美山っ子日記

2018年2月の記事一覧

笑う 明日 授業参観日

明日は授業参観を実施します。
【日程】
 ○授業参観    13:30~14:15
 ○PTA総会    14:30~15:30
 ○学級懇談会  15:35~16:15

子ども達は,1年間の成長の様子を見ていただこうと準備を進めてきました。
どうぞ,皆さんでお越しください。

校庭の雪解けが進み,校庭がかなり柔らかくなっており駐車が難しい状態です。
駐車の際には,校舎北側のスペースをご利用ください。
少し雪が残っていますので,駐車の際はお気をつけください。

子ども達の教育活動充実のためにご理解とご協力をお願いいたします。




職員室前に過日実施しました「なわとび記録会」の結果を表示しましたので,ご覧ください。

笑う 計算コンテスト

20日(火)の昼休み時間を活用して第3回目の計算コンテストを行いました。
一生懸命に取り組む子ども達の姿がありました。



これまで家庭学習で一生懸命取り組んできました。
再チャレンジする場合もありますので,家庭での励ましもお願いします。

笑う なわとび記録会2

先週16日(金),なわとび記録会を行いました。
前半は,4~6年生の持久跳び(4年3分,5・6年5分),種目跳びの個人種目と団体種目の8の字跳びを行いました。





後半は,1~3年の持久跳び(1・2年1分,3年3分),種目跳びの個人種目を,団体種目として8の字跳びを行いました。




団体種目では,昨年度の記録を上回る新記録が出ました。
来年度も自己の目標を設定し,じっくり練習に取り組んでほしいと思います。

笑う なわとび記録会

昨日から,欠席者がゼロになりました。
保護者の皆様方の御協力に感謝申し上げます。


お陰様で,本日「なわとび記録会」を実施することができました。
また,多くの方のご来校をいただき,子ども達に声援を送っていただきました。
ありがとうございました。
新しい記録も生まれ,子ども達のがんばる姿ここにありを実感することができました。

詳しい様子については,来週お知らせいたします。

2年生 おへそのひみつ

 養護教諭と「おへその役割」について勉強しました。
赤ちゃんが約10か月もの間お母さんのおなかの中で育つことができるのは、「へその緒」が栄養のタンク(胎盤)につながっていて、お母さんが栄養やきれいな空気を送ってくれていた、つまりお母さんがいのちをつないでくれていたことがわかりました。

 ↓ みんなの「いのち」ができて1か月、心臓が動き出した頃はこんなに小さかったそうです。


本物の赤ちゃんのようにやさしく抱いてくれました。本当のお父さん、お母さんのようでした。
最後に子どもたちがおなかにいた頃のエピソード、生まれる時のことをおうちの方が手紙に書いてくださりました。
照れくさそうにしている子、泣きそうになっている子、真剣に読む子、それぞれの表情がすてきでした。へその緒を入れてくださったおうちの方もいました。


最後に出産・育児を経験中の担任が、赤ちゃんがおなかにいたときの経験を語ってくれました。動くのも大変、ひとりではできないことも多く、大変な思いもたくさんしたけれど、家族の支えがあって赤ちゃんを産むことができました。という内容でした。
子どもたちもいかに大切にされてきたか、実感したようです。