出来事

蕎麦の種まき(6年生)

 常葉小学校の6年生は毎年「総合的な学習の時間」に地域の教材として、蕎麦について調べ、育てて収穫し、そして、蕎麦打ちを体験するという学習をしています。本日、6年生が地域の方にお世話になって、蕎麦の種をまきました。まずは、1人1つのプランターに種を20粒まきました。次に、みんなで力を合わせて花壇の土を耕し、畝を作り、残りの種をまきました。今年もたくさん収穫できるといいですね。

水遊び(1年生)

 1年生が2回目のプールでの学習を行いました。今回は、プールサイドをぐるっと1回りしてみました。でも、反対側にはコースロープが張ってあるので、それを伝って果敢にチャレンジしました。その後は、宝拾いです。どんどん潜って拾う子、顔は着けられないけれど足をうまく使って拾う子など様々でした。最後に5分間自由時間となり、水を掛け合ったり、潜ってみたりと楽しく活動しました。

リレー大会(高学年の部)

 リレー大会も最終日となりました。本日は高学年の部です。今回は4年生が運営に当たりました。エントリーは8チームで、4チームずつの2グループで競い合いました。さすがは高学年です。バトンの受け渡し方やコース取りなどにより、抜きつ抜かれつのデットヒートが繰り広げられました。

 体育委員会の皆さん、素晴らしい企画、そして、主体的な運営をありがとうございました。見応えのあるリレー競走が繰り広げられ、楽しんで参観できました。

リレー大会(中学年の部)

 本日は、中学年の部のリレー大会でした。5年生が運営に当たりました。9チームのエントリーがあり、昨日と同じく3グループに分かれて競い合いました。中学年となると、バトンの受け渡しやコース取りが上手になり、白熱した展開が繰り広げられました。

 いよいよ明日は高学年の部です。

リレー大会(低学年の部)

 本日、昼休みに「リレー大会」が行われました。これは本校初の試みで、体育委員会児童の発意で実施の運びとなりました。各学級4人でチームを組んでエントリーします。

 今日は低学年の部で9チームのエントリーがありました。9チームが3グループに分かれてタイムレースで競い合います。初めに、体育委員長より競技方法の説明がありました。トラックの外に応援の子どもたちがたくさん集まってきて会場は熱気に溢れ、大いに盛り上がってきました。いよいよ競技開始です。

教育指導に関する計画訪問

 昨日、福島県教育庁県中教育事務所と田村市教育委員会より、総勢19名の方にお越しいただいて、全学級の授業の様子を参観していただき、授業についてご助言・ご指導をいただきました。この事業は、授業の在り方について助言を受け、本校教員の授業改善を図り、授業力の向上に資するために行われます。ここでご助言いただいたことを基に、今後さらによりよい授業を実践していきたいと思います。

 各学級の授業の様子を紹介します。

1年1組算数科「のこりはいくつ ちがいはいくつ」     1年2組生活科「なつがやってきた」

2年1組道徳科「いのちのたんじょう」           2年2組国語科「お話を読んでしょうかいしよう」

3年1組国語科「はじめて知ったことを知らせよう」     3年2組道徳科「太郎のいどう教室」

4年1組図画工作科「つながれ、広がれ!だんボール」    4年2組算数科「小数のしくみを調べよう」

5年1組理科「人のたんじょう」              5年2組社会科「米づくりのさかんな地域」

6年1組算数科「拡大図と縮図」              6年2組家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」

わかば学級算数科1年「なんばんめ」3・4年「わり算」6年「合同な図形」

七夕集会

 本日、小中合同の七夕集会をリモートで行いました。「短冊に書いた願い事を発表したり、七夕についてのクイズや読み聞かせを聞いたりする集会活動を通して、日頃の自分を見つめ直し、願いをもって生活していこうとする態度を育てる」ことをねらいとして実施しました。小学校の代表委員が運営に当たり、紙芝居を読んだり、七夕にまつわるクイズを出したりしました。その後、各学年の代表者による「願い事発表」があり、最後に「たなばたさま」を歌いました。

東日本大会男女1000m福島県選考会

 7月3日(日)に福島市のあづま陸上競技場で第38回全国小学生陸上交流大会福島県選考会とともに東日本大会男女1000m福島県選考会が開かれ、6月の田村地区予選会を1位で突破した本校の5年生女子が出場し、見事2位に輝きました。午後2時30分以降の出番となり、調整が難しかったと思われますが、よくコンディションを整え、しっかりと走り切りました。よく頑張りました。

第1回常葉中学校区小・中学力向上授業研究会

 第1回常葉中学校区小・中学力向上授業研究会として、本日は小・中学校の教員が6年1組の理科か常葉中学校1年生の数学科のどちらかの授業を参観し、その後、参観した授業について協議しました。最後に田村市教育委員会学校教育課管理主事、指導主事の先生より授業についての指導・助言をいただきました。今後も小中学校協力して授業改善を図っていきたいと思います。

理科授業参観(6年1組)

 本校の6年生は、理科については常葉中学校の先生の授業をしていただいています。本日はその授業を参観しました。本時は、「食べ物を通した生き物の関わりについて、ヒトの食べ物のもとをたどって調べることができる」ことをねらいとした授業でした。子どもたちは、「カレーライス」「親子丼」「ピザ」「牛丼」「コロッケパン」「ラーメン」の中から選び、その食材となるものとそのもととなっているものや食べ物についてグループごとにタブレットなどを使って調べ整理しました。そして、子どもたちは私たちの食べ物のもとは植物にたどりつくことを理解しました。