夢・愛・自立~Dreams come true!~

さわやか色の空がある

笑う 今日から学校再開!

33日間の夏休みが終わり、今日から前期の後半がスタートしました。

朝早くからPTA役員の方によるあいさつ運動で生徒達を迎えていただきました。
PTA役員の皆様、朝早くからありがとうございました。

1校時の全校集会では、夏休み中に行われた大会等の表彰、校長の話、生徒代表による「夏休みの反省と今後の目標」、英語弁論大会参加者による発表、支部駅伝大会参加者による決意表明、生徒会から生徒会スローガンについての発表を行いました。

1 表彰

 田村地方夏季中学校ソフトテニス大会(7/24) 団体 第2位

 田村地方学年別ソフトテニス大会(8/21) 個人 第2位 (F.A.・M.R.ペア)

 県中地区卓球選手権大会カデットの部(8/19) 中学2年以下女子シングルス 第3位 Y.K.さん

 田村地区中学校音楽祭(8/19) 優良賞

 田村市少年の主張大会(8/7) 優秀賞 K.R.さん

2 校長の話

 今年大活躍した聖光学院野球部から学ぶ、「自分で決めて、自ら進んで取り組むこと。」の大きな効果。主体性を持って勉強もその他の活動も頑張ればきっと良いことが起こること。充実した前期後半を期待することを話しました。

3 生徒発表「夏休みの反省と今後の目標」

各学年代表3名による発表です。どの生徒も夏休みに実行できたことや、徹底できなかったことを反省し、今日からの生活にしっかりと目を向けた素晴らしい発表でした。

4 英語弁論発表

  明日行われる英語弁論大会の発表者2名(2年生)による発表です。さらに磨きをかけ明日も頑張ってください。

 S.K.さん 創作の部「Advice from My Greatest Supporters」

 K.Y.さん 暗唱の部「The Letter」

5 支部駅伝大会出場者決意表明

  来週9月1日に行われる支部駅伝大会に参加する、特設駅伝部による決意表明がありました。本校から男子2チーム、女子1チームが出場します。

6 生徒会から

  今年のスローガンをパネルとして作成した旨の報告です。よく見ると、ちぎった紙を丁寧に隙間なく貼った背景になっており、大分時間をかけたことが伺えます。スローガンの「戮力協心(りくりょくきょうしん)」という難しい言葉は、「心を一つにして力を合わせる」という意味です。サブスローガンの「吹かせよう、新しい風」とともに、生徒ならではの斬新な発想を期待します。パネルは放送室前廊下に掲示されました。

集会後の授業では、宿題を提出したり、自分の夏休みを五七五の俳句にして語ったり、家族との思い出を語り合ったり、各学年、話に花を咲かせていました。

音楽 第75回田村地区中学校音楽祭

8月19日(木)田村市文化センターで田村地区中学校音楽祭が開催されました。

新型コロナウイルス感染防止のため、昨年度は無観客でしたが、今年度は保護者1名の鑑賞可として開催されました。

本校からは特設合唱部12名が参加し、次の2曲を演奏しました。

(1)NHK全国学校音楽コンクール 課題曲 「Replay」
(2)自由曲 「あさがお」

指揮者:久野奏貴 先生
伴奏者:Y.A. さん(3年生)

ピアノ、女声、男声がハーモニーとなって会場に響きました。休日や夏休み中に頑張った練習の成果が表われていて感動しました。本校は、他校の人数と比較すれば半数と少ないですが、全員が一つになって歌に込められたメッセージを歌い上げました。

結果は午後に発表され、優良賞でした。

これまでに培った力や経験は、生徒たちにとってかけがえのない財産となりました。今後、合唱部の皆さんには、夏休み明けに本格化する学級合唱の練習において、この経験を生かしていって欲しいと思います。

特設合唱部の皆さん、本当にご苦労様でした。また、会場にお出でいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

注意 新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力のお願い

県内の1日の感染者数は、夏休み前には1日1000名程度でしたが、夏休み期間中に2000名を超えるなど、急速に拡大傾向が続いています。来週8月25日(木)からの学校再開に当たり、感染拡大防止のため、以下の通り、ご家庭でのご協力をお願いします。

現在流行しているBA.5と呼ばれる変異株は感染力がとても強く「これくらい大丈夫かな。」と考えずに、「念のため。」と考え慎重に対応していただくとともに、十分な栄養と就寝時間をとるなど健康管理に気を付けてください。

・8月25日(木)の登校初日の朝の検温及び健康観察を確実に行ってください。
・普段よりがあったり、のどの痛みを感じていたりするなど、体調不良の様子が見られる場合は、無理をさせず休ませてください。
・濃厚接触者となった場合や、感染の疑いがある場合は、感染力が高いことを念頭に拡大防止のため、お子さんだけでなく、ご家族もPCR検査を受けるなど、速やかに医療機関を受診していただき、その旨を迅速に学校までご連絡ください。また、その結果も分かりましたら学校までご連絡をお願いします。

以上、来週元気に登校できますようご協力のほどよろしくお願いいたします。

汗・焦る 支部駅伝会場での試走

お盆休みが明け、今日から全部活動が活動再開です。(今週金曜日にコンクールがある特設合唱部はお盆期間中も活動していました。)

今朝、特設駅伝部は、支部駅伝大会会場となる田村市陸上競技場周辺での試走を行いました。

お盆前後を含め約1週間練習がなかったため、久々の走りで大変そうな姿も見られましたが、各個人が本番を想定しながらしっかりと走っていました。今回の試走で次の課題を見つけ、今後の練習で克服して欲しいと思います。9月1日の大会まであと16日。頑張れ南中生!

グループ F2サミットへの参加

8月8日(月)田村市役所で「Fukushima futureサミット in たむら」(F2サミット)が開催されました。本校からは、3年生が1名参加しました。

このサミットでは、ふくしま12市町村及び田村地区(三春町・小野町含む)の中学生が集い、様々な課題について2日間話し合います。予定では全員が田村市に集まって開催されるはずでしたが、新型コロナウイルス感染予防のため、田村市の中学校は市役所に、その他の市町村の中学生はオンラインでの参加です。

1日目は熟議で、主にふくしまの現状をとりあげ、良いところや、こうしたいところを出し合って、ふくしまの未来についてより良いアイデアを考え、語り合いました。最初は、直接とオンラインのハイブリッド交流で戸惑う面もありましたが、さすがは各校代表の中学生です。すぐに慣れて活発な意見を出し合っていました。サミットは9日(火)まで続きます。