日誌

活動日記

お知らせ 中体連新人戦に関するお知らせ

 明日9月27日(水)に予定されている支部中学校新人総合体育大会において、屋外で行う種目は荒天が予想されるため、順延となりましたのでお知らせいたします。なお、屋内の種目は予定通り行われます。

 順延となる種目 軟式野球 ソフトボール ソフトテニス(男女) サッカー 

 1,2年生は給食がありませんので、弁当持参で登校するようお願いします。

 3年生は給食があります。

第2回学校運営協議会を開催しました!

 9月21日(木)に、第2回学校運営協議会を行いました。給食試食会の後、授業参観をしていただき、授業の様子をご覧いただきました。

 その後、全国学力学習状況調査結果、学校評価アンケート、学校の諸問題についての説明と協議を行い、貴重なご意見をいただきました。施設等の修繕・環境整備に関すること、学力向上の具体的な目標、家庭学習に関すること、将来を見据えた支援の必要性、SSRの運営や配慮の必要の生徒への丁寧な支援等についてご意見をいただきました。今後の学校運営にいかしてまいりたいと思います。ありがとうございました。

 

 

晴れ 第1学年 思春期保健教室「生命の誕生」

 9月19日(火)第1学年の思春期保健教室を開催しました。

 思春期保健教室は「生命が誕生するまでの過程を学ぶことで、自分たちは両親に望まれ、大切にされて生まれてきたことを理解するとともに、自他の人権と生命を大切にし、たくさんの人から受け継いだ尊い命を今後は自分たちが受け継いでいこうとする態度を育てる」ことを目的として1~3年それぞれの発達段階に応じて学習します。

 今回の講師には15年以上本校でご指導をいただいている吉岡先生(在宅助産師)にお願いし、生命誕生の仕組みや子育て体験等を行いました。人権を尊重しながら、互いに協力していくことの大切さを改めて学びました。

【吉岡先生】

【乳幼児の抱っこの仕方体験】

【妊婦さんの重さを体験】

【心音をきいていみる】

【母子手帳】

 

3ツ星 マーチングフェスティバル 県大会!! 吹奏楽部

9月17日(日)県営あづま総合体育館で開催されました、第36回全日本マーチングコンテスト福島県大会に、本校吹奏楽部が出場し、銀賞を受賞しました。これまでの練習の成果を発揮し、息の合ったすばらしい演奏を披露しました。会場からも大きな拍手をいただきました。いよいよ次は東北大会(10月1日(日)青森市)です。今回の経験を生かし、さらなる活躍が期待されます。送迎や楽器運搬等にご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

 

花丸 響かせた 船中ハーモニー Nコン東北大会

 9月16日(土)、宮城県名取市文化会館で行われた「第90回NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール」に合唱部が参加し、奨励賞となりました。美しい船中ハーモニーをホール一杯に響かせてくれました。

 本大会は各県の予選を勝ち抜いた14校のみが参加できる、ハイレベルな大会です。選ばれしものしか味わうことのできない貴重な経験をすることができたのではないでしょうか。心を一つによくがんばってくれました。合唱部の今後の活躍が楽しみです。

 なお、大会の様子が放送されます。

 県大会 9月27日(水)午後4時から午後6時50分

 → NHKFM(ラジオ) 福島県内向け

 東北大会 10月1日(日)14:00~17:00

 → Eテレ・東北6県向け

 

合格 令和5年度 前期 期末テスト

 昨日より期末テストを行っております。これまでの学習の成果と評価に関わる重要なテストとなります。

 今週はテスト週間として、本日まで部活動を休みにして学習時間を確保してきましたが、その成果が発揮できることを願っています。

 各教科の教員は、生徒の学習状況を見ながら、工夫して問題を作成しています。定期テストは「ここまではできてほしい」「ここが大切だよ」といった、教員からのメッセージ性もあることをご理解いただきたいと思います。

 

 

イベント 文化庁芸術鑑賞教室「バレエ」体験ワークショップ

 9月13日(水)5校時に文化庁事業である「文化芸術による子供育成総合事業 -学校巡回公演事業-」により、東京シティ・バレエ団の方々7名がおいでになり、3学年3組と3学年4組に対して「バレエ」の体験型ワークショップを行っていただきました。

 バレエは身近なものではないようで、舞台を見たり、実際にレッスンに通っている生徒はおりませんでしたが、皆、興味津々で参加していました。バレエの基本的な型やストーリーに応じた振り付けや踊り方などを学び、とても楽しい一時を過ごしました。東京シティーバレエ団の皆様、ありがとうございました。

 なお、10月16日(月)13:30~、本公演が行われ、全校生でバレエを鑑賞する予定です。

キラキラ 生徒会役員改選 立会演説会を行いました!

