未来を創る都路っ子
オープンスペースを有効に
今朝の授業風景:上学年verです。
45年は算数、6年は音楽室で鑑賞の勉強です。
都路小は、オープンスペースを活用できるように設計されています。コロナ感染拡大防止のため換気の重要性が示されています。冬期間は、オープンスペースの南北の窓を開ければ、空気の流れが起こることを実験検証しています。
6月になり夏の期間は、爽やかな風を取り込むことで換気を十分行うことができます。
さらに、廊下側の扉を全部開けることにしました。一部に修理が必要なため遅れましたが、456年教室はこの通りです。
児童机の規格も大きくなっている現在、人数のいる学年は学習活動に支障がありましたが、広く自由に動かせる空間はとても使いやすいとのことです。音楽室もこのとおり!
歯科検診
都路歯科診療所の渡辺慎也先生にお越しいただき、歯科検診を実施しました。
毎年お世話になっているので、子どもたちはリラックスして検診を受けることができました。
先生からは、むし歯や歯肉炎の児童が少ないとの所見をいただきました。
ご家庭の協力をいただき、むし歯治癒率100%を目指してきた成果が現れ始めています。
今年も100%は目の前です。ご協力をよろしくお願いします。
家族の絆!~足と心をつないだら~
高学年の団体競技は子どもたちと家族での『二人三脚』です!
「誰とやろう。お母さんがいいかな~。」
「身長が同じくらいのお姉ちゃんにします!」
「今日、家でお父さんと練習しました!めっちゃ速く走れました!」
など、本番当日を待ち望む声が多く聞かれていました。
まずは、かけ声で両チーム、気合いを入れ直します!
『位置について よーい パンッ!』
ピストルの音と共に、元気よく駆け抜けて行きました。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃんと息の合った走りは圧巻でした!
友だちとの練習では、なかなかうまく走れずに苦労していた姿からは想像もできない軽快な走りに家族の深い『絆』を感じました。
また、バンドがとれてしまうハプニングもありましたが、紅白関係なく応援したり、最後まであきらめずに取り組む姿はさすが高学年でしたね。
会場の皆さんもあたたかい声援をありがとうございました。
家族の絆はもちろん、都路の『絆』も見せてもらった、そんな高学年の団体種目でした。
リモートで自己紹介!This is me!(6年)
英語での自己紹介も慣れてきました。
この単元では、自分の得意なことも英語で表現することができるように、「I good at ~.」を学習しました。
繰り返し練習し、慣れていくことで上手に発音することができるようになってきました。
単元のまとめとして、その成果を発揮すべく、ALTのウデン先生の妹さん(アメリカ在住)とリモートでつながり、自己紹介をすることにしました!
「Hello~!」
「Hi~!」
初めてのリモートということもあり、少し緊張気味。
「大丈夫かな。」「話せるかな。」という不安もあったようです。
「Igood at volleyball.」
名前や好きな物、得意なことなど、今まで学習した表現を上手に使って自己紹介することができました。
さすが6年生!Good Job!(^o^)
その日の子どもたちのふり返りです。
「話したことについて反応してもらえたから、しっかり伝わっているんだなと思った。」
「自分のことを伝えられてよかった!」
「もっと発音を上手にできるようにがんばりたい。」
自分たちの英語が伝わったことで、達成感を味わうことができました。
またウデン先生の妹さんとお話しできる日が待ち遠しいですね~♫
その時までに、もっともっと外国語の学習、がんばっていきましょう!
プール清掃実施!!
28日に教職員と公民館長さんで大プールの清掃を行いました!
気温が高く日差しが強いため、立っているだけで汗が出てきました
綺麗なプールを見た時の子どもたちの反応が楽しみです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp