出来事
2年生図工「秋で作ろう」
2年生が、秋のものを使った図工をしていました。
何つくる―?相談の声が、ひそひそ聞こえてきそうです。
落ち葉で作れるものなんてあるの?
必死に頭をフル回転。
見方、考え方を働かせて、図工を楽しむ。いいなあ。この姿。
男の子って、何か棒をみると、まあまあの確率で武器をつくります。
これは、昭和から変わらない事実。
2年生想像力。いいね。創造力につながるね。
物に触って、直観で、こんなものできそう・・・って考える力は、幼稚園から養われる、非認知能力の一つ。
こうして、友達と関わって、アイディアを共有する力も大事です。
楽しんで学ぶ力。大事にしたいものです。
就学時健診
来年度、常葉小学校に入学する児童の就学時健診が行われました。
保護者のみなさまに連れられて、24名の園児が集合しました。
元気な将来のときわっこ。待ち姿いいね!!
校長先生より、子育てについておよび、常葉地区の教育(幼小連携、小中一貫、学校運営協議会、地域学校協働本部事業、自主公開による指導力学力向上)について講話しました。
子ども一人ひとりの名前の由来をお伺いし、子どもに対する保護者の皆様の思いを再認識。
明るく、周りの子どもたちと仲良く、ひらがなのようにしなやかに、素直に、真っすぐ、画数を大事に・・・・などなど、大切にしたい言葉がたくさん聞かれました。
その思いをぜひ、12月13日の第2回熟議で!!
少し、筆記の試験もあったので、緊張していたみたいですが、みんな頑張っていました。少し背の高い机や椅子に座り、まだおぼつかない持ち方で鉛筆を握れば、なんだかもう、小学生になった気持ちになりますね。
花丸です。4月の入学待ってまーす。
3年消防署見学
3年生が田村消防署の見学をしました。
消防署の乗り物みるだけでも、テンションあがりますよね。
仮眠室です。ここで出動要請があると・・・・
急いで着替えます。この着替えにかかる時間の短さ。つなぎやマジックテープで着替え時間を短くする工夫をしています。
田村市で年間に100件、3日に1回の火事の出動となります。特に暖房を使い始めるこの時期、さらに乾燥が進む時期。火事に注意です。
お忙しい中、見学にご協力くださった田村消防署の皆様。ありがとうございました。
6年図工「紙芝居づくり」
6年生はオリジナルの紙芝居作りに挑戦しています。
キャラクターやお話のあらすじなどを話し合っています。
ある班は、ピロリンというキャラクターを設定し、
音楽の教科書から飛び出す設定を考えていました。
完成が楽しみです。
本日は、午後に就学時健診が行われるため、 12:30下校です。
お弁当作りも大変お世話になりました。
5年の調理実習「ご飯づくり」
5年生調理実習をしていました。
今日はご飯を炊いて、味噌汁を作ります。
自分たちで収穫した米いいね。
煮干しだしのいい香り!
豆腐の味噌汁が多い中。
えのきを入れた班が・・・・。センスあるね。出汁出るよね。小学校の味噌汁でえのきのチョイス。初です。そういう味噌汁をちゃんと食べている証拠ですよね。
ご家庭でも、ぜひ、5年生にご飯を作ってもらってください。
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084