カテゴリ:今日の出来事

こんな楽しい本があるよ

11月は大越小読書月間です。全校をあげて様々な取り組みを進めているところですが、今朝の学習タイムでは、他のクラスの担任の先生が読み聞かせを行いました。「あっ、○○先生って、こんなお話好きなんだね。」と子どもたちは新しい発見にわくわくしながら、身を乗り出して聞き入っていました。

伝えよう 最後の校舎で 感動を!

たくさんのご来賓・保護者・地域の皆様においでいただき、平成27年度の学習発表会が行われました。和楽器演奏、劇、音楽や体育の発表、群読、合唱の発表など、多彩なプログラムでした。ご覧いただいた皆様から「とても良かった。子どもが育っている。」「歌声に感動した。」など温かい言葉をいただきました。子どもたち一人ひとりにとって大きな自信につながる行事となったことと思います。

社会を明るくする運動田村地区作文コンテスト表彰式

本校6年武田さんが標記のコンテストで優秀賞に輝き、11月6日(金)小野町で行われた表彰式に出席しました。武田さんは、登下校時に見守って下さっている方々への感謝の気持ちを「明るいあいさつ」にこめたいと綴りました。表彰式では、入賞作品の発表もありましたが、堂々と心をこめて発表し、大きな拍手をいただきました。

学習発表会に向けて最後の準備

いよいよ発表会が明日に迫りました。今日は、6年生の最終係打合せを行ったり、会場の準備・点検を行ったりしました。明日は、皆様おそろいでおいで下さい。なお、駐車場はご来賓の方以外は全て大越公民館となっております。ご協力をお願いします。

学習発表会予行

今日は7日(土)の本番に向けて予行を行いました。どの学年も日頃の学習内容を工夫して伝えようとがんばりました。昨日が休日だったにもかかわらず、みんな元気一杯の発表。他の学年の発表を見て、さらにがんばろうと意欲を高めた児童も多かったようです。本番が楽しみですね。

地域安全作文表彰式

本校6年の新田君が、見事「福島県地域安全作文コンクール」で佳作に選ばれました。県全体で6名しかいない入賞者の一人となりました。今日は田村警察署小野分庁舎より所長様はじめ3名の署員の方々がおいでになり、校長室で表彰式を行いました。新田君は急増している「オレオレ詐欺」について記述しました。

おすすめの本がいっぱい!

いよいよ11月から大越小読書月間がスタートします。図書室や廊下には、図書委員会や学級の友だちのおすすめの本がたくさん並びました。楽しい本をどんどん読んで、豊かな心を育てましょう。校長先生のおすすめの本もありますよ。

学習発表会に向けて

学習発表会が近づいてきました。テーマも体育館に掲示され、大越っ子はやる気満々です。各学年、成長の様子をご覧いただきたいと工夫した発表を予定しています。残り1週間、健康に気をつけて練習を進めていきます。

小中合同町内クリーン作戦

今日は小学校5・6年生と、中学校全校生、合わせて197名が6班に分かれて、合同で清掃作業をしました。大越駅やみどり荘など、日頃おせわになっている学区内の施設を心をこめてきれいにしました。小中学生の交流もできて有意義なひとときとなりました。

全校生が心をひとつに

学習発表会の全校合唱練習が始まりました。初めて全校生が一堂に会して歌いましたが、それぞれの学級での練習が充実していて、あっという間に感動的な合唱が体育館に響きました。曲名は「COSMOS」。本番をどうぞお楽しみに。

田村富士ロードレース大会

10月18日(日)秋晴れの下、田村富士ロードレース大会が開かれました。様々な行事と重なる中、本校からもたくさんの児童が参加しました。上位入賞を果たした児童、粘り強く走りきった児童・・・。一人ひとりのさわやかな笑顔と汗が印象的でした。

前期終業式

終業式では、各学年の代表児童が前期の反省を堂々と発表しました。式に臨む全校生の態度もとても立派で、半年間の成長が感じられました。あわせて田村市発明工夫展と読書感想文コンクールの表彰も行われました。

フリー授業参観

本日はたくさんの保護者の皆様においでいただきありがとうございました。各学年・学級の元気いっぱい学ぶ姿をご覧いただけたことと思います。「むし歯予防教室」や「ネスレヘルシーキッズプログラム」もご覧いただく機会となり、充実した1日となりました。

鈴木先生、ようこそ大越小へ

昨日、臼木先生とお別れして寂しさに包まれましたが、今日は鈴木礼子先生をお迎えして元気いっぱいの全校集会でした。鈴木先生は、大越っ子の元気な歌声にびっくりされていました。また、心のこもった代表児童の歓迎の言葉に感動されていました。今日からどうぞよろしくお願いします。

臼木先生 ありがとうございました

本日をもって3年6カ月お世話になった臼木先生とお別れすることになりました。お別れの式では、児童代表のお別れの言葉や花束贈呈を行い、感謝の気持ちをお伝えしました。臼木先生、今までありがとうございました。これからも大越小学校を見守って下さい。