美山っ子日記
2022年11月の記事一覧
秋祭り 子ども神輿
秋晴れの下、各地区で秋祭り子ども神輿が開催されました。子どもたちにとっては楽しい行事ですが、それを支える地域の皆さんのお力もすばらしい! 地域の中で、子どもたちに価値ある体験をさせたいという思いがとても伝わってきます。そして、子どもたちの輝く笑顔が地域を元気にします。
収穫の秋 おっきくなったね
1・2年生は生活科で育てていたサツマイモを収穫しました。子どもたちの手入れがよいのか、とても大きくなりました。霜が降りてからの収穫となってしまいました。今日、持ち帰りましたので、中を確認して早めに食べてくださいね。
ガーデニングクラブは、カブと落花生を収穫しました。カブは浅漬けにしてすぐに食べてみました。カブらしい、いい土の香りが口に広がりました。おいしくできました。
緊急時 とっさに何をする
緊急地震速報の全国訓練に合わせて、美山小でも行動訓練を実施しました。緊急地震速報を聞いたら、「あわてずに、身の安全を確保する」「姿勢を低くして、頭を守り、動かない」。普段から訓練をしておくことが、緊急時の行動につながります。
息をピッタリ合わせて
1・2年生のみやまっ子フェスタの発表には、ダンスがあります。地域の先生に教えていただいたダンスも、バージョンアップしてさらに一体感が出てきました。「あれ、中心がズレていない?」と自分たちで修正しながら練習する姿もステキです。
平成31年度・令和元年度・令和2年度
8
0
1
4
9
6
総アクセス数
9
0
4
5
4
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
学校の連絡先
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602
QRコード