夢・愛・自立~Dreams come true!~

カテゴリ:生活の様子

卒業生も学んでいます~令和元年度教育実習~

 今週の3日(月)から21日(金)までの3週間、本校の卒業生が「教育実習」を行っています。

 教科は英語で、中学校時代の英語の先生の授業が分かりやすかったことと、今後特に必要とされる「英語力」を生徒に身につけさせたいという思いから、教員を目指しているそうです。

 中学時代は、バスケットボール部に所属するとともに、特設の駅伝部でも活躍されました。在籍3年間、すべて県大会に出場し、2年生の時には東北大会7位の成績を収めました。その後大学進学後も、3,000M走を中心に、ハーフマラソン大会にも出場しているそうです。

 本校で行っている「朝練」にも毎朝参加し、生徒に適切なアドバイスを送っています。

 

 写真は、2年1組の朝の短学活でお話ししているところと、職員室廊下に今でも掲示してある当時の駅伝大会で使用された「襷」です。写真左3本には、実習生の名前が刻まれています。

 

フッ化物洗口~健康な歯のために~

 今年度より田村市では中学生の希望者がフッ化物洗口を行うことになりました。本校では,本日5月31日(金)より毎週金曜日に実施する予定です。歯磨き後,1分間のフッ化物洗口を行います。各学年で仲良く笑顔でフッ化物洗口をする様子は,微笑ましかったです。

 

自転車安全利用モデル校に指定されました

 本日10:00に田村警察署地域交通課交通第一係長 緑川様と同班長 髙田様が来校されました。

 標記のとおり、今年度本校が「自転車安全利用モデル校」としての指定を受けました。

 生徒会長の桑原さんが、田村警察署地域交通課交通第一係長 緑川様より指定書を受け取りました。桑原さんは「より自転車の安全運転に努めます。」と決意を述べていました。

 なお、以下は「福島県自転車安全利用五則」です。

 1 自転車は車道が原則、歩道は例外

 2 車道は左側を通行

 3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

 4 安全ルール・マナーを守る

  〇 飲酒運転・二人乗り・併進の禁止

  〇 夜間はライトを点灯・反射材着装

  〇 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認

  〇 運転中の携帯電話・ヘッドホン使用・傘さし運転の禁止

 5 被害軽減のためのヘルメットの着用に努める

春爛漫

 校地内の桜が見ごろとなっています。

 また、皆川さんが丹精込めて育てているチューリップも今が見ごろと

咲き誇っています。

 

  

好天に恵まれ、今朝も「Run、Run、Run、」

 通称「朝練」が、今朝も行われました。1年生も参加しています。

 

 黒岩山、鞍掛山に見守られながら、長距離、短距離に分けての練習です。

  

 ただ走るだけでなく、生徒は「礼を正す」ことも学んでいます。

 脱いだジャージをきちんと「正して」います。練習後は、担当の先生からのお話があります。言うなれば、学級での朝の学活前の「学活」です。

 橋本先生のお話を顔をあげてきちんと聞いています。

 「朝練」でいい汗をかき、集中力を高めて、朝の読書に入ります。これが南中生の「よき習慣」となり、学習効果にもつながっています。

 練習の終わりに、一人一人がグラウンドに向かい「ありがとうございました。」と頭を下げている姿が印象的でした。「あいさつがすばらしい」南中生を垣間見た気がしました。

 

ふくしま学力調査が実施されています。

 生徒一人一人の学力の伸びや学習に対する意識、生活の状況を把握する調査を実施し、教育及び教育施策等の成果と課題を検証するとともに、その改善を図るための方策を構築し、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進するため、今年度より実施される「ふくしま学力調査」が、本日行われています。

 1校時 国語  2校時 数学  3校時 質問紙調査

 

 「入学式」「新入生歓迎会」など、行事が続いていましたが、生徒たちは真剣に問題に取り組んでいました。