀬川小、緑小からたくさんの備品教材が運び込まれました。小雨降る中でしたが、保護者の皆様、市役所の皆様のご協力により、予定よりもかなり早く作業が終わりました。4月から子どもたちが安心して楽しく学ぶための準備ができました。ご協力ありがとうございました。

キラキラ 卒業おめでとう②

教室では先生と最後のお別れです。同時に、中学校へ向けての決意を固める時。それぞれが思いを語り、先生と友達と、お別れをしました。最後に、マスクを外すことができて本当によかった。子どもたちの自信に満ちあふれた、爽やかな笑顔が印象的です。

キラキラ 卒業おめでとう①

美山小学校149回目の卒業生が巣立ちました。たった7人、でもすばらしい7人でした。7人で美山小学校をリードしていくのは、並大抵のことではありません。コロナ禍であったので「いつもどおり」にはいかないのでなおさら大変です。でもこの7人は困難を乗り越えて、自分たちで楽しい学校生活をつくりました。中学校でも大きく羽ばたいてくれるものと信じています。

PTA様、美山地区様、同窓会様、交通安全協会様、教育委員会様からたくさんのお祝いをいただきました。本当にありがとうございました。

在校生との最後のお別れです。今まで美山小学校をありがとう。伝統は在校生が引き継ぎます。

キラキラ 令和4年度修了式

卒業式に先立って1~5年生の修了式を行いました。代表の5年生が修了証書を受け取りました。すばらしい返事、凜とした立ち振る舞い、さすがは次期最高学年です。校長からは「1年間の成長に自信をもって4月を迎えてほしい」「春休みは規則正しい生活をして4月に備えてほしい」と話をしました。

また、美山地区、同窓会、PTAから進級祝品をいただきました。地域の方々から支えられて、子どもたちは立派に成長しました。

 

キラキラ 心をこめて 卒業式会場作成

今日は全校生で心をこめて卒業式の準備をしました。ガーデニングクラブが育てたを会場に飾ったり、廊下や階段をきれいにしたり、6年生への最後のメッセージを書いたり。それぞれが、6年生への感謝の気持ちやおめでとうの気持ちを込めました。明日、みんなで最高の卒業式をつくります。

 

泣く 宍戸先生 先﨑先生 ありがとうございました

主に3~6年生の授業でお世話になった宍戸先生先﨑先生とのお別れの式を行いました。宍戸先生からは「見えないところもコツコツと努力をしましょう」と、先﨑先生からは「1年間の成長に自信を持ってください」というお話をいただきました。子どもたちからは、お礼のお手紙と花束を贈りました。お二人の先生方、今までありがとうございました

晴れ 暖かい春の日差しの中で

今日はとても暖かい一日でした。学習のまとめも、ちょっと体を動かすにもいい一日でした。1年生は校庭でを見付けていました。

休み時間には、気になるWBC日本代表チームの試合を観戦。1球ごとに歓声が上がります。日本の優勝は、子どもたちに勇気を与えますね。

 

グループ 6年生最後の・・・

6年生にとって、今日は卒業式前最後の授業日です。すべてにおいて「小学校最後の」がつきます。小学校最後の児童会活動、小学校最後の授業、小学校最後の給食・・・ 明日、晴れやかな気持ちで迎えるために、一つ一つ心の整理をしていく6年生です。

保健室の先生から、「成長の記録」を6年生一人一人に渡していただきました。付いているリボンの長さが6年間で伸びた身長です。最も伸びた子で44cm。また、図書支援の先生からも6年間の「読書記録」を渡していただきました。小学校のいい記録になりますね。

了解 心の準備は万端です

卒業式の最後の練習、呼びかけを中心に行いました。言葉に思いを込める歌声に思いをのせる。6年生は小学校最後の成長した姿を体現しようと7人で一生懸命。1~5年生も、6年生へのおめでとうの気持ちと感謝の気持ちを込めて精一杯。卒業式に向けて、心の準備は万端です。

校庭の白梅も咲きました。卒業生の門出を祝福しています。

 

記念日 おわかれ会

5・6年生は、今日「おわかれ会」でした。仲良く学校生活を送ってきた5・6年生。時にはけんかもしたそうですが、次の日には仲直り楽しい1年間だったそうです。お菓子作りをして、1年間のしめくくりをしました。みんな本当に楽しそう(おいしそう)です。

鉛筆 まとめのまとめ

今年度の授業もあと2日。どの学年も学習のまとめ発展学習に真剣に取り組みました。今日の2時間目を紹介すると、1年生は問題集やタブレットドリルでの復習、2年生はかけ算の復習、3年生はそろばん、4年生は総まとめ問題に取り組みました。「まとめのまとめです」と元気に答えてくれたみやまっ子です。

あれ?5・6年生は・・・?

にっこり 男の子と女の子

1年生は、男の子と女の子の体のちがいについて学習しました。性器やプライベートゾーンについて知り、大切にすること、清潔にすること、他の人に見せないことなどを学びました。男女のからだの違いはあっても「お互いを大切にする」「もし困っている人がいたら相談する」ことも、1年生なりに考えていました。

キラキラ 気持ちを込めて 卒業式予行

今日は卒業式予行でした。前回の練習のあと、それぞれの学年で練習すべきところを練習して予行に臨みました。ですから、修正するところはほとんどなし。それぞれの子どもたちが「いい卒業式にしよう」と気持ちを込めて参加しているのが伝わります。

鉛筆 そろばんに挑戦

3年生は算数でそろばんに挑戦しました。「はらう」「入れる」など珠の動かし方を学んだあと、実際にそろばんで数字を表してみたり、計算をしたりしてみました。「あといくつで10」「あといくつで5」という計算を頭の中で瞬時にして珠を動かしますので、計算の瞬発力が鍛えられます。

了解 6年生と遊ぶ

昨日も今日も、いきいきタイムや休み時間に6年生と遊ぶ姿が見られました。1年生は遠慮なく思いっきり、6年生はちょっぴり手加減しながらドッジボールを楽しみました。6年生と遊べるのもあと2日です。

お知らせ 校舎周辺の工事

スクールバス乗り入れのための校舎周辺の工事が終わりました。きれいにアスファルトが敷かれました。まさにプロの仕事。ただ、検査が残っておりますので3月24日までは使用できません。来校される際はご注意ください。

キラキラ 書きぞめ展&音楽祭 表彰

福島県書きぞめ展及び福島県下小・中学校音楽祭の表彰を行いました。書きぞめは、冬休み前と冬休みに頑張った成果、音楽祭は創作の部という作曲部門に出品した作品の表彰でした。頑張る美山っ子。やはり認められるとうれしいものです。

キラキラ 感謝の気持ちを込めて

感謝の気持ちを込めて校舎をきれいにしようは今週の生活のめあてです。今日の清掃でも、1年生から6年生までが校舎のすみずみまできれいにしていました。トイレの床をていねいに拭いたり、鏡をピカピカにしたり、手すりの裏側もきれいにしたり。それぞれに感謝の気持ちでお掃除をしていました。