カテゴリ:5年生
福島中央テレビオンライン見学(5年)
社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習として、福島中央テレビをオンライン見学しました。
いつも見ているテレビ局ということで、とてもわくわくしていました。
お昼のニュースに向けて、準備している様子も見せていただきました。
どこで区切るか書き込みをしたり、滑舌練習をしたりなど、見ている人に伝わるように色々な工夫をされているそうです。アナウンサーがニュースを読んでいるのを聞いて、
「すごい!いつも聞いてる声だ!」と感動していました。
次は、原稿読み体験です。
アナウンサーになりきって、ゆっくりと読むことができました。
アナウンサーさんからは、「目立たせたいところの声の高さを変えているね。」とお褒めの言葉をかけていただきました。本物のアナウンサーのようで、すばらしかったです。
次は、ゴジテレのスタジオ見学です。
上から撮影するカメラがあったり、立ち位置が決まっていたりと、いつも見ている番組がどのように作られているのか知ることができました。サイコロゲームも体験でき、子ども達は大喜びでした。
貴重な経験ができ、テレビについての興味と理解が深まりました。
案内して下さった河岸アナウンサーはじめ、福島中央テレビのみなさん、ありがとうございました。
エープラス見学~植物工場~(5年)
総合の学習で、都路にあるエープラスに見学に行ってきました。
レタスを作っている工場です。
「工場で作ることのメリットはあるのかな。」と疑問をもっていた子ども達でしたが、長持ちする・無農薬で育てられる・安定して供給できるなど沢山のメリットがあるそうです。
42日間かけて育てるそうです。
「天気が悪くても育てられるね。」「畑仕事の負担が少なくなるね。」と、いろいろなことを考えながら見学していました。
エープラスのみなさん、ありがとうございました。
これからも都路の産業について調べていきます。
小中一貫授業~5年社会科~
都路小・中学校では、小中一貫教育のひとつの取組として中学校の先生が小学校で授業を行います。
今回は5年生での社会科の授業です。
授業では、中学校の先生に準備いただいたカードを使って、コンビニの特色を考えました。
注文に使うタブレットや、商品についているバーコード、支払いに使うクレジットカードなど、身近なものがたくさんありました。
「どれも情報が関係しているな。」「コンビニって便利という意味なのか。」と、コンビニと情報のつながりに気付くことができました。
学習したことを使ってみると
5年生は算数科で学習した平均の公式を使って、身の回りのものの平均を求めてみました。身長や歩幅、立ち幅跳びの記録、積み重ねたブロックの高さ、水筒の重さなど、平均が使える場面がたくさんありました。
また、テーマパークの1日平均の入場者数など、数が大きいデータの平均も頑張って求めていました。
学習したことが身近な物や生活にどのように使われているのか、生かすことができるのかを今後も大切にしながら、学習を進めていきたいと思います。
火事を起こさないために~少年消防クラブ~
5年生は少年消防クラブの活動として、火事について調べました。
「火事が起きたら、歩いて避難する?しゃがんで避難する?」
「消防車を呼ぶときは、何番に電話をかければいいの?」
など、クイズを交えて分かりやすく発表することができました。
調理をしている時やストーブの近くにいる時など、火事につながる危険な行動はたくさんあります。
子ども達は動画を作って、気を付けるべきポイントをまとめ、発表することができました。
火事が起きやすい季節なので、みなさんも気をつけてくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp