未来を創る都路っ子
夏休み明け 学習スタート!:1年道徳
2時間目は道徳の学習。
先生方が見に来たのでちょっと緊張気味の2人ですが...
自分の考えをノートに書いて...
先生と一緒に話をして「勇気を出して行動すること」について考えました。
その後、話し合ったり、考えたりして分かったことをもとに、「ひとりぼっちの友だちがいたら」「けんかをしている友だちがいたら」などの具体的な場面で、かけてあげる言葉をそれぞれ考え、発表しました。
今日からは、これまで以上に勇気を持って行動しよう!きっとできるね!
先生方もがんばりました。
23日(金)午後は、田村市教員研修会が文化センターで開催されました。
本校の佐久間先生は、6月下旬に福井県へ研修に行きましたので、その報告を行いました。
夏休み中にまとめた資料は、わかりやすく好評で、参加した市内全教員に授業力向上を訴える内容でした。お疲れさまでした。
元気に登校
今朝の気温は21℃と爽やかな朝を迎えました。
たくさんの宿題をかかえて、元気に子どもたちが登校してきました。大きな事故もなく、何よりです。
すずらん集会のあと1校時目は、先生方と夏休みの宿題や学校生活についてを話し合う学級活動の時間です。
教室黒板には、担任からのメッセージが書かれています。
たくさんの宿題を誇らしげに提出する姿や思い出を笑顔で話す姿がたくさん見られました。
子どもたちの声が聞こえる学校は、いいですね!(^^)!
奉仕作業・資源回収ありがとうございました。
24日早朝から、今年度最後の奉仕作業と資源回収を行いました。
夏休み中に校舎周辺の草も伸び放題でした。校庭は夏休み直後にきれいに整地していただきましたが、1か月でずいぶん伸びています。
土手の高いところまで刈っていただきました。ありがとうございました。
引き続き、資源回収作業です。集まった紙類、ビン類、アルミ缶をトラックとタッカー車に積み込みます。昨日、事前回収でタッカー車一台は運んでいますが、まだ大量の資源が残っています。
奉仕作業・資源回収には、今回もたくさんの子どもたちが手伝ってくれました。
大量の段ボールをタッカー車に何とか詰め込み、終了!思わず拍手です。
田村地区音楽祭(和太鼓部)
田村市文化センターに到着した和太鼓部。控室のある公民館へ移動し、準備をしました。
お手伝いのお母さん方に、ひもをしばってもらいます。
昼食後、リハーサル室へ。
でも、太鼓は使えないので、リズムに合わせて声をしっかり出す練習。動きをそろえる練習を最後までがんばります。
お父さんたちに太鼓を届けていただき、セッティング。大人より手慣れている和太鼓部です。
太鼓がセットされると、4年生が
「校長先生、お客さんいっぱい入ってますか?」
「緊張してきた・・・!」
大丈夫!放送席の里美先生や袖で見守る厚子先生の方が緊張してるよ(^o^)
そして、3・4年生とは思えぬ力強い演奏を聴かせてくれました。灯まつり会場とは違い、音が響くので迫力があります。動きもぴったり決まりました。さすが、都路っ子!!
ほっとして、帰りのバスはおしゃべりの花が咲きました(^o^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp