3年見学学習(あぶくま洞など)
3年生は、総合や社会科の学習で田村市のことを学んでいます。そこで、今日は田村市のすてきな場所をよく知るために、「桧山風力発電所」「堀越のお人形様」「あぶくま洞」「星の村天文台」を見学してきました。
みんなでつくった「しっかり話を聞いたり質問したりして、田村市をもっとくわしく知ってこよう」のめあてのもと、施設の方の話を真剣に聞いてメモをとったり、もっと知りたいことを進んで質問したりして、たくさんのすてきを見つけることができました。
【桧山風力発電所】
模型を使って風車の各部分のくわしい説明を聞きました。さらに点検のために風車を止めるところを見せていただくことができ、貴重な経験ができました。
【堀越のお人形様】
市役所の方から説明を聞いたり、実際に触ったりしました。
【あぶくま洞】
みんなでコースを回りました。中は水滴が絶えず垂れてきて、ひんやり寒かったです。
【お昼ごはん】
ちょうど雨も上がり、みんなでおいしくいただきました♪
【星の村天文台】
福島県で一番大きな望遠鏡を見せていただき、最後はプラネタリウムで星のことを学びました。
これから学んできたことを振り返り、田村市のすてきをまとめていきます。どんなまとめになるのかお楽しみに!
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
7
8
2
5
6