未来を創る都路っ子
いもほり~今年も大収穫~
実りの秋、1~4年生が学校の畑に植えた「サツマイモ」を本日収穫しました。
夏の間も、朝の涼しい時間を見つけてお世話してきたサツマイモの収穫は、みんな楽しみでした。
地域ボランティアの加藤さん、吉田さん、今泉さんにお手伝いいただきながら芋掘りがスタート。
大きく育ったいもをほりあて、みんな大興奮です。
「大きすぎてほれない」
「大中小、何個もつながってる」
「こっちにも埋まっているかも」
顔よりも大きいいもがたくさん掘れて子どもたちは大大大満足でした。
たくさんのバケツに入りきれないくらい大大大収穫のいもほりでした。
3年 国語科授業実践~タブレット端末の有効活用~
本日、3年生の国語科「山小屋で三日間すごすなら」の授業実践を参観しました。
「山小屋」ではなく「無人島」に設定変更し、話し合いにより持って行くべき5つの道具を選別する授業でありました。
子どもたちはタブレット端末のロイロノート付箋紙機能を上手に活用しながら、積極的に意見の交流することができました。シンキングツール(ベン図)にまとめていく段階では、「ロープ」「のこぎり」「パラシュート(布)」「救急箱」「ガムテープ」等のアイテムについて、自由な発想と友達を納得させる理由(根拠)を的確に発表し、円滑な話し合いがなされていました。タブレット端末は、その機能を上手に生かせば、互いの考えを短時間で共有できるよさがあります。
個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実のために、今後もICT機器の有効活用を図ってまいります。
ふくしま教育週間フリー参観
福島県では11月1日を「ふくしま教育の日」と定め、11月1日~7日までを「ふくしま教育週間」としています。
本校では、先日の11月3日の学習発表会に引き続き、本日フリー参観を開催いたしました。
フリー参観では、国語や算数の授業はもとより、中学校の先生による1年生の音楽の授業や中学年、高学年の葛尾小学校との合同体育の授業、ALTアントニオ・ラミレズ先生の外国語指導、給食の様子、クラブ活動の様子等、都路小ならではの特色ある教育活動を保護者や学校運営協議会委員の皆様に、ご覧いただくことができました。
保護者や地域の皆様には、教育週間に限らず、普段から気軽に学校にお立ち寄りいただきたくお願いいたします。
地域の方から子どもたちへの素敵な贈り物
学習発表会にお出でいただいた地域の方から、子どもたち全員に素敵なプレゼントをいただきました。
「子どもたちの発表に大変感動し、元気をもらったお礼です。」
ひとつひとつ手作りの素敵な折り紙小箱に入ったプレゼントです。
子どもたちの頑張りへのご褒美、誠にありがとうございます。
一人一人が主役の学習発表会
最高の秋晴れの中、保護者の皆様をはじめ、たくさんのご来賓、地域の皆様にご来校いただきました。
3~5年生による勇壮な都路太鼓演奏でオープニングを飾り、1年生から6年生まで、一人一人のよさ、学年のよさとチームワークを思う存分に発揮できた発表活動となりました。
保護者やご来賓、地域の皆様からも、「元気や感動をもらえた」と、お褒めの言葉や励ましの言葉をたくさんいただくことができました。
子どもたちは、これまで一生懸命練習や準備に取り組み、まさに「一人一人が主役の学習発表会」にできたこと、大変うれしく思います。
子どもたちの発表後の世界的チェリスト土田英順先生のスペシャルコンサートも学習発表会に花を添えていただく素敵な演奏会となりました。チェロの生演奏を子どもたちは初めて聴くことができ、貴重な学びとなりました。
今後も一人一人が主役の学びを展開してまいりますので、ご支援よろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp