美山っ子日記

2022年9月の記事一覧

鉛筆 大学生と美山地区を調査して

先週、芝浦工業大学の大学生と一緒に美山地区の「おすすめの場所」を見て回った3・4年生。今日は、大学生と一緒に回った場所について振り返りながら、なぜステキだと感じたのかみんなで考えました。美山地区のステキな景色、景観の秘密は?・・・単に「自然が豊か」だけではない、その秘密の一端を探る学習に入ります。おもしろい学びになりそうです。

給食・食事 ガパオライス

本日の給食は「ガパオライス」。ほんのり甘辛味の鶏そぼろ目玉焼きをご飯の上にのせて食べます。給食でタイの料理が食べられるなんて、食をとおした国際理解ですね。

汗・焦る スポーツレッスン②

5・6年生のスポーツレッスン2回目。本日も、下重先生が指導にいらしてくださいました。前回の練習を踏まえて、足の可動域(動く範囲)を広げるトレーニングから開始。速く走るためには、姿勢、腕の振り、蹴り出す力、かかとの位置などが大切とのこと。一つ一つ確認しながら練習をしていきました。陸上競技大会は9月15日(木)です。

バス アクアマリンふくしま

1・2年生は、生活科の学習でアクアマリンふくしまに出かけてきました。海の生き物の様子をじっくりと観察してきた子どもたち。トドの大きさに驚いたり、クラゲの形に心動かされたり。お昼にはおいしいお弁当を食べて、「蛇の目ビーチ」で貝などを探して、楽しい思い出をいっぱいつくって帰ってきました。お弁当など見学学習の準備をありがとうございました。

会議・研修 伝える力と聴く力

どの教科でも、自分の考えを友達に伝える活動があります。出来事を話したり、想像したことを語ったり、解き方を説明したり。伝える方は聞いてくれている友達がわかるように、聞いている方は自分と同じところや違うところを考えながら。1年生も6年生も、伝え合って学び合うことを大切にしています。