出来事
3年消防署見学
3年生が田村消防署の見学をしました。
消防署の乗り物みるだけでも、テンションあがりますよね。
仮眠室です。ここで出動要請があると・・・・
急いで着替えます。この着替えにかかる時間の短さ。つなぎやマジックテープで着替え時間を短くする工夫をしています。
田村市で年間に100件、3日に1回の火事の出動となります。特に暖房を使い始めるこの時期、さらに乾燥が進む時期。火事に注意です。
お忙しい中、見学にご協力くださった田村消防署の皆様。ありがとうございました。
6年図工「紙芝居づくり」
6年生はオリジナルの紙芝居作りに挑戦しています。
キャラクターやお話のあらすじなどを話し合っています。
ある班は、ピロリンというキャラクターを設定し、
音楽の教科書から飛び出す設定を考えていました。
完成が楽しみです。
本日は、午後に就学時健診が行われるため、 12:30下校です。
お弁当作りも大変お世話になりました。
5年の調理実習「ご飯づくり」
5年生調理実習をしていました。
今日はご飯を炊いて、味噌汁を作ります。
自分たちで収穫した米いいね。
煮干しだしのいい香り!
豆腐の味噌汁が多い中。
えのきを入れた班が・・・・。センスあるね。出汁出るよね。小学校の味噌汁でえのきのチョイス。初です。そういう味噌汁をちゃんと食べている証拠ですよね。
ご家庭でも、ぜひ、5年生にご飯を作ってもらってください。
4年生社会科「郷土の歴史や文化を学ぶ」
4年生では、私たちの郷土に伝わる偉人や文化について学習しています。
ふくしまに伝わる伝統的な祭りについて調べ学習をしていました。
3年生「はてな?調べ」
消防署に行く3年生が、隙間の時間を利用して、「はてな?」を調べていました。
それぞれのはてな?覗いてみましょう。
この子は、日本刀について調べていました。刀のそれぞれの部分の名前。
この子は、アマガエルの変色について、原因を調べていました。
環境に応じて、体の色素を変えていくという進化をしているそうです。深い。
この子は世界で一番画数の多い漢字を探して、書いていました。画数は驚きの700越え!!
その他に、世界の音楽家や同心円について調べている子もいました。
多教科に渡るひみつ調べだったことが、一番感心しました。それぞれの教科の学びが充実しているからこそ、この姿がありますね。
この前のCBT試行調査で明らかになった、情報リテラシー不足解消に、この隙間検索いいなと思いました。3年生いいね!
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084