学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:総合的な学習

グループ 子どもたちの活動が広がっています。

昨年の6年生が作成した「こっちゃこぉ 都路」パンフレットを今年の6年生も動画説明と一緒に配付しました。
さらには、宿泊した裏磐梯レイクリゾートホテル、お土産を買った鶴ヶ城会館、昼食を食べたアクティブリゾート裏磐梯にもパンフレットを置いてもらうことができました。

どの施設も快く承諾していただきました。ありがとうございます。
この他、福島市の伏見珈琲店にも置いていただいています。

汗・焦る 芋掘るぞ!…掘ったぞ~!(3・4年) 

秋晴れに恵まれた午後、3・4年生が植えて育ててきた「さつまいも」の収穫に取りかかりました。子ども達は、朝から掘る気満々で、軍手やスコップを携えて、いざ!畑へ!

まずは、草や芋のつるを取り除きます。

うねのマルチを外したら、芋掘り開始です。
花咲かじいさんに出てくる犬のように手で一生懸命に土をかき分ける子もいれば、シャベルで広い範囲を必死に掘り進める子もいます。

「見つかった?こっちにあるよ!」
「芋の紫のひげがあるから、近くにあるかもしれない!」
「小さな芋が見つかったから、この近くに大きな芋もあるかもしれない!」

子ども達は、休むことなく掘り続けました。
その結果、大きいものや小さいもの、形の面白いものなど、たくさんのさつまいもを見つけることができました。
「獲ったぞー!!」
「あったー!!」

あちらこちらに大興奮の声が響き渡ります。

最後には、子ども達に1本選んでもらって、早速家に持ち帰りました。
「〇〇にして食べました」
「まだ、食べていないけど、〇〇にして食べたいなあ」
と、食べることも楽しみにしています( ^-^)

汗・焦る 学校園の畝立て

学校支援地域本部コーディネーターの今泉さんに週末、耕耘していただいていた学校園を、やっと火曜日に畝立てをしました。
お借りしている畑ですので、できるだけたくさん作物を作れるようにと耕耘機の力を借りました。

そして、先生方の出番です。慣れないマルチかけの作業ですが、みんなで力を合わせてがんばりました。

ALTのウデン先生もお手伝いをしてくれました。・・・完成!

このあと34年生は、サツマイモを植える予定です。その他のところは何を植えましょうか(^o^)

しか~し、先にジャガイモを植えていた6年生の畝は、"何者"かに芽を食べられていました。
これからの作物栽培に少し不安がありますが、何事もチャレンジ!

ノート・レポート MM7パンフレット第2版

昨年度作成した「MM7」の「こっちゃこぉ都路」パンフレットを若干更新して、作成しました。
今年、キュウリジャムの販売がさらに拡大することを期待して、各所や町商工会に委託します。
さて、どこが更新されたでしょう???