美山っ子日記

2019年10月の記事一覧

みやまっ子フェスタに向けて

昼のいきいきタイムは、4・5・6年生がみやまっ子フェスタに向けての飾り付けを行っていました。いよいよ近づいてきたな、という感じです。11月9日(土)、多くの方のご来校をお待ちしております。

持久走記録会

とてもよい天気の中で持久走記録会が終了しました。児童たちは最後まで粘り強く走り抜きました。多くの保護者、家族の皆様にもおいでいただきました。たくさんの応援、拍手、本当にありがとうございました。

 

 

 

木工クラフト

おはようございます。5・6年生は森林組合の職員の方を講師として間伐材を使った木工クラフトを行っています。最初に森の循環について説明を聞きました。今日は木工クラフトして、時計を作るそうです。果たしてどんな時計が出来上がるのでしょうか。

全体練習

今日のいきいきタイムは、みやまっ子フェスタに向けての全体練習でした。1・2・3年生、4・5・6年生の分かれての群読、合唱の練習を行いました。初めての全体練習でしたがよくできていたと思います。本番までどのくらいうまくなるのでしょうか。これから楽しみです。

大きな!さつまいも

1・2年生のホールの棚に大きなさつまいもがありました。1・2年生が生活科で育てたさつまいもです。とても太くてとても立派です。さつまいものつるは乾かされていて、リースを作るのに使うのでしょうか?

みつばち文庫

以前紹介したみつばち文庫の本が学校に市の図書館での登録を終えて、学校に戻ってきました。学校図書館支援の先生がきれいに飾ってくれています。25年前の卒業生さん本当にありがとうございました。

今日の給食

今日の給食のメニューは、むぎごはん、牛乳、春巻き、りっちゃんサラダ、いも煮、リンゴゼリーでした。

子どもみこし(大山地区)

昨日はPTA会長さんと二人で、大山地区の子どもみこしに行ってきました。地区の若連、消防団、保護者の皆さん等が力を合わせて子どもみこしを守っていること本当に素晴らしいことだと思いました。来年、美山小学校入学予定の元気な子どもたちに会えたのもうれしかったです。

 

おはようございます!

今日の朝は冷え込みました。学校は全校集会から始まりました。表彰を行った後、3・4年生の発表が行われました。児童は欠席なく、全員登校しています。

おはようございます!

朝から雨の一日となっています。午後から雨が強くなるということで心配しています。児童たちは欠席なし。朝から1・2・3・4年生は「みやまっ子フェスタ」に向けての練習を行っていました。

後期児童会活動発表会

後期の委員会活動について、めあてや、活動計画、お知らせ・お願いなどを発表しました。

「○○集会」はどんなことをやるのですか。

何冊読めば多読賞になるのですか。

など、活発な意見が交わされました。

素敵な作品です

5年生は「物語から広がる世界」の絵、6年生はトートバックが飾ってありました。どれも素敵な作品たちだと思いました。

ARマチアルキ

学校では現在AR(拡張現実)という技術を使って情報発信する工夫をしています。興味のある保護者の方は次の手順に従って行ってみてください。①ARマチアルキ(無料)をスマートフォンまたはタブレットで検索してください。②検索できたらARマチアルキのアプリをダウンロードしてください。③ダウンロードできたら下の「美山盆踊りの様子QR」をタップしてコードを表示させ、画面上部中央にある「QRコードをスキャン」をタップして読み込んでください。④「美山盆踊りの様子」というコンテンツが表示されます。表示されたら、画面下部の雲マーク(クラウドマーク)をタップしていただきコンテンツをダウンロードしてください。自動でダウンロードされる場合もあります。⑤コンテンツのダウンロードが完了したら画面下中央のカメラマークをタップしていただき下の写真をカメラで写してください。そうすると盆踊りの動画が30秒程度流れます。⑥動画を見終わると完了メッセージが流れます。スマートフォン1台ですと難しいので、ご家族どうしで読み込むためのスマホまたはタブレット、表示させるためのスマホまたはタブレットというふうに2台あると便利です。またはパソコンでもかまいません。

美山盆踊りの様子 QR.pdf

おはようございます!

肌寒い朝の始まりとなっています。1・2年生は校外学習(給食センター・児童公園)に元気に出かけていきました。給食センターではしっかりと学習し、児童公園ではみんなで秋を見つけてほしいですね。

田村富士ロードレース大会

今日は田村富士ロードレースが行われ、美山小学校からも児童が参加しました。晴れてはいましたが少し肌寒い感じでした。児童たちはそれぞれに一生懸命な走りを見せていました。6年生女子の部では齋藤さんが1位、佐藤さんが5位となりました。

5年生 川の流れの働き

昨日から、校庭に砂山ができていました。なんだろう?と思っていたら、5年生の理科の学習でした。

川の流れを再現し、川の流れの働きにはどんなものがあるのか実験して調べていました。

今日の給食

今日の給食のメニューはドッグパン、牛乳、スラッピージョー、大根サラダ、パンプキンポタージュでした。

おはようございます!

昨日から後期が始まりました。朝については保護者の皆様のご協力の下、何事もなく登校できましたこと感謝申し上げます。また、学校の駐車場の土手の下にあったスズメバチの巣が昨日業者により撤去されました。かなり大きな巣でした。

今日の給食

今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、チキンカツ、キノコ入りおひたし、すまし汁でした。おいしくいただきました。

よさこい練習

2校時目、1・2年生はみやまっ子フェスタに向けての「よさこい」の練習を行っていました。2年生が1年生に振り付けを一生懸命教えていました。

おはようございます!

今日から後期が始まりました。後期の始業式の中で私からは「98日間の間にはいろいろな行事がありますが、先生方の話をしっかりと聞き、次年度へ向けての準備やまとめをすることが大切」ということを話しました。

今日の給食

今日の給食は、目の愛護デー献立でビタミンAが豊富です。ご飯、鶏のしょうがやき、小松菜の味噌汁、にんじんサラダ、牛乳です。

プログラミング学習(ドローン)

3・4校時、5・6年生はプログラミング学習の一つとしてドローン飛行を行いました。プログラミングソフトを使ってどのような指令をすれば四角や菱形、星の形に飛行するのかを試行錯誤しながら取り組んでいました。講師として慶応義塾大学の南先生、原田先生がいらっしゃいました。

 

今日の給食

今日の給食のメニューは、コッペパン、牛乳、白花豆コロッケ、グリーンサラダ、オニオンスープ、ブルーベリージャムファイバーでした。

1・2年生体育

3校時目、1・2年生は持久走記録会へ向けて練習をしていました。走るだけでなく、待っているときに、周回数を教えてあげたり、大きな声で応援をしたりと元気に活動していました。

おはようございます!

今日は、風が強いせいもあって寒く感じる朝でした。しかし、児童たちは元気に登校しています。5年生は今日も持久走記録会に向けての朝練習をしていました。

今日の給食

今日の給食のメニューは、むぎご飯、牛乳、いわしの梅煮、じゅうねんあえ、呉汁でした。午後は先生方の研修会のため児童の下校は12:35です。

おはようございます!

今日は朝からあいにくの雨、週末の3連休の台風も心配です。1・2年生、1校時目はティム先生の英語の授業です。数の尋ね方について勉強していました。「How meny ~ ?」

只見線学習

今は只見線に乗って会津若松に向かっています。只見線の案内人の方に説明をしてもらい、ご当地弁当を食べ食べました。案内人の方とは柳津で別れ、疲れがでて眠ってしまっている児童もいます。