美山っ子日記
2016年7月の記事一覧
夏休み 9/35
昨日に続き,5年児童はサマースクールに参加しました。
テキストの問題を一人一人自分のペースで解いていました。
分からない問題は,講師の先生に説明を受けて解決していました。
今日の最後のコマにおいて,児童は講師の先生の「将来の夢」について話を聞く時間がありました。
小学校の時の夢,そして現在の夢など真剣に聞いていました。
夏の青空が一杯広がっています。
梅雨明けしたようです。
テキストの問題を一人一人自分のペースで解いていました。
分からない問題は,講師の先生に説明を受けて解決していました。
今日の最後のコマにおいて,児童は講師の先生の「将来の夢」について話を聞く時間がありました。
小学校の時の夢,そして現在の夢など真剣に聞いていました。
夏の青空が一杯広がっています。
梅雨明けしたようです。
夏休み 8/35
サマースクールがスタートしました。
田村市の5年生が対象で各中学校区ごとに集まり,算数学習に取り組む活動です。
本校5年児童は,会場の船引小学校に行き,船引小・瀬川小・要田小の児童と一緒に学習しました。
このサマースクールは明日も行われます。
自分の選んだコースの問題を個々のペースで解いている姿はどの子も真剣そのものでした。
田村市の5年生が対象で各中学校区ごとに集まり,算数学習に取り組む活動です。
本校5年児童は,会場の船引小学校に行き,船引小・瀬川小・要田小の児童と一緒に学習しました。
このサマースクールは明日も行われます。
自分の選んだコースの問題を個々のペースで解いている姿はどの子も真剣そのものでした。
夏休み 7/35
本日は夏季休業日に入ってはじめてのプール指導日でした。
今年は本日を含め,7回予定しています。
8月に6回(8/1・2・3・4・22・23)あります。
梅雨空のなかでしたが34名の子どもたちが水泳の練習をしていました。
プール指導に際し,お忙しいなか保護者の皆様に監視の御協力をいただきましてありがとうございました。
今年は本日を含め,7回予定しています。
8月に6回(8/1・2・3・4・22・23)あります。
梅雨空のなかでしたが34名の子どもたちが水泳の練習をしていました。
プール指導に際し,お忙しいなか保護者の皆様に監視の御協力をいただきましてありがとうございました。
夏休み 5/35
7月22日に行われました田村市水泳大会(西部地区)の結果
子どもたちのがんばりはすばらしいです。
最高のコンディションではありませんでしたが,練習の成果を発揮した水泳大会でした。
【22日の記録より】
50m自由形 4年男子 1位 K.H
6年男子 1位 K.K 5位 O.K
50m平泳ぎ 4年女子 1位 K.S
25m自由形 4年女子 5位 Y.H
4年男子 2位 K.K 3位 K.H
5年女子 3位 M.R
25m平泳ぎ 5年男子 1位 S.K
25m背泳ぎ 5年男子 2位 S.Y 4位 I.K
6年女子 2位 T.H 3位 M.M
6年男子 1位 S.Y
4×25mリレー 女子 4位
男子 4位
出場した子どもたちの半数近くが賞状をいただくことができました。
自分の得意な分野がひとつ増えた人もいると思います。
子どもたちのがんばりはすばらしいです。
最高のコンディションではありませんでしたが,練習の成果を発揮した水泳大会でした。
【22日の記録より】
50m自由形 4年男子 1位 K.H
6年男子 1位 K.K 5位 O.K
50m平泳ぎ 4年女子 1位 K.S
25m自由形 4年女子 5位 Y.H
4年男子 2位 K.K 3位 K.H
5年女子 3位 M.R
25m平泳ぎ 5年男子 1位 S.K
25m背泳ぎ 5年男子 2位 S.Y 4位 I.K
6年女子 2位 T.H 3位 M.M
6年男子 1位 S.Y
4×25mリレー 女子 4位
男子 4位
出場した子どもたちの半数近くが賞状をいただくことができました。
自分の得意な分野がひとつ増えた人もいると思います。
水泳大会がんばりました
7月22日、田村市小学校水泳大会が行われ、本校の4~6年生が出場しました。
自己ベストタイムを更新しようと、それぞれが実力を出し切って泳ぐことができました。
入賞者も多数いました。個人種目で見事1位に輝いた5名をはじめ、6位までに入賞した児童数は合わせて14名いました。リレーでも男女ともに4位に入賞しました。大活躍の美山っ子たちでした。
みんな とても泳ぎが上手になりました。 応援もがんばりました。
保護者の皆様にも応援をいただきありがどうございました。
自己ベストタイムを更新しようと、それぞれが実力を出し切って泳ぐことができました。
入賞者も多数いました。個人種目で見事1位に輝いた5名をはじめ、6位までに入賞した児童数は合わせて14名いました。リレーでも男女ともに4位に入賞しました。大活躍の美山っ子たちでした。
みんな とても泳ぎが上手になりました。 応援もがんばりました。
保護者の皆様にも応援をいただきありがどうございました。
夏休み 1/35
本日はどんよりとした雲が広がり,肌寒い1日でした。
午前中,子どもたちは明日の水泳大会に向け,それぞれの種目練習に励んでいました。
ぜひ明日はがんばってほしいと思います。
当日都合のつく方は,子どもたちへのご声援をお願いいたします。
午後学区内の様子を見て周りました。
2人の子どもの姿を見かけました。家の近くで仲良く遊んでいるようでした。
子どもたちの安全確保のため,保護者の皆様・地域の皆様の見守り活動を今後ともよろしくお願いいたします。
午前中,子どもたちは明日の水泳大会に向け,それぞれの種目練習に励んでいました。
ぜひ明日はがんばってほしいと思います。
当日都合のつく方は,子どもたちへのご声援をお願いいたします。
午後学区内の様子を見て周りました。
2人の子どもの姿を見かけました。家の近くで仲良く遊んでいるようでした。
子どもたちの安全確保のため,保護者の皆様・地域の皆様の見守り活動を今後ともよろしくお願いいたします。
今日から夏休みです
昨日、夏休み前全校集会を行いました。
集会では、校長先生のお話の後、1・3・5年生の代表の児童が、
これまでの学校生活をふり返りながら、夏休みの計画について発表しました。
また、夏休みの生活指導や保健指導も併せて実施しました。
今日から夏休みです。
「事故なく、病気することなく」楽しい夏休みになるよう、よろしくお願いいたします。
集会では、校長先生のお話の後、1・3・5年生の代表の児童が、
これまでの学校生活をふり返りながら、夏休みの計画について発表しました。
また、夏休みの生活指導や保健指導も併せて実施しました。
今日から夏休みです。
「事故なく、病気することなく」楽しい夏休みになるよう、よろしくお願いいたします。
むし歯なしで賞、むし歯の治療がおわったで賞の表彰
今日から35日間の夏休みが始まりました。
保健では「むし歯なしで賞」「むし歯の治療が終わったで賞」の表彰を行いました。
むし歯なしで賞
むし歯の治療が終わったで賞
むし歯なしで賞は26名、むし歯の治療が終わったで賞は5名でした。
賞状をもらえる子どもたちがもっと増えればいいと思います。
是非、夏休み期間を利用して歯科医を受診していただければ幸いです。
夏休み前 「走れ走れ」タイム
夏休み前最後の「走れ走れタイム」(7/19)の様子です。
1年生と3年生が校外学習でしたが,いつもどおりの時間を。
額の汗が太陽の日差しを受け輝いていました。
子どもたちは走った距離に応じてカードに記入しています。
現在4枚目(60km)が終了した子どもが2名います。
自分のペースで走り続けられるようになればよいと思います。
1年生と3年生が校外学習でしたが,いつもどおりの時間を。
額の汗が太陽の日差しを受け輝いていました。
子どもたちは走った距離に応じてカードに記入しています。
現在4枚目(60km)が終了した子どもが2名います。
自分のペースで走り続けられるようになればよいと思います。
みんなで草むしり
朝の涼しい時間帯を利用して校庭の草むしりを行いました。
子どもたちはグループに分かれておこないました。
上級生のリードで,黙々と活動する姿が多く見られました。
夏休みを迎える準備が着々と進んでいます。
子どもたちはグループに分かれておこないました。
上級生のリードで,黙々と活動する姿が多く見られました。
夏休みを迎える準備が着々と進んでいます。
無事故を願って3
夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が17日(日)より展開されています。
交通安全協会美山分会の皆様,母の会の皆様が,児童が事故に遭わないよう見守り活動を行ってくださいました。
松崎商店前には,春の時と同じように交通安全協会美山分会の皆様が見守り活動を行ってくださっていました。
お忙しい時間帯にもかかわらずありがとうございました。
夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動は今月25日まで実施されます。
スローガンは「カチッとね ベルトが守る その笑顔」です。
交通安全協会美山分会の皆様,母の会の皆様が,児童が事故に遭わないよう見守り活動を行ってくださいました。
松崎商店前には,春の時と同じように交通安全協会美山分会の皆様が見守り活動を行ってくださっていました。
お忙しい時間帯にもかかわらずありがとうございました。
夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動は今月25日まで実施されます。
スローガンは「カチッとね ベルトが守る その笑顔」です。
修学旅行総集編
修学旅行2日目は、班ごとの計画で会津若松市内を見学して回りました。
会津の歴史を学び、伝統工芸を体験し、食を楽しむことができました。
最後の集合場所に集まってきた子どもたちの顔はとても満足気でした。
会津藩校日新館にて座禅体験 飯盛山で白虎隊の悲劇に心打たれ・・
さざえ堂にて 会津自然の家で キャンプファイヤー 昭和なつかし館で・・
家族みたいでしょ
会津の歴史を学び、伝統工芸を体験し、食を楽しむことができました。
最後の集合場所に集まってきた子どもたちの顔はとても満足気でした。
会津藩校日新館にて座禅体験 飯盛山で白虎隊の悲劇に心打たれ・・
さざえ堂にて 会津自然の家で キャンプファイヤー 昭和なつかし館で・・
家族みたいでしょ
6年生修学旅行記
修学旅行1日目、会津若松は暑かった!
