日誌

2016年2月の記事一覧

本日19日の授業参観等についての諸連絡

 本日19日の授業参観・PTA総会・学年懇談会について
◯駐車場→車は校庭にも駐車できますが、ぬかるみますので、町体育館の方がよいと思います。
受付→1年生は滝根体育館  2,3年生は中学校の1階昇降口
◯授業(13:40)→1年生は滝根体育館で体育(保護者も参加可能)
      2年生は3階視聴覚室で道徳の授業
      3年生は3階音楽室で道徳の授業
◯PTA総会(14:40)→中学校体育館で行います。
◯学年懇談会(15:50)→1年は1年1組教室、 2年は2年1組教室、 3年は3年1組教室

速報 県立Ⅱ期出願状況

 県立Ⅱ期選抜の出願状況がわかりました。田村地区内では、小野と田村が定員割れを起こしましたが、今後の志願先変更で大きく変わると思いますので、安心はできません。また、Ⅲ期選抜の枠がほとんどなくなることも予想されますので、Ⅱ期選抜でなんとか合格できるように頑張りましょう。それでは、Ⅱ期の定員と志願者数を学校ごとに紹介します。
 高校名 学科 Ⅱ期定員(志願者数)の順に掲載します。
【安積】普通288(375)  【安積黎明】普通288(341)  【郡山東】普通209(288)  【郡山】普通208(277)、英語32(38)  【郡山北工業】機械40(57)、電気22(23)、電子20(36)、情報技術20(24)、建築20(36)、化学工学22(27)  【郡山商業】流通経済66(95)、会計44(38)、情報処理44(67)  【あさか開成】国際科学143(249)  【須賀川桐陽】普通120(151)、数理科学23(12)  【清陵情報】情報電子42(37)、電子機械44(48)、情報処理40(52)、情報会計20(19)  【田村】普通110(107)、体育7()   【船引】普通60(70)   【小野】総合66(54)  【小野平田】普通35(11)   【磐城】普通288(301)  【磐城桜が丘】普通187(259)   【平工業】機械40(54)、電気45(26)、電子24(16)、情報技術23(14)、土木20(22

生徒会総会での3年生からの思いやり

 2月17日の午後に生徒会総会が行われました。2年生が中心となって総会の準備を進めたはじめての総会でした。今回の生徒会総会の議題は平成27年度の活動報告や生徒会決算報告が中心でした。生徒会執行部の活動計画や各奉仕委員会の報告のときには、多くの質問があり、その都度2年生の役員が手際よく回答していました。3年生は質問や意見を述べた後に、ほぼ全員が「来年度も頑張ってください」という温かい言葉を添えてくれ、3年生の後輩に対する思いやりを感じるすばらしい生徒総会でした。
 

3年生29名の県立Ⅱ期選抜への出願完了

 滝根中学校では、県立Ⅱ期選抜へ29名の生徒が臨みます。出願した高校は、郡山地区、須賀川地区、田村地区、いわき地区に及んでいます。今日は、いわき地区の高校へ出願したのですが、いわき市内(平)は滝根町より気温が10度近く高く春の陽気であったようです。明日18日の正午にⅡ期の出願が締め切られるので、明日夕方には出願状況がわかります。県教育委員会からその状況が発表され次第、ホームページ上に掲載します。

イノシシに注意!

 警察署からの情報によると、2月17日朝、滝根町神俣字和貢地内において、住民がイノシシに襲われ、救急搬送されたとのことでした。生徒の登下校の際には、十分気をつけてほしいとのことでした。イノシシに出会ったら、どのように対応するかについて、調べたら次のようなことが載っていました。

①落ち着いてゆっくり行動する

 イノシシに出会ったら、静かにその場を離れる。急に走り出してイノシシを興奮させないこと。イノシシが興奮している場合は、後ろを向くと襲ってくることもあるので、なるべく背中をみせないよう、ゆっくりと後退する。
 たてがみを逆立てて、明らかに威嚇している状態でなくても、シュー、カッカッカッ、クチャクチャクチャという音をイノシシが発していたら、威嚇音なので注意。

②攻撃したり、威嚇したりしない
 棒を振り上げたり、石を投げたりしてイノシシを挑発するのは大変危険。逆上したイノシシが向かってくることもある。
③うり坊を見かけても、近づかない。 
 うり坊(イノシシの子)を見かけても、近くに母イノシシがいる可能性が高いので、近づいたり追いかけたりしない。
 また、かわいいからと食べ物を与えることはしない。人への警戒心を低下させ、人が食べ物の供給源だと学習させることにつながります。

④どうしても接近を避けられない場合は

 イノシシと出会ったらその場を離れるのが一番ですが、人間がいる方向に逃げ場所が限られる場合などには接近してくることがある。接近が避けられない場合は、イノシシに逃げ道を明け渡しつつ、安全な場所に緊急避難する。
 安全な場所とは、イノシシから人間が見えない場所やイノシシが簡単に登れない場所です。立木に登るのも有効な方法です。