出来事
今日の給食
2月9日(金)給食の献立は、「上海パオズ、ツナあえ、しょう油ラーメン、牛乳」に先日、カボチャスープが出なかった分の代替として、「豆乳プリン」がでました。
学校だより51号を発行しました
全校朝会② お話を聞く会
表彰のあとは、お話を聞く会です。白岩先生は「音楽の話」というテーマで、音楽の発生、音楽の効用、音楽のすばらしさなどを伝えていました。50人くらいが自主的に感想を発表しました。
全校朝会① 表彰
2月9日(金)午前8時10分から全校朝会を行いました。校長先生より「修了式、卒業式まで28日です。インフルエンザに注意して残りの日数をがんばりましょう。」とお話があり、次に表彰がありました。ふくしまっ子ごはんコンテスト「優秀賞」と書きぞめ展「奨励賞」の白岩さん、遠藤さんが代表して受け取りました。
インフルエンザの状況
今日のインフルエンザによる出席停止者は2名です。
かぜ症状による腹痛や発熱もでています。
明日から三連休になります。県内では相変わらずインフルエンザが猛威をふるっていますので、外出等十分気をつけましょう。
お休みだからと生活リズムをくずすことのないようにご配慮ください。
3年生 合奏「山のポルカ」
3年生は5校時目、音楽でリコーダーの指使いを練習していました。紙粘土で作った物入れもじょうずにできています。
1年生 書写の時間
2月8日(木)5校時、1年生は書写の学習をしていました。私語などなく、みんな真剣です。書写ノートを書き終えた子は先生に見てもらっていました。
会場づくり
明日9日(金)新入学児童保護者説明会の会場準備と思い3階会議室へ行ったら、すでにテープル等は出ていました。少しテーブルを窓側に寄せて、本校職員が座る椅子を並べていたら、すかさず清掃班の1~3年生が手を貸してくれました。素直で人の役に立とうとする気持ちが育っています。とても嬉しかったです。
2年生 片づけ
2月8日(木)5校時の後半、2年生は作品整理や教室の片付けをしました。明日、9日(金)一日入学で新一年生と交流するので楽しみながら準備しています。
物品搬入
里山オフィス企業立地促進事業により一般企業に貸し出すそうです。それに伴い、2月7日(水)旧石森小学校の物品(無償)を、事務の先生が2回搬入しました。黒板前の踏み台4つは教室に置いたり、常小まつりなどの行事で活用する予定です。
5年生 家庭科「ミシン縫い」
2月8日(木)3・4校時、5年生は家庭科室でエプロンづくりをやっていました。ミシンの上糸、下糸を出して、ミシン操作が得意な子どもが他の子に教えて進めました。形や縫い目の不揃いはあっても、物づくりは楽しい時間です。
今日の給食
2月8日(木)給食の献立は、「きのこクリームコロッケ、筑前煮、ご飯、牛乳とかぼちゃスープ」でした。かぼちゃスープは昨日出なかった分、今日に繰り越しました。
主任児童委員、民生委員との情報交歓会
2月8日(木)午前10時30分から主任児童委員2名、民生児童委員6名の皆様に来校いただき、情報交換会を行いました。地域の家庭環境が心配な家庭や経済的に公的援助の必要な家庭のことなどについて話し合いました。また、集団登校の様子や地域の交通状況、不登校の実態などにも貴重なご意見をいただきました。
インフルエンザの状況
本日のインフルエンザの出席停止者は1名です。
田村市内では船引中学校区でインフルエンザの流行が見られます。
近隣へのお買い物等の外出の際はマスクを着用するなどの予防をおすすめします。
鼓笛全体練習②
後半は指揮の号令で、ぜんぶのパートを合わせてみました。新曲「RPG]は、旋律やリズムがうろ覚えだったり、スピードも一定しなかったり、パートの入り方が間違ったりしていましたが、最初の全体練習としてはとてもよい出来でした。3月1日(木)鼓笛移杖式へ向けて、猛練習していきます。保護者の皆様、5月運動会での鼓笛パレードを、ご期待ください。
鼓笛全体練習①
2月7日(水)鼓笛練習もパート練習を終え、今日から全体練習です。頼りにしていた6年生は抜けて、新鼓笛隊3~5年生の合同練習です。始めはパート毎に並んで、座って演奏し合わせるポイントを先生方から聞いて練習しました。
6年生 あと30日
2月7日(水)6年生は3校時、図工で多色づり版画の仕上げと、「あみあみアミーゴ」厚紙テープでカゴをつくる工作をしていました。
天気がいい
今日はまぶしいくらいの日光が射しています。気温自体は低いので校庭の雪だるまはまだ溶けていません。
5年生 森林環境学習③
所員の先生に教えていただきながら、だんだん形になってきました。角や手の触れる部分にやすりをかけて、本立てが完成しました。「持って帰っていいですか」と子ども達は出来映えに、満足感いっぱいのようでした。
5年生 森林環境学習②
みんな夢中で作っていました。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
2
0
0
4
0