出来事
2年生 もっとなかよし まちたんけん①
9月27日(火)2年生は生活科の授業を校内の先生方と校外4名の先生方に参観していただきました。2回目の町探検で「すごいな」と思ったことを、石川屋さん、みなと花屋さん、平澤時計店の順に発表しました。
1~3年 交通教室
1~3年生は学校~郵便局交差点~石川屋前のコースと、学校~石川屋前~行政局交差点~石川屋の2コースを1・3年生と2・3年生の小グループ単位で練習しました。PTA役員さんや駐在所長さんが見守る中、緊張しながらも正しく、歩行や横断ができていました。学校にもどって、短時間、高学年の練習を見学しました。
全体会では、佐藤駐在所長さんから講評をいただきました。「歩行者も自転車も一時停止することが大切」というお話でした。当日の自転車協力、また交通指導ボランティア協力、ありがとうございました。
4~6年 交通教室
9月27日(火)午前10時15分から第2回交通教室を行いました。校長先生からお話をいただいたあと、講師の佐藤宏駐在所長さん、協力者のPTA本会及び生活指導委員会の方を紹介しました。1~3年生は国道288号線で歩行と横断の仕方、4~6年生は校庭で自転車の乗り方の練習をしました。自転車の台数が各学年5台程度だったので、順番にゆずり合いながら乗りました。狭路走行コース、スラロームコース、交差点での左折練習コースを学年毎に巡りました。
1年生 生活科「虫とり」
生活科の「むしとなかよしになろう」の学習で保育所下の公園に虫探しに行きました。雨が降ったばかりだったので、「虫はいるかな・・・」と心配でしたが、予想していたより多くの虫がいてびっくりしました。班で協力しながらバッタやこおろぎなどの虫を捕まえ持ち帰りました。教室で観察箱に住みやすい環境を作って、じっくり観察しました。
2年生 アクアマリンふくしま②
「トド」も大人気でした。そばで観ると、その大きさ、泳ぎのダイナミックさが実感できました。
2年生 アクアマリンふくしま①
2年生に人気だったのは「チンアナゴ」と「エイ」です。特にエイは潮目の海の大水槽の上の方に泳いできて、子ども達の目の前に張りつきました。「エイの顔は笑っているみたいだ。」と大歓声でした。
3年生 アクアマリンふくしま②
アクアマリンふくしまには、3年生の子どもの三分の一くらいが来たことがあるようで、位置関係も分かり、友達にいろいろと教えている姿も見られました。
3年生 アクアマリンふくしま①
3年生は「有名なナマコを観たい」とスタップの人に聞いたり、ワークシートに気がついたことを書いたりして、とても積極的に学んでいました。
6年生 アクアマリンふくしま②
展望台から蛇の目ビーチにいる6年生へ手を振ったら、気がついたようで振り返してくれました。展望台からの眺望はとても雄大でした。
6年生 アクアマリンふくしま①
5・6年生は1~4年生が「わくわく里山・縄文の里」でユーラシアカワウソを観ている間に、以前の入り口エントランスホールへ向かい展示コーナーを巡っていました。高学年らしくメモを取り、小グループで動いているようでした。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
9
7
9
9