自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
活動日記
田村富士ロードレース優勝おめでとう!
10月16日(日)、田村市陸上競技場をスタート・ゴールに、第41回田村富士ロードレース大会が開催されました。
参加者に体調管理・症状チェック表の提出や検温を求めるなど、新型コロナウイルス感染予防に努めて実施されました。
開会式では、選手を代表して、本校S.YさんとS.Kさんが、堂々と立派な選手宣誓を行いました。
当日は、秋晴れの最高のコンディションの中、本校生徒は、男子5km、女子3kmを最後まであきらめずに走りきりました。
そして、本校S.Kさんは、中学生女子の部で優勝しました。
おめでとうございます!
出場した皆さん、朝早くから補助役員をしてくれた吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
入賞者は以下のとおりです。
おめでとうございます。
【中学生男子の部】5km
第3位入賞 S.Yさん 16分35秒
第5位入賞 K.Rさん 16分51秒
【中学生女子の部】3km
第1位入賞 S.Kさん 10分54秒
第3位入賞 Y.Mさん 11分42秒
陸上教室に参加しました!
10月15日(土)、田村市陸上競技場に於いて、第41回田村富士ロードレース大会のゲストランナーとして招かれた鼡田章宏選手の陸上教室が開催されました。
本校からは、ふくしま駅伝田村市チームのメンバーや陸上競技部員が参加し、鼡田章宏選手から効果的で楽しみながらできるストレッチや走の基本などについて学びました。
メモリーコンサートを開催しました!
10月15日(土)、田村市文化センターに於いて、本校合唱部、吹奏楽部によるメモリーコンサートが開催されました。
今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえて、同居している家族の皆様限定のコンサートとなりました。
生徒にとって一番大切な家族の皆様へ日頃の感謝の気持ちを込めて今できる精一杯の演奏をしました。
心のこもった「船中ハーモニー」「船中サウンド」が会場いっぱいに響き渡りました。
また、新しい生活様式によるコンサート開催のため、来場者受付の際には検温や健康チェックシートを提出していただくとともに、合唱部、吹奏楽部の各ステージ終了後には、保護者の皆様にもお手伝いいただきステージや会場内の消毒作業を行いました。
さらに、幕間には換気も行いました。
このように様々な面で、保護者の皆様にご理解とご協力をいただきながら、コンサートを開催できましたこと、心より感謝申し上げます。
県下音楽祭銀賞受賞おめでとう!
10月13日(木)喜多方プラザ文化センターで行われた県下小中学校音楽祭第2部合奏に田村支部の代表として出場した本校吹奏楽部は、日頃の練習の成果を思う存分発揮し、銀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
県大会においても、心一つにまとまりのあるすばらしい船中サウンドを響かせてくれました。
マーチングで鍛えられたことと1年生がしっかりと音が出るようになったことで、田村支部大会の頃よりさらに迫力と音の厚みが加わりました。
保護者の皆様、楽器運搬等で大変お世話になりました。
ありがとうございました。
3学年 ビッグアート制作、合唱リハーサルを行いました。
10月14日(金)、午前中に紅陵祭で披露するビッグアートを制作し、午後は校内合唱コンクールのリハーサルが行われました。
ビッグアート作りは、ボール紙にマス目が書いてあり、その中に、設計図通りにマジックペンで色を塗ります。細かい作業でしたがみんな真剣に取り組んでいました。まだどんな作品ができるか誰も分かりません。紅陵祭当日が楽しみです。
午後は体育館で合唱コンクールのリハーサルを行いました。移動の仕方や立ち位置を確認し、その後当日の演奏順(1組→2組→4組→3組)に歌いました。
他のクラスからたくさんの刺激をもらったことと思います。
各クラスがあと1週間でどのような成長を見せてくれるのかが楽しみです。
芸術鑑賞教室が行なわれました
10月13日(木)、本校体育館に於いて「文化庁・子どものための文化芸術鑑賞教室・体験再興事業」が実施されました。
これは、「芸術家の演奏を聴き、子どもたちの豊かな創造力・想像力や思考力、コミュニケーション能力を養う」ことを目的とした行事となります。
今回は、「パシフィックフィルハーモニア東京/指揮者:和田一樹」を招き、迫力あるクラシック音楽を鑑賞しました。
指揮者の和田さんの軽妙なトークの中、さまざまな楽器の解説や演奏が行なわれた後、生徒代表として1年生のU・Aさん、2年生のE・Hさん、3年生のH・Hさんによる指揮者体験が行なわれました。今回どのような演目が披露されたかについては、ぜひご家庭での話題としてお子さんに聞いていただければと思います。
最後に、生徒代表のE・Wさんからは、「クラシックの生の演奏を聴く機会が少ない中、オーケストラの皆さんから心の芯に響く音色を受け取ることができました」とお礼の言葉が述べられ、あっという間の充実した60分間を過ごすことができました。
楽団のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。
剣道部 男女団体3位入賞おめでとう!
