日誌

出来事

活発な生徒会総会

 本日の後期の生徒会総会がありました。2年生を中心とした生徒会執行部や各専門委員長、部活動部長が今年度の活動報告や質問への答弁をしっかり行うことができました。質問者も滝根中学校をもっと良くしようという意図の質問が多く、充実した生徒会総会となりました。
 

22日は新入生の保護者対象の説明会です!

 小学校をとおして、対象者には連絡済みですが、2月22日に新入生保護者説明会を、滝根中学校で午後6時から行います。校庭がぬかるんでいる場合は、車は滝根体育館駐車場に駐車して下さい。なお、事前に配付しておいた①保健調査票、②食物アレルギー調査票、③自転車通学許可願(対象者のみ)などを受付で回収しますので、ご持参のほどよろしくお願いいたします。

教育講演会「気をつけようインターネット」

 本日、教育講演会を実施しました。講演会のテーマは「気をつけようインターネット~あなたの命を守るために~」で、講師は茨城県メディア教育指導員の方が務めました。①個人情報の問題、②掲示板の問題、③ネットいじめ、④人権侵害、⑤ネット依存症などについて事例をもとに詳しく説明していただきました。自分を守るために、SNSと関わるときは、判断力・自制力・責任力を身に付けなければならないことを教えてもらいました。
 なお、21日に講師からいただいた資料を2枚配付しますので、保護者の方も熟読してください。
  

県立Ⅱ期志願状況 田村・小野は定員割れ

 県立Ⅱ期選抜の出願が本日正午で締め切られ、志願状況が発表されました。郡山市内の普通科高校は今年も高倍率ですが、田村高と小野高校は定員割れとなっています。ファイルをクリックすれば県内のすべての県立高校への出願状況がわかります。
県立Ⅱ期選抜志願状況(一次締切り).pdf

玄関は春

 玄関に育てていたバンジーの鉢植えを置きました。春を感じさせる日差しの中、きれいに咲き競っています。
 

入試関係の書類の点検作業

 今日の放課後に、県立Ⅱ期選抜を受験する生徒に関係する書類(調査書)の点検を全教員で行いました。間違いは絶対許されないものなので、誤字・脱字だけではなく文章表現が適切か、記入漏れはないかなど時間をかけて入念に点検を行いました。

卒業式用の花の生育

 卒業式用に昨秋に種を蒔き、育てているバンジーやビオラをこれまでは屋外で冬の寒さにあて花株を丈夫にしていましたが、卒業式まであと1か月となったので、屋内に入れました。これからは温かい部屋の中で花をたくさん開いてくれると思います。
 

女子バレー田村選抜が優勝!本校生徒2名も活躍

 2月11日に県南バレーボール協会創立70周年記念大会が郡山高校を主会場として行われました。中学生女子の部には、田村選抜、郡山選抜、岩瀬選抜、白河選抜の4チームが出場しました。各地区の選抜チームは、各中学校から選ばれた選手で構成されていて、田村選抜には本校からセッターの本田さん(2年)とセンターの本田さん(1年)の姉妹が選ばれています。女子田村選抜の監督は本校の星教諭が務めました。田村選抜は田村地区内の6つの中学校から選ばれた12名で構成され、2年生の本田さんはレギュラーのセッターとしてトスを上げ続け、優勝に大きく貢献しました。田村選抜の保護者のまとまりもすばらしく他を圧倒する応援をしていただきました。女子田村選抜の試合結果は、次のとおりです。
 初戦→田村選抜2-0岩瀬選抜   決勝戦→田村選抜2-0郡山選抜

音楽室の校歌を毛筆で! 書は星教諭

 音楽室に校歌が掲示されていなかったので、本校教諭の星先生に毛筆で校歌を書いてもらいました。星先生は保健体育の教師ですが、実は書道家でもあるのです。校歌は、昨夜15分程度で書き上げたとのことです。
  

県立Ⅰ期選抜合格内定 進路決定者20名に!

 本日県立Ⅰ期選抜合格内定者の発表がありました。今回、本校の生徒が合格内定を得た高校は次の高校(順不動)です。
 ◯小野 ◯船引 ◯田村 ◯いわき開成 ◯郡山北工業 ◯郡山萌世 ◯清陵情報 
 ※なお、郡山市内の普通科進学校を希望している生徒は、今回のⅠ期選抜は受験せず、Ⅱ期選抜に向けて全力を注いでいるところです。
 ※これで、国立高専、私立高校、県立高校を合わせて20名の生徒の進路が確定しましたので、残り17名が県立Ⅱ期選抜に臨む予定です。

1年生「食育講話」

 今日の5校時目に1年生への食育講話がありました。講話の目的は、成長期における栄養摂取の重要性の理解と栄養バランスのよい食事について考えさせるとともに、食材や食事を作る人への感謝の心を持たせることでした。講師は、田村市学校給食センター栄養教諭の志賀先生が務め、「健康な生活を送るために必要な食事」と題して話をしてもらいました。
 

2月17日 教育講演会・PTA総会・学年懇談会

 本日、生徒を通して2月17日に開催する教育講演会とPTA総会・学年懇談会のお知らせを配付しました。2月17日の主な内容は次のとおりです。
 13:30~14:30 教育講演会「気をつけよう!インターネット」~あなたの命と未来を守るために~    
   講師は、茨城県メディア教育指導員 矢萩氏
 14:40~15:40 PTA総会
 15:50~16:30 学年懇談会
 ※詳細は、本日配付のプリントをご覧下さい。なお、出欠届けは2月13日までに学級担任へご提出ください。

3年生の自主的学習

 今日2日は県立Ⅰ期選抜入試であったため、放課後3年生で学校に残っていた生徒は少なかったものの自主的に受験勉強をしている姿がありました。明日3日も県立Ⅰ期選抜で10名ほど受験に行きます。なお、明日は3年生も給食があります。

田村っ子のルール定着状況は!

 先週、田村市内の小中学校で定着を目指している「田村っ子のルール10」について、その定着状況を全生徒に尋ねたところ、よくできている・だいたいできていると答えた本校生徒の%は次のとおりでした。
ルール1 あいさつをしよう  99.1%
ルール2 はっきりとした声で返事をしよう 92.2%
ルール3 「ありがとう」と言おう 97.4%
ルール4 素直にあやまろう 90.5%
ルール5 きちんとかたづけよう 81.0%
ルール6 うそはつかない 91.4%
ルール7 相手の目を見て話そう 78.4%
ルール8 時間を守ろう 90.5%
ルール9 相手のいいところを見つけよう 81.0%
ルール10 はきものをそろえよう 91.4% 

3年美術は篆刻(てんこく)の授業

  3年生の美術の授業では、篆刻(てんこく)を行っています。篆刻とは、実用以外の趣味的な印を彫ることで、比較的柔らかい石に、彫刻刀ややすりを使って石を削り、思い思いの文字や絵を彫っています。できあがりが楽しみです。