今日は、日新館、飯盛山、鶴ヶ城を見学しました。会津のために、命をかけて戦った白虎隊の勇姿に想いを馳せる子どもたちでした。
今日は、日新館、飯盛山、鶴ヶ城を見学しました。会津のために、命をかけて戦った白虎隊の勇姿に想いを馳せる子どもたちでした。
美山ギャラリー③6年生
今月は6年生です。
針金でクランクを作り,その動きの特性を生かした作品,そして墨絵です。
墨絵は,海や田,滝などを表現しています。
6年生らしいねらいに沿った作風です。
クランクを動かしてみると箱の上に出ているものが上下に動きます。
墨絵は,穏やかな風情が表現されています。
針金でクランクを作り,その動きの特性を生かした作品,そして墨絵です。
墨絵は,海や田,滝などを表現しています。
6年生らしいねらいに沿った作風です。
クランクを動かしてみると箱の上に出ているものが上下に動きます。
墨絵は,穏やかな風情が表現されています。
臨時の通学班会議
本日の昼休みに通学班長・副班長が集まり,臨時通学班会が行われました。
6年生の修学旅行が12・13日に実施されるので,班長がいないときの対応確認です。
担当教師は,現在の登下校状況を確認し助言していました。
ほとんどの班から,「あいさつ」についてきちんとできているという報告がありました。
大きな声で,地域の方にあいさつすることや道路横断時に止まってくださった運転手さんへ会釈することなどよくできているという話をよく聞きます。
6年生の修学旅行が12・13日に実施されるので,班長がいないときの対応確認です。
担当教師は,現在の登下校状況を確認し助言していました。
ほとんどの班から,「あいさつ」についてきちんとできているという報告がありました。
大きな声で,地域の方にあいさつすることや道路横断時に止まってくださった運転手さんへ会釈することなどよくできているという話をよく聞きます。
清潔きらきら委員会の発表
今日の全校朝会で、清潔きらきら委員会が歯の健康についての劇を披露しました。
「あ~テレビおもしろいな~!おかしうまいな~!はみがき、まぁいっか!」
悪「いひひひひ、はみがきもしないで寝たよ、今夜はごちそうだ。」
むし歯から歯を守る、キシ・リトールくん、よくかむヒーロー、よく食べるヒーロー
3人のヒーローが登場しました。
劇の中でクイズもおこないました。
Q.むし歯になりやすい飲み物は、次のうちどれでしょう。2つ答えてください。
①水
②牛乳
③麦茶
④紅茶
⑤炭酸飲料
答えは・・・・・・・
④紅茶と⑤炭酸飲料 でした!
意外ですが、特にペットボトルの紅茶はかなり砂糖が入っているため、むし歯になりやすいようです。
正解者にはおめでとうのカードが配られました。
文章のセンスが素晴らしい子、表情が豊かで演技が上手な子、おもしろいアイディアを提案してくれる子、盛り上がりすぎた時に軌道修正してくれる子、よく気がつく子、コツコツと仕事を進めている子、器用で、素敵な衣装や小道具を作った子・・・それぞれのいいところが重なり合って、とても素敵なステージができていました。
図書委員会 お話会を開きました
6月30日に、図書委員会の児童が「お話会」をひらきました。紙芝居やパネルシアター、大型絵本を役になりきって上手に読み聞かせをしてくれました。お話にちなんだ“クイズ”も出題され、全校生で楽しむことができました。
平成31年度・令和元年度・令和2年度
7
8
1
9
2
6
総アクセス数
8
8
4
9
7
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
学校の連絡先
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602
QRコード