10月9日(日)に郡山カルチャーセンター体育館に於いて、福島県中学校選抜剣道大会県中地区予選が開催されました。本校からは男子団体、女子団体、男子個人1名、女子個人2名が出場し、男子団体、女子団体が第3位となり、県大会出場権を獲得いたしました。おめでとうございます!
男子団体では、一人一人の役割を自覚しながら、自分から攻める剣道を意識し、勝利をめざしていました。女子団体では、1年生3人での試合でしたが、1人も負けられないというプレッシャーの中で、1年生と感じさせない堂々とした試合をしていました。
県大会は11月5日(土)、あづま総合体育館で開催されます。男女とも1本でも多く取れるように頑張ってきます。応援よろしくお願いいたします。
授業研究会が行われました!
10月12日(水)、本校に於いて、福島県教育委員会主催、令和4年度理数教育優秀教員活用事業、算数・数学科コアティーチャー「授業研究会」が行われました。
今年度、数学科コアティーチャーを務める本校N.R先生が授業を行いました。
授業は、3年2組で行われ、同じスピードでバトンパスをするには、第1走者が何m手前に来たら、第2走者はスタートすればよいかという問題を関数を用いて解決する授業で、生徒は最後まで真剣に取り組み、問題を解くことができました。
実際に授業を参観した先生方の他に、授業と研究協議会をオンラインでつないだハイブリッド型式で授業研究会が行われました。
期分けの式が行われました!
10月11日(火)、期分けの式が行われました。
校長先生からは、この半年間のよかったところ、改善が必要なところをしっかりと振り返り、それらを後期に生かすとともに、山本有三さんの「路傍の石」の一節を引用し、
「皆さんは、この世にたった一人しかいません。そして、人生はたった一度しかありません。一瞬一瞬を大切にして、自分の人生を光り輝くものにしてください。」という話がありました。
また、全校集会では、生徒会執行部を代表して生徒会長のE.Wさんからのお話、各学年の代表として、以下の皆さんから「前期の反省と後期に向けて」についての発表がありました。
3人とも気持ちがこもった素晴らしい発表でした。
【発表者】
1学年 G.Rさん
2学年 H.Hさん
3学年 M.Kさん
この後、生徒会役員、後期学級委員等の任命が行われ、表彰伝達と表彰披露も行われました。
新人陸上県大会入賞おめでとう!
10月8日(土)、9日(日)の2日間にわたり、白河市総合運動公園陸上競技場に於いて、福島民報杯2022福島県中学校新人陸上競技大会が開催されました。
県中県南予選大会を勝ち抜き、本校から出場した陸上競技部員は、今までの練習の成果を発揮し、自己記録を大きく更新し、4つの入賞を成し遂げました。
おめでとうございます。
保護者の皆さん、遠くまでありがとうございました。
本校から出場した皆さんの結果は、以下のとおりです。
【2年男子砲丸投】
第3位入賞 S.Kさん 9m65
【共通男子200m】
第4位入賞 U.Iさん 23"46(+1.3)
予選組1位 24"08(-0.4)
【共通男子4×100mR】
第5位入賞 O.Yさん、U.Iさん、S.Wさん、D.Mさん 47"05
予選組3位 O.Yさん、U.Iさん、S.Wさん、S.Kさん 47"49
【1年女子100mH】
第6位入賞 W.Hさん 17"47(+1.9)
予選組2位 17"65(+1.4)
【共通女子4×100mR】
予選組3位 W.Hさん、S.Yさん、W.Eさん、A.Rさん 55"63
【共通女子800m】
予選組4位 K.Aさん 2'36"30
【1年女子砲丸投】
決勝第14位 A.Yさん 5m62
【共通女子200m】
予選組4位 S.Yさん 29"29(+0.4)
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp