出来事
ドッジボール大会 大盛り上がり
体育委員会主催のドッジボール大会が学年ごとに開催されています。
7月10日の2年生を皮切りにスタートし、今日は1年生の番でした。
暑さなど吹き飛ばし、勝っても負けても楽しく活動しています。
第2回授業参観
7月14日は今年度2回目の授業参観でした。4月の頃より1年生は小学生らしくなった様子を、また、2年生以上は親睦が深まった学級の雰囲気などを感じていただけたのではないでしょうか。
授業参観後は、本校スクールカウンセラーの久保先生による教育講演会を行いました。子どもの心が健やかに育つための土台となる家族の役割についてお話をいただきました。
最後になりますが、ねこの手会の皆様には駐車場整理、受付でお世話になりたいへん助かりました。ありがとうございました。
3年社会科 ピーマン農家見学
3年生は、社会科で「農家の仕事」について学習しています。
田村市のピーマンの収穫量が全国トップクラスであることはご存知ですか?
田村市はピーマンの栽培に適していて、多くのピーマン農家さんがいらっしゃいます。
今回は、関本地区の白岩茂さんのピーマン畑を見学させていただき、ピーマンの育ち方や仕事の工夫を見て聞いて、たくさん学んでくることができました。
8・9月のピーマンは太陽をたくさん浴びて、栄養も満点なのだそうです!
子どもたちも給食でピーマンが出るのが楽しみになりました。
これからの季節、ご家庭でも食卓に登場させてみてはいかがですか?
小中合同七夕集会をしました
7月7日は七夕にちなみ、企画委員会がお昼の放送で「七夕物語」の読み聞かせを行いました。
さらに、5校時目には小中合同で七夕集会を行いました。縦割り班ごとに小学校教室に集まり、リモート中継で小学校企画委員会児童からのクイズや勝ち抜きじゃんけんゲームなどのレクを楽しみました。また、代表児童の願い事発表を中継するとともに、各教室で班のメンバーがそれぞれの願い事を紹介しあいました。お花見弁当に続き、小中学生の交流がまた深まりました。
3年 歯科保健教室
歯科衛生士の先生と虫歯になりやすい場所の磨き方を勉強しました。
3年生は、乳歯から永久歯に生えかわっている時期で、他の歯よりも背の低い第一大臼歯や、歯並びによって重なっている部分など、しっかりていねいに磨かないと虫歯になってしまう場所が多いとのことです。
歯ブラシを横にしたり縦にしたり、フロスを使ったりして、歯と歯の隙間や歯と歯茎の間までしっかりときれいにすることが虫歯にならないためのコツだと教わりました。
また、ジュースにどれくらい砂糖が入っているかを教えていただき、普段から甘い飲み物ではなくお茶や水を飲むこと、ジュースのダラダラ飲み、お菓子のダラダラ食べはよくないことも勉強しました。
みんないつもよりも真剣に歯を磨き、これからも続けたいと感想をまとめていました。
ご家庭でもぜひこの機会に、歯磨きの仕方やおやつの食べ方を見直してみてください。
読み聞かせ会(中学年)
6月20日、読み聞かせボランティアの方に「昔話の語り聞かせ」をしていただきました。3年生は「土用の丑の日の話」、4年生は「山鳥の恩返し」などを、ゆったりとした方言言葉で語っていただきました。子どもたちは、お話の世界に引き込まれ真剣な表情で聴いていました。
前PTA会長 岡田様に感謝
6月19日、前PTA会長 岡田景子様をお招きし掲額式をとり行いました。これまでの本校教育活動へのご協力に対しまして感謝状を贈呈するとともに、校舎内に写真を掲額いたしました。岡田様、たいへんお世話になりありがとうございました。
4年生郡山自然の家に別れ
郡山自然の家 最後の昼食はカツカレーでした。
その後、体育館で別れの集いを行い、いよいよ自然の家をあとにします。
4年生〜室内サーキット〜
トランポリンやアスレチック、ターザンロープなどたくさんの遊具が揃った活動館で体を動かしました。
4年宿泊学習2日目〜アーチェリー〜
外はあいにくの雨。室内でのアーチェリーとなりました。
姿勢や弓の引き方が難しく、悪戦苦闘していました。
革細工作りにチャレンジ
自分だけのオリジナルストラップを作りました。自分の好きなイラストを描いたり、名前を刻んだりして思い出の作品となりました。
おやすみなさい
4年生はお風呂に入ってさっぱり。9:30の消灯まで、お部屋でくつろいだり、カードゲームをしたりして過ごしています。おやすみなさい。
夕食もおいしかったよ
子供達に人気だったのは、焼きそば、フライドポテト、アサリのスープでした。
フィールドワーク〜山歩き〜
白石山を越えてキノコ岩を目指す山歩きをしました。最後にアスレチックで遊んで90分コース制覇です!
お昼ご飯を食べたよ
食堂でバイキング形式でのお昼ご飯です。子供達が好きなフライドポテトやラーメンもあり、美味しくいただきました。
室内ゲームを楽しみました
どんぐりを箸でつまんだ数や、輪投げの得点、ピッタリ10秒を当てるなどの室内ゲームで班ごとに競い合いました。5班の友達は缶積み上げ16個で、小学生新記録を樹立しました。
4年生郡山自然の家に到着しました
自然の家に到着し、出会いの集いをしました。"きまりを守り""仲間と協力"して楽しい学習になるよう、自然の家の先生からお話を聞きました。また、心を一つに合わせるためのウォーミングアップ「言葉を使わず身振りだけで誕生日順に並ぶ」ゲームをしました。これからの活動が楽しみですね。
4年宿泊学習行ってきます
天気は曇りですが、心は晴れやか!これから楽しみにしていた 宿泊学習に出発です。
行ってきま〜す!
3年見学学習(あぶくま洞など)
3年生は、総合や社会科の学習で田村市のことを学んでいます。そこで、今日は田村市のすてきな場所をよく知るために、「桧山風力発電所」「堀越のお人形様」「あぶくま洞」「星の村天文台」を見学してきました。
みんなでつくった「しっかり話を聞いたり質問したりして、田村市をもっとくわしく知ってこよう」のめあてのもと、施設の方の話を真剣に聞いてメモをとったり、もっと知りたいことを進んで質問したりして、たくさんのすてきを見つけることができました。
【桧山風力発電所】
模型を使って風車の各部分のくわしい説明を聞きました。さらに点検のために風車を止めるところを見せていただくことができ、貴重な経験ができました。
【堀越のお人形様】
市役所の方から説明を聞いたり、実際に触ったりしました。
【あぶくま洞】
みんなでコースを回りました。中は水滴が絶えず垂れてきて、ひんやり寒かったです。
【お昼ごはん】
ちょうど雨も上がり、みんなでおいしくいただきました♪
【星の村天文台】
福島県で一番大きな望遠鏡を見せていただき、最後はプラネタリウムで星のことを学びました。
これから学んできたことを振り返り、田村市のすてきをまとめていきます。どんなまとめになるのかお楽しみに!
教育実習生 伊藤先生 郡司先生 ありがとう
伊藤先生は5月15日から3週間、郡司先生は4週間、本校で教育実習をされました。
伊藤先生は5年1組を中心に授業を参観したり、自身の実習授業をされたりしました。体育科が専門であり、運動が得意な伊藤先生は、子どもたちから徒競走の勝負を申し込まれていました。その俊足はすばらしく、鬼ごっこでも発揮されていました。
郡司先生は3年1組を中心に過ごされ実習授業をされました。授業はもちろん朝の会や給食などの生活指導にも意欲的に取り組まれました。郡司先生とのお別れ会では、学級中が涙・・涙。子どもたちの泣き声が廊下まで響いていました。
福島県の教員として再会できる日を、子どもたち共々楽しみに待っております。伊藤先生、郡司先生ありがとうございました。
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084