こんなことがありました!

2018年11月の記事一覧

校内授業研究会

 指導の先生をお迎えしての校内授業研究会が

最終回となり、6年生の算数科「比例」の授業を行いました。

「イチョウの葉300枚を、数えないで集めるには?」

6年生が毎朝取り組んでいた、落ち葉清掃を生かした課題です。

まずは自力で、次に同じ考えの友だちと話し合いながら、

そして全体で交流しながら、真剣に学び合う姿が見られました。

事後研では、講師の先生の的確なご指導に、教員の学びも深まりました。

 

 

 

緑瀬交流

 今年度2回目となる瀬川小学校との交流会を、

本校を会場に行いました。

低学年は生活科「秋の遊び」、中学年はラインサッカー

高学年はキックベースボールを行いました。

各学年、これまでの学習の成果を生かして、仲良く活動しました。

帰りは、バスが見えなくなるまで見送りました。

またいっしょに学習できることを、楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園交流保育

 芦沢幼稚園へ交流保育に行ってきました。

ドッジビーやフルーツバスケットをしました。

ドッジビーは、ドッジボールとフリスビーを

合わせたような競技です。

ビブスを着用して、本格的。

楽しく運動することができました。

 

 

「緑っ子☆イルミネーション」設置作業

 週末、恒例の親子活動イルミネーション設置作業を行いました。

電気関係や行政からも、多くのボランティアさんが来てくださいました。

おかげさまで、県道側の全長200mほどのフェンスと校庭の樹木が装飾され,

あとは、来月の点灯式を待つばかりとなりました。

ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

オリジナル作品を設置した、6年生コーナーもあります。

みんなで作り上げたイルミネーションが、この冬、地域を彩ります。

点灯期間は、12/7(金)~1/5(土) 17:00~22:00 の予定です。

ぜひ見においでください!

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校体験入学

 6年生が、船引中学校体験入学に参加してきました。

教頭先生の国語の授業を受けたり、レクによる4校交流をしたりしました。

友だちもできて、入学が楽しみになったことでしょう。

 

 

 

デイサービス訪問

 1~3年生が地域のデイサービスを訪問し、

「緑っ子フェスタ」で発表した劇やダンスを披露しました。

お客さんを間近に感じながら、一生懸命に演じました。

最後に、メッセージと手作りのメダルをプレゼントしました。

利用者の方々も、「上手だね。」「かわいいね。」と、

とっても喜んでくださいました。

また一つ、緑っ子が地域に元気を届けられたと思います。

 

 

 

 

交流保育

 本園にて、3園交流保育を行いました。

学習発表会のダンスや劇をステージやビデオで

あらためて披露し、お互いに熱心に鑑賞しました。

それぞれのがんばりが伝わってきました。

久しぶりにおもちゃでも遊びました。

また遊びに来てほしいと思います。

 

 

 

 

木工クラフト

 環境学習の一環として、4~6年生が木工クラフトに参加しました。

緑の指導員さん、田村森林組合、農林課の方々にご指導いただき、

田村スギ材を使った写真立てを制作しました。

好きな大きさや形に切った土台に、

木っ端やスタンプで思い思いに飾りをつけ、

世界でたった1つの作品ができました。

子ども達も大満足でした。

家に持ち帰りましたら、ぜひ飾ってほしいと思います。

 

 

 

 

第3回避難訓練

 地震による火災が起こったという想定で、避難訓練を実施しました。

集団で整然と避難し、2分以内で全員が安全な場所にそろいました。

代表の5年生は、消火器訓練を行いました。

 実際揺れがきたら、素早く机の下にもぐる行動がとれる緑っ子ですが、

災害が起きるのは、授業中ばかりとは限りません。

自分で安全を考え、行動できる力を育てていきたいと思います。

 

 

 

読書交流会(2・3年生)

 本校では、読書活動の一環として、

年に2回、学年ごとの読書交流会を開いています。

事前にお気に入りの本を選び、紹介カードをもとに発表し合いました。

それぞれのお気に入りのページを見せながら紹介をし、

友だちの本を、興味深げに手に取って読み合っていました。

読み聞かせも大好きですが、自分から発信する活動により、

読書活動がより活発になっています。

 

 

 

キビタンが来たよ!

 今年も、キビタンが緑幼稚園に来てくれました。

今年は1年生も混じって、いっしょに「キビタン体操」をしました。

去年もお迎えしたので、この体操を知っている子が多かったです。

ノリノリで踊りました。

緑っ子たちと楽しくふれあった後、キビタンはお空へ帰って行ったようです。

来年も会えるのを楽しみにしています。

  

 

 

 

落ち葉掃き

 

学校のシンボルともなっている2本の大イチョウ。

今の時期、紅葉が美しいですが、葉や実が大量に落ちることから、

毎朝、6年生が落ち葉掃きをしてくれています。

5年生も進んでお手伝い。

本校の秋の風物詩であるとともに、

よい伝統が引き継がれています。

 

 

緑っ子フェスタ

 おかげさまをもちまして、今年もたくさんの方にご来場いただき、

「緑っ子フェスタ」が大盛況で、幕を閉じました。

子どもたちのがんばり、本校のよさを伝えられたと思います。

大きな拍手、温かいご声援をありがとうございました。

<プログラム>

〇オープニング「緑太鼓」

〇No.1  はじめの言葉・全校合唱「花の歌を歌ったら」

      合唱部「ゆかいに歩けば」「世界が1つになるまで」

〇No.2  幼稚園ダンス「USA」

〇No.3  1年生劇「くじらぐも」

〇No.4     2・3年生劇「はたけのしたはおおさわぎ」

〇No.5     全校生よさこい

〇No.6    幼稚園リズム劇「はらぺこあおむし」

〇No.7    4・5年生合奏・合唱「ザ・ワールドコンサート」

〇No.8    6年生劇「白虎隊」

 

 

 

 

  

 

フェスタ予行

 1~4校時に、フェスタの予行練習を行いました。

各学年、衣装や舞台を整え、本番さながらに熱演しました。

オープニング「緑太鼓」と、全校生「よさこい」の様子です。

あとは、当日のお楽しみ・・・

本番まで、あと3日、

反省点を生かしながら、さらに素晴らしいステージを目指します。

今年のフェスタも、どうぞご期待ください!

 

緑っ子フェスタ間近

 「緑っ子フェスタ」が、いよいよ今週土曜日となりました。

全校生で、はじめの言葉や合唱の練習をしました。

幼稚園児も小学生にまじって参加しました。

フェスタのために練習した新曲を発表します。

どうぞ、お楽しみに!

  

 

県植樹祭

 週末、「緑の少年団」代表3名が、

県植樹祭に参加してきました。

前日、霊山こどもの村で開かれた会議では、

本校の取り組みを発表し、名刺交換や意見交換を通して、

他校の友達と仲良くなれました。

当日は南相馬に移動し、ゲストの役者さんとともに、苗木を植樹しました。

その様子は、新聞にも載りました。

晴天にも恵まれ、紅葉を満喫しながら、すばらしい体験ができました。

 

 

 

 

 

よさこい練習

 昨日・今日と、学校自由参観に足を運んでいただいた皆さん、

ありがとうございます。

各学年、10日の「緑っ子フェスタ」に向けて、練習が進んでいます。

講師の先生に来ていただき、「全校よさこい」の練習をしました。

運動会や秋祭りで披露したものですが、あらためて細かい動きを確認しました。

校庭で踊るのとはひと味違って、体育館いっぱい広がると、迫力があります。

元気な演技を届けられるよう、がんばります。