未来を創る都路っ子
小中連携駅伝大会合同練習②
第2回目となる駅伝大会の合同練習が行われました。
台風も過ぎ去り、晴天の中練習することができて良かったです。
たすき渡し練習の際は、中学生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら練習しました。
小学生には、走りながらたすきをかけたり、外したりするのが難しいようでしたが、徐々に慣れてきて、後半はスムーズなたすき渡しができていました。
本番は、今週の水曜日です!
チーム一丸となって、最後までたすきを繋いでほしいと思います(^^)
保護者の皆様、地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。
危険箇所マップ配付!
PTA環境委員会で作成した都路小学校区内の危険箇所マップを本日配付しました。
以前に看板を設置した場所に加え、今年の春にご報告いただいた危険箇所の中で、特に注意が必要な場所に看板を設置し、マップにしました。
このマップをもとに、お子さんの通学路やその周辺の危険箇所についてご確認いただきたいと思います。
都路地区の皆様にも回覧板を通して、危険箇所をお知らせいたしました。
白黒印刷のため、写真などが見えにくいところもありますが、ご了承ください。
また、1ヵ所訂正をお願いいたします。
【誤】地見所クリーンハウス → 【正】地見城クリーンハウス
危険箇所マップは、都路小学校ホームページの「学校便り」の欄にも掲載してありますので、ご活用ください。
学習発表会リーダー会議
昼休みに学習発表会のリーダー会議を行いました。各チームの進行状況を確認したり、他のチームへの仕事の依頼をしたりと、活発に話し合いをしていました。自分たちで創る学習発表会がよりよいものになるように、これからも準備を進めていきます。
食に関する指導(5年)
6校時目は、5年生が食に関する授業を受けました。
「バランスのよい食事について考えよう」をめあてに学習しました。
バランスのよい食事のポイントについて大山先生よりお話いただいてから、自分の食事内容を振り返り、改善できることを考えました。
成長期にある子どもたちにとって、食事はとても重要です。ただ食べればいいのではなく、栄養バランスの整った食事を適正量食べることが大切です。
自分の健康のことを考え、食事の取り方に気をつけることができる子どもたちになってほしいと思います。
食に関する指導(2年)
今日の5校時目に、田村市学校給食センター主任栄養技師の大山信代先生による食に関する指導が行われました。
「すききらをいしないで なんでもたべよう」をめあてに、授業を実施していただきました。
食べ物には、それぞれ働きがあり、好き嫌いをしないで食べることがなぜ大切なのかを学びました。
何でも食べる子どももいれば、好き嫌いのある子どももいます。
給食では、苦手な食材でも挑戦するように指導しています。少しずつ量を増やしていき、苦手な食材を克服できるように支援しています。
学校や家で「好き嫌いしてはいけない」と言われていても、「なぜ」のところまでじっくり学習する機会がなかったため、今回の授業は子どもたちにとって、とても重要な学習となりました。
全学年で読み聞かせが行われる
職員による読み聞かせが行われました。先生方がすすめる本を読み聞かせました。
担任ではない先生に読んでもらえるというときもあり、子どもたちも楽しみにしています。
次回は11月8日(火)です。どの先生がどんな本を読み聞かせるのでしょうか。
、
1年生 2年生 3年生
4・5年生 6年生
今週の1年生~アサガオの種取り~
19日(水)、天気もよかったので、アサガオの種取りをしました。登校する時にアサガオの横を通るので、「いつ種を取るのかなあ。」と、子ども達は思っていたようです。みんな、大喜びで外へ。そして、さっそく種取り開始です。
「自分のアサガオだから、たいへんでも自分で種取りをするんだ。」というつぶやきも聞こえました。種を取っていると、次々といろいろな発見がでてきました。「種は6個ずつですよ。」「1個しか入っていないけど、すごく大きい種がある。」などなど。そして、よ~く見てみると、なんと新しいアサガオの芽が出ているのを発見しました。
きっとこぼれた種のものなのでしょう。この芽の持ち主は、「これから育てていきたい!」と言っていました。子ども達の中には、収穫した種の中にちょっとだけ芽が出ているものを発見した子もいました。その子もやっぱり育てたいと、そっと植木鉢の土に埋めました。とてもほほえましい光景でした。
種取りの後、記録カードを書かせると、こんなことが書かれていました。
『ぼくは、いろいろなたねをみつけました。ふたりでぎゅうしているたねやふわふわなたね、ちいさいたねやおおきいたねなど、いろいろなたねをみつけられて、よかったです。』
とてもすてきな発見だなと思いました。
学習発表会、実行委員会始動!!
学習発表会に向けて、初の試み、実行委員会を発足しました。
子ども達が自分たちで学習発表会をプロデュースします。
4~6年生が実行委員となり、本日学習発表会のテーマを発表しました。
敬老会のリハーサルに行ってきました! 3・4年生
お昼休みから五校時目にかけて、9月16日(日)に開催される、『平成30年度田村市都路地区敬老会』のリハーサルに行ってきました。
3・4年生で、和太鼓の演奏を披露してきます。
今年度は、たくさんの発表の機会があり、子どもたちもよい経験ができたと思います。
『都路・灯まつり』『田村地区音楽祭』『都路 商工祭』『都路地区敬老会』・・・
演奏を聴いてくれる人が楽しんでくれるよう、練習してきた成果をだしてきます。
田村市陸上競技大会
6年生が田村市陸上競技大会に参加しました。
14人それぞれが精一杯がんばり、数々の賞状を獲得、自己ベスト更新などなど
充実した大会となりました。
これまで、立派にがんばってきた6年生、卒業がまた一歩近づきましたね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp