日誌

カテゴリ:お知らせ

来週(7月14日~18日)の予定

 いよいよ来週で前期前半(1学期)の授業が終了となります。最終週の予定をお知らせします。
7月14日(月) 教育相談
7月15日(火) 2年生は職場訪問  2年生のみ弁当持参  教育相談
7月16日(水) 1年生福祉体験  2年生職場訪問  3年生国際理解(二本松市JICA訪問)
          ※給食なし 弁当持参
7月17日(木) 球技大会(午後)  教育相談
7月18日(金) 全校集会  部活動なし  通知表配付  生徒下校時刻11:30予定

7月9日 教育指導に関する計画訪問

7月9日は、教育指導に関する計画訪問です。この計画訪問は、3年に1度ほどあり、田村市教委委員会の指導主事をはじめ、県中教育事務所の指導主事の方々が来校します。生徒の学習の様子や学校教育活動の推進状況などを視察し、教員との意見交換等を行うものです。授業参観は、2校時から4校時の教科です。生徒たちは、5校時終了後に下校となります。生徒の下校校時刻は14時35分頃です。部活動はありません。

7月8日校内授業研究会

 7月8日は、校内授業研究会を2年1組の数学の授業で行います。この研究会は、滝根地区小中連携授業研究会も兼ねています。指導助言者には大学の先生が来校します。2年1組以外の生徒の下校時刻は12時55分となっています。部活動もありません。(2年1組は14時30分下校)

1年生 技術授業の木工は楽しそう!

 1年生は技術の授業で木工を行っています。最近の生徒たちは、のこぎりや金づちを使うことはあまりないと思います。生徒たちは、板を設計図にしたがい、のこで切り、金づちで釘を打ち、本立てやCDラックを作っていく作業がとても楽しいようです。もう少しで完成するようです。