学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

幼小交流に向けて~1年生~

12月12日に行われる幼小交流会に向けて、秋のものを使ったおもちゃ作りをしてきた子ども達。どんぐりの迷路や的あて、トントンずもう、ガチャガチャ、コイン(どんぐり)ゲームを作ることを計画し、楽しんでもらえるものになるようがんばっていました。そして、今日、とうとう全部が完成したのです。上手くいかなくて、途中で悩んだり、「できないかも。」とちょっと弱気になったり、いろいろありました。大変だっただけに、形になった喜びはとても大きいようです。みんなで、昼休みに遊んでいました。

ガチャガチャの仕組みを作るのには、とても苦労した子ども達。でも、いっぱい考えたことはとても力になったはず。悩んでいる1年生の様子を見て、6年生がガチャガチャの試作品を作ってくれました。「さすが6年生。」と、楽しく遊んだ子ども達でした。

 

まちたんけんに行ってきました

 

2年生は、生活科の学習として町探検に行ってきました。前回の町探検をもとに、

学校の近くにある商店を訪れ、見学や質問をさせていただきました。

そして、今回は子どもたちにもできる簡単な手伝いや仕事を体験させていただきました。

子どもたちにとって、貴重な体験になるとともに、そこで働く人々の思いや願いにふれることができました。

訪問を快く受け入れてくださった皆様に感謝いたします。

  

    ど~も古道店 様         石井魚店 様           泰平食堂 様

  

     みや古旅館 様        遠藤理容店 様      ファミリーマート田村都路店 様

 

芸術鑑賞教室がありました!

 

 今年は「人形劇団むすび座」さんに来ていただき、「アラビアンナイト~魔法のランプと明日のヒカリ~」という演目の人形劇を見せていただきました!

 劇の途中では、4~6年生の児童も出演し、事前に作った小物を使ってみんなで動きを合わせ、劇を盛り上げました★

 まるで人形が生きているかのうように動いており、最初から最後まで目を離すことができませんでした!

 子どもたちの見送りまでしていただき、嬉しそうに人形とタッチをしている子どもたちの様子が見られました(^^)

 「むすび座」のみなさん、ありがとうございました!

 

 

 

体育専門アドバイザーの先生に教えていただきました!

今日は、体育専門アドバイザーの先生に跳び箱運動などが上手にできるコツをたくさん教えていただきました。

アドバイザーの先生が、実際に跳ぶところを見せていただき、そのかっこよさに驚いていました。ピタッと着地を止めるコツを知り、みんな気をつけて跳んでいました。

ランランタイムまで、一緒に走ってくれたアドバイザーの先生。子ども達は、先生の話に熱心に耳を傾けていました。

綿花学習(4・5年生)

 先日綿花学習でご指導いただいた藤倉紀美子さんに、今日もお越しいただきました。4・5年生が製作している綿花マスコットのアドバイスをいただいたり、きれいに仕上げるコツを教えてもらったりしました。マスコットの完成までもう一息!上手に仕上がるよう、4・5年生で協力しがんばります!