 9月12日(火)5校時、体育館において、「生徒会役員改選」に伴う、立候補者による立会演説並びに応援演説を行いました。立候補者数は定員通りとなり、投票は行いませんが、それぞれの立候補者が、生徒会活動にかける思い、船引中学校をさらによい学校にしようとする決意などを堂々と発表していました。応援演説では、先輩が後輩を応援する場面もあり、普段の学校生活の様子、部活でのがんばり、人柄、そして今後への期待を、とても熱く発表していました。船引中学校の牽引者としての活躍が楽しみです。

 なお、立候補者は、会長1名【2年 S.Kさん】 副会長2名【2年Y.Rさん、1年S.Rさん】、経理3名【2年K.Aさん、2年S.Sさん、1年I.Nさん】書記2名【S.Sさん、Y.Kさん】です。

〇選挙管理委員長S.Rさんのあいさつ

〇立会演説会(候補者、応援者の順で発表しました。)

【会長】

【副会長】

【経理】

【書記】

 

 

王冠 合唱部 Nコン県大会 金賞 おめでとうございます

 本日9月8日(金)、須賀川市文化センターで行われた「第77回福島県下小・中学校音楽祭、第90回 NHK全国学校音楽コンクール 福島県大会」に、田村支部大会を勝ち抜いた本校合唱部が出場し、見事「金賞」を受賞し、東北大会出場を決めました。

 福島県は「合唱王国」と言われ、本コンクールで勝ち抜くことは、とても難しいとされていましたが、見事、24の出場校の中から代表4校に選ばれました。本当にすばらしいことです。なお、東北大会は9月16日(土)宮城県 名取市で開催されます。

 

田村支部中学校駅伝 速報‼️

9月7日(木)、田村市陸上競技場周回コースで行われている駅伝大会の結果をお知らせします。

女子は11.85kmを5人で、たすきをつなぎ、女子Aチームが、第2位、Bチームが第6位入賞となりました。皆全力で走りきりました。

 

お知らせ 第2学年 職場体験

 9月5日(火)第2学年生徒が市内の各事業所において「職場体験」を行いました。

 これまでキャリア教育の一環として行って参りましたが、コロナ禍により、ここ3年は

見送っておりました。

 今年度、3年ぶりの実施とあって、市内39の事業所様にご協力いただき、多くの生徒を受

け入れていただきました。心より感謝申し上げます。

 この学習をとおして、望ましい職業観と、一人一人が将来への希望をもってくれること

を願っております。どんなことを学んだか、まとめの学習を楽しみにしたいと考えます。

 

朝のあいさつ運動 ありがとうございました

 9月5日(火)、7時30分から本校昇降口前において、船引町更正保護女性会様に「朝のあいさつ運動」を行っていただきました。登校してきた生徒にポケットティッシュを配り、声をかけていただきました。ありがとうございました。

船引町更正保護女性会の皆様

 

第2回PTA奉仕作業、たくさんのご協力ありがとうございました!

9月3日(日)、第2回PTA奉仕作業を行いました。
大変お忙しいところ、早朝よりたくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、敷地内の草刈りを行っていただきました。また、刈り取った草をカトウノ興業様にご協力いただき、トラック等で草捨て場へ搬送していただきました。また、重機等の燃料は丸六スタンド様にご提供いただきました。
時折太陽が照りつける中でしたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、見違えるようなすばらしい環境によみがえりました。
このすばらしい環境のもと、子どもたちの健やかな成長のために、教職員一同尽力して参りたいと思います。
皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。

第2回PTA資源回収を行いました!

9月3日(日)、本校校庭に於いて、第2回PTA資源回収を行いました。
大変お忙しいところ、早朝6時より厚生委員会の保護者の皆様にお集まりいただき、車の誘導、回収協力を行っていただきました。おかげでたくさんの資源物をスムーズに回収することができました。ご協力ありがとうございました。

合唱部東北大会出場おめでとう!

8月27日(土)、喜多方市の喜多方プラザに於いて、令和5年度tbc・TUFこども音楽コンクール福島地区大会が開催されました。
本校合唱部は、日頃の練習の成果を発揮し、優秀賞を受賞し見事東北大会出場権を獲得しました。
今大会も心一つに、まとまりのある美しい船中ハーモニーを響かせてくれました。
おめでとうございます。
東北大会は、10月21日(土)郡山市のけんしん郡山文化センターで行われます。
応援よろしくお願いします。

NEW 第72回 英語弁論大会 

 8月30日(水)、田村市文化センターにおいて、第72回田村地区中学生英語弁論大会が開催され、本校から3名の代表が参加し、すばらしい発表をしてくれました。

 3名は、自分の部活動をした後にもかかわらず、午後からALTの先生と一緒に、一生懸命練習していました。原稿を全く見ず、パフォーマンスを交えながらの英語でのスピーチは本当に見事でした。

【創作の部 3年 S.Kさん】

【暗唱の部 1年 S.Rさん】

【暗唱の部 2年 S.Kさん】