カテゴリ:今日の出来事

交通事故の危険から身を守ろう

9月21日から9月30日まで「秋の全国交通安全運動」が展開されています。PTAの皆様には朝の交通指導へのご協力ありがとうございます。学校では本日、田村警察署よりお二人の講師をお招きして交通教室を実施しました。5・6年生は体育館の模擬道路を使って正しい自転車の乗り方を学びました。県内では、自転車による交通事故が増えているそうです。交通ルールを守ること、ヘルメットをかぶることなどについてしっかり学びました。

清掃時間の避難訓練

今日は時間を予告しない避難訓練を行いました。今まで実施したことのない清掃時間帯の訓練でしたが、6年生の班長さんを中心に全校児童がとてもスムーズに避難できました。反省会では、教頭先生から非常時には静かに指示を聞くことの大切さを教えていただきました。

がんばれ 6年生!

明日9月16日は、田村市小学校陸上競技大会が開催されます。今日は大会に出場する6年生の壮行会が開かれました。6年生はとても頼もしく、出場種目や抱負をしっかり述べました。明日は、伸び伸びと悔いのないよう競技に臨んでほしいと思います。がんばれ、6年生!

初めてふれる箏・三味線

今日は5年生が箏と三味線の演奏体験をしました。昨年度の5年生が演奏しているのを聴いていたので興味津々。箏のつくりを聞いたり、琴柱(ことじ)のつけ方を教えていただいた後、いよいよ演奏。第1回目ながら「チューリップ」や「キラキラ星」を習得しました。三味線もあわせて体験。なかなか堂に入った演奏でした。明日、第2回目の体験教室が行われます。

災害から身を守ろう

今日9月1日は「防災の日」です。本校では、3校時目に防災教室を開催しました。講師は本校の國分晃先生。DVDを活用しながら、分かりやすく災害から身を守る方法について教えていただきました。全校生が真剣に参加した「防災教室」でした。

先輩の皆さん、ありがとう!!

猛暑の毎日ですが、30日(木)と31日(金)の2日間、5年生はサマースクールに参加しました。高校生の先輩2名が算数の解き方をやさしく教えてくれたので、普段とは違う雰囲気で学習を進めることができました。3・4年生の学習内容でも忘れてしまっているものもあり、「ああ、そうだった!」などとつぶやきながら集中して暑い2日間を乗り切りました。教えてくださった先輩の皆さん、ありがとうございました。

がんばった!水泳大会

猛暑に見舞われた22日(水)、田村市水泳大会大越地区大会がつつじヶ丘プールで開催されました。4年生以上の全児童がこれまでの練習の成果を思う存分発揮しました。6年生のリレーには、何と8チームがエントリーするなど意欲的な姿が印象的でした。

明日から夏休み

本日をもって夏休み前の学習が終了しました。全校集会では、4月からの生活をふり返り、校内で気持ちよいあいさつが響いていることや、校庭が使えない中でも工夫して仲良く遊ぶことができたことを確認し合いました。その後の合唱部壮行会では、合唱部の美しい歌声が響き、みんなで聞き入りました。保護者の皆様には、児童にとって有意義な夏休みとなるようよろしくお願いいたします。

気持ちいいな、プール!!

今日は朝から晴天に恵まれ、気温もぐんぐん上昇。絶好のプール日和です。1年生もだいぶ水になれ、気持ちよさそうに水遊びをしました。「先生、見てみて。頭までもぐれたよ。」「水、こわくない。」と次々にうれしい報告がありました。

郷土食作りに挑戦!パートⅠ

今日は、食生活改善推進員の皆様に講師としておいでいただき、6年2組が郷土食作りに挑戦しました。田村ならではの「エゴマ」を使った料理や、けんちん汁を作りました。どの料理も、優しさがあふれた味で、とてもおいしくいただきました。明日は6年1組が挑戦します。

充実した宿泊学習

5年生は7月1日~3日、いわき海浜自然の家で宿泊活動を行いました。家を離れ、3日間友だちといっしょに集団活動をする中で大きく成長した5年生です。自分たちでカレーライスを作ったり、海辺で思い切り活動したりして、楽しい思い出もたくさんできました。

リズムにのって

1年生は音楽の授業で「白くまのジェンカ」の学習が始まりました。今日は、リズムにのって、手拍子を打ったり身体表現をしたりしました。グループでリズムに合わせた動きを工夫し発表し合うと、友だちから「おお~」と感嘆の声が上がるほどでした。音楽が大好きな1年生です。

郡山市で体験学習

2年生は、生活科の学習で郡山駅とスペースパークに出かけました。郡山駅では、駅の方から説明を聞いたり、新幹線の通過する速さに驚いたりしました。スペースパークでは、たくさんの珍しい体験ができ大喜びでした。帰りは、郡山駅から大越駅までの電車体験もして、充実した1日を過ごしました。

児童公園で楽しく遊んだよ

1年生は6月12日(金)に、船引児童公園に出かけました。新緑に包まれた公園は、遊具も整備され、とても楽しい場所でした。1年生は久しぶりに汗びっしょりになりながら、次から次へと元気いっぱい遊びをくりひろげることができました。

大越に伝わるお話を聞こう

4年生は、総合学習で「大越の伝説を調べよう」という学習をしています。今日は地元に住む、遠藤利子さんをお迎えし、『早稲川に伝わる鬼伝説』『牧野に伝わるきつねの話』など、この地区に伝わるお話をお聞きしました。ユーモアを交えた楽しいお話に4年生はじっと聞き入っていました。

田村市の魅力を見つけたよ

3年生は社会科で田村市の様子を調べています。9日(火)には、あぶくま洞とあぶくま天然水の工場を見学してきました。あぶくま洞では、身近にある自然の遺産にふれ、改めて驚きの声をあげていました。また、「自分だけのラベル」が貼られた天然水をおみやげにいただきました。

むし歯を予防しよう

6月4日から6月10日は、「歯と口の健康週間」です。ちょうど本日は歯科検診も行われ、正しい歯みがきのしかたなどについても学校歯科医の土屋先生からご指導いただきました。本校では、昨年度のむし歯予防の取り組みが実を結び、「福島県歯科医師会よい歯の表彰努力賞」を受賞しました。これを機にさらに予防に努めて参ります。ご家庭での正しい歯みがき、早目の虫歯治療についてよろしくお願いします。