出来事

第6回学校運営協議会

 先週の金曜日、第6回学校運営協議会が開かれました。今回は、学校評価についての報告と次年度の学校運営の基本方針についての承認が主な議題でした。各委員の方よりたくさん意見をいただくことができました。次年度の学校運営に生かしていきたいと思います。また、「学校評価」につきましては、後日、本ホームページに掲載したいと思います。

 今年度も学校運営協議委員の皆様のご理解とご協力によりまして、地域とともに子どもたちの笑顔と成長を支え育む学校運営を推進することができました。ありがとうございました。

愛校活動

 本日の午後は、全校生、全職員で教室・廊下清掃、体育館ワックスがけ、校庭整地を分担して行いました。

 1年生から4年生は自分たちの教室の床や下駄箱、水道等をきれいにしました。5年生は自分たちの教室等の他に、ワックスをかける前の体育館の床を水拭きしてくれました。6年生は廊下や階段まで分担してきれいにしてくれました。

 どの児童も感謝の気持ちを込めて1年間使った校舎や体育館をきれいにしようと一生懸命に活動しました。校庭もきれいに整地されました。体育館の床もきれいになりました。

今日の給食

 今日の給食は、「ひなまつり献立」でした。「ちらしずし」「赤魚の白醤油焼き」「菜の花和え」「すまし汁」「牛乳」「桜餅」というメニューでした。3月になり、暖かくなってきて心もうきうきしてきたところ、さらにうきうきするような内容の給食でした。おいしかったです。

部活動チャレンジ(6年生)

 6年生が中学校の部活動に体験入部しました。これは常葉小中一貫教育の中での教育活動の一つとして計画されています。過年度はコロナ過で実施できませんでしたが、今年度は落ち着いている状況になってきたので実施することとなりました。子どもたちは、担当の先生や先輩の教えをしっかりと聞きながら張り切って参加していました。

 子どもたちは、保護者の方に迎えをお願いして希望する部活動に参加しています。8日(水)、15日(水)にも実施する予定です。なお、参加する部活動は日によって変えてもよく、いろいろと体験できるようにしています。

児童会活動報告会

 6校時に児童会活動報告会を行いました。今年度の反省を生かして来年度さらによりよい活動になるように、各委員会の反省と今後の活動に望むことを各委員長が報告しました。3年生から5年生は、よかった点は引き継ぎ、反省すべき点は改善を図って、来年度みんながよりよい学校生活が送れるように頑張ってほしいと思います。また、6年生は中学校での自主的、自治的な活動にこれまでの活動の経験を生かしてくれることを期待したいと